2022年にまた新規入会が複数社あり、会員が増えました。
年が明けて仕事が始まった方も多いと思います。年度末に向けて、急いで詰めていかないといけない案件を抱えている方も多いかと思います。アンチスリップ・ラボの会員が施工する タイルや石を滑りにくくする ASL工法・ASL Grip工法も年度末に向け、スケジュールが厳しい会員も多いです。
年度末の予算で「前から気になっていた滑る場所の対策をしよう」とお考えの方は是非、お早めにお近くの会員へご相談ください。
2022年にまた新規入会が複数社あり、会員が増えました。
年が明けて仕事が始まった方も多いと思います。年度末に向けて、急いで詰めていかないといけない案件を抱えている方も多いかと思います。アンチスリップ・ラボの会員が施工する タイルや石を滑りにくくする ASL工法・ASL Grip工法も年度末に向け、スケジュールが厳しい会員も多いです。
年度末の予算で「前から気になっていた滑る場所の対策をしよう」とお考えの方は是非、お早めにお近くの会員へご相談ください。
ビルメンヒューマン&クリーンEXPO2022が閉幕しました。
たくさんの方に施工サンプルをご体感いただきました。ありがとうございました。
そして、会期中日には表彰式も開催しました。1年間で施工面積や施工物件数など優れた実績を収めた会員が表彰される年に1度のイベントです。
具合的なお話があった案件などは、各会員が社に戻り来週から順次、ご連絡をさせて頂くかと思います。
タイルや石が滑って危ない!を解消するのはASL工法。これを今後も広めていきたいと思います。
タイル・石の滑り止め ASL工法 一般社団法人アンチスリップ・ラボ
一般社団法人アンチスリップ・ラボの定期総会が先週オンラインで開催されました。
正式に登記が完了後にお知らせしますが、事務局の移転が決定しました。
総会後の認定講習では、改めてASL工法の施工に関して、打ち合わせから引き渡しまでの留意点の講義、施工前洗浄で必要になる洗剤の知識の2つの講義が行われました。
新しい会員も参加し、残念ながらオンラインでの開催でしたが、オンラインには理由がありまして・・・
今週、東京ビッグサイトでビルメンヒューマン&クリーンEXPO2022に出展するために全国から会員が集まりますので、
会期中に表彰式を行う計画があり、オンラインで事前に重要なことは済ませておこうという企画でした。
10/26(水)-28(金)東京ビッグサイト東ホールで2小間に拡大して出展します。是非、ご来場ください。
タイル・石の滑り止め ASL工法 一般社団法人アンチスリップ・ラボ
展示会主催者サイト
ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2022 (jma.or.jp)
来場事前登録フォーム(入力画面) | ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2022 (jma-onlineservice.com)
9月にインテックス大阪で開催されたジャパンビルドに一般社団法人アンチスリップ・ラボの関西ラボ所属の3社が共同で出展しました。
株式会社シンボル.Co 株式会社マイト マルゲン技巧
開催日には全国各地から仲間が視察にきたり、ブースに立って説明を手伝ったりしました。
私たちは、加盟店制度ではないために上下関係がありません。それもあって古株、入会間もない新入り入り混じっての交流が特徴的です。
この展示会でも人気ブースでした。
この勢いのまま、10月26日から28日に東京ビッグサイトで開催されるビルメンヒューマン&クリーンフェア2022に出展します。
実は、このASL工法。直近1年で8,000m2を超える施工実績があります。
様々な類似商品が盛り上がっては冷め、盛り上がっては冷めを繰り返している業界ではありますが、このASL工法は継続的に支持をされています。
また、新規入会があり新しい仲間が増えました。是非、ビッグサイトで施工前・施工後の効果の違いをご体感ください。
当日の説明員も全国から集結します。
タイル・石の滑り止め ASL工法 一般社団法人アンチスリップ・ラボ
2022年10月26日(水)-28(金)に東京ビッグサイト東展示棟で開催される
ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2022に出展します。
既に主催者サイトでは来場受付を行っています。
ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2022 (jma.or.jp)
ポリッシャーなどの道具をはじめ、様々な展示物があります。是非、予定をあけておいてください。
タイル・石の滑り止め ASL工法 一般社団法人アンチスリップ・ラボ