goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自炊

2022-03-16 23:05:00 | 日記
「自炊」と言ったものの、最近ボクは自炊をほとんどしていません。

同居人が作ってくれることが多くなりました。

個人的には料理は好きですが、仕事のあとは作ってくれると助かります。



今日はシチュー。
あれ?色が少し…。
実は普通のシチューを買ったつもりがコーンシチューでした💦

同居人は料理始めてから「コロナで牛乳消費減だからうちで使う」と言っているのですが、今日の市販のルーを使うタイプでしたが、あまり牛乳使わないんですね!
なにかいいものはないかな🤔
色々と試行錯誤中です。

カフェ巡り

2022-02-27 09:13:06 | 日記

おはようございます。アンソニーです。

 

このタイトルで早速ですが、ボクはカフェにあまり行きません。

 

なんちゃってグルメのボクとしては、カフェは量、味、値段いわゆるコスパが悪いからです。

でも、特別な空間を味わいたいときはたまに入ったりします。(連れのご機嫌取りの意味もありますがw)

 

カフェ香咲さん@外苑前駅

外観です。昨日はここが目当てでしたが、通りかかったらふと立ち止まって見てしまいそう。

お洒落な外見です。

メニューも手書きでお洒落。

店長のジョナサンさんが絵を描く人みたいです。

 

お昼は別で食べたので、パンケーキを注文。

内装もお洒落でしたが、お客さんが映り込んでしまうので、是非食べログとかで見てもらえればw

店の前にあったポストカード。

実は、黒いほうのワンちゃんがホットケーキを食べているときに通りかかりました。

お散歩の前にお客様にご挨拶に来たみたい!賢いなあ

 

昨日は16時に行きましたが、1組待ち。帰るときは3組ほどの待ちがあり。

しょっぱいものも美味しそうだったので、時間のある時にまた立ち寄りたいです。


日帰り旅行(水上温泉)②

2022-01-17 01:13:31 | 日記

こんばんは。アンソニーです。

 

まさかの1ヶ月ぶりの更新です。

意気込んで一気に書こうとすると挫折してしまうので、小出しで失礼いたします。

 

ということで、続き。

 

最初の目的地を「湯テルメ谷川」に決めました。

景色の良さそうな露天風呂もあり、食べるところもありでゆっくりしようかな、と。

歩いて40分弱の場所ですが、あいにくの天候なので、、

ただタクシーも見当たらなかったため、バスで5分~徒歩20分のコースを選択。

 

…バスなかなか来ないな。

駅前をフラフラしてたのですが、ここでウロウロしてるなら目的地へ進もう!と徒歩の道に決めました。

 

駅前のSL転車台広場。

ちょっと行ったところにある橋の上から川をパシャリ。

歩道という概念はなくなり、自分の歩いたところが道になる感じ。

 

10分ちょっと歩いたところで吹雪いてきて、寒く、視界も悪くなってきたので、駅まで撤退しました。

正直、戻るのも大変だったけど、これ以上進んでいたら、行くも戻るも地獄になっていたので正しい判断でした。

 

振り出しに戻り、駅へ。

バスはおそらく出てしまい、次は2時間待ち。

ただ途中で降りてたら、それこそ大変なことになってましたね結果オーライ

 

さあ、どうしましょう。

 

(つづく)


立川散策・続き

2021-11-16 00:18:17 | 日記

こんばんは。アンソニーです。

 

最近はちょっとクレーンゲームにはまっていて、昨日も立川のゲームセンターを巡っていました。

 

立川駅周辺には「タイトー」「SEGA」「アドアーズ」の3つありました。

 

「タイトー」は小さい景品をゲットしました。

ただ中以上になるとアームが弱く、さらに軽めの景品には重りを付けているという徹底ぶり

タイトーは良いほうだとは思うのですが、この店舗は辛口でした。

 

「SEGA」は全店的に良くない印象ですが、ここも…。

アームは弱い、設定(橋の幅が狭いなど)も良くないで、すぐ撤退。

 

「アドアーズ」では景品ゲット!

1000円はかからなかったくらいです。

末広がりと言われる、こういう台です。

簡単ではないけど、ある程度の投資をすれば取れる台はある、という感じでしょうか。

良心的だとは思います。

 

ボクがゲーセンに入ったら、

1.店内を見る(お客さんの数、ゲットしている人の数)

2.台を見る(配置や設定)

3.アームのパワーを見る

の順番で見ていますが、立川はなかなか厳しめの印象でした。


紅葉

2021-11-15 00:47:10 | 日記

こんばんは。アンソニーです。

 

久しぶりの日記。

大したことではないのですが、最近はヘルニアの再発、痔、虫歯→親知らず抜歯×2と小さい体の不調がちらほら。

昔から「健康第一」というのはわかっていたつもりですが、改めて実感しました。

 

ということで、最近は調子を取り戻してきて、今日は立川周辺を散策。

 

まずはJR豊田駅にある「おいなり食堂」でランチ。

けんちんうどん Bセット 900円

 

ここは声優の花澤香菜さんの実家だそうで、

お父さんに「昭和記念公園に行く予定です」と話したところ、

「日本庭園で紅葉が見れますよ」との情報をいただきました。

結果から言うと、その辺ブラブラしてれば見れると思った紅葉ですが、やはり「日本庭園エリア」がスポットになっていて貴重な情報に感謝でした

 

で、立川まで行き、昭和記念公園に到着。

人がたくさんで入場列が50mくらい並んでいました!

 

日本庭園に向かいつつ

途中で、おいなり食堂でテイクアウトしたものをペロリ

これだけの種類で、稲荷寿司ひとつひとつに手間がかかっていて、このお値段はなかなかコスパがよいのではないでしょうか。

 

途中、池エリアもあって、前にボートに乗ったことがあったのですが、今日は凄い順番待ちで断念。。

 

そして「日本庭園エリア」に到着。

 

ということで、「今年は秋が短いんじゃないか」という声もある中、

秋を満喫した1日になりました。