goo blog サービス終了のお知らせ 

prime radiant log

日常を非日常を

トリポ

2005年05月22日 22時28分06秒 | 感想とか
415011515Xトリポッド 4凱歌
ジョン・クリストファー 中原 尚哉

早川書房 2005-05-10
売り上げランキング : 13,727

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

すごく良かった,前巻までの胃がキリキリするような主人公の無能ッぷりはだいぶ影を潜めたが,
それでもフリッツがいなければ何もできないところは相変わらず.
人の命がゴミのようだ.

敵を打ち倒したあとの人類の変わらなさ.
やっと自分の目標を持って前に進みだす主人公.

いろいろと細かい突っ込みどころは満載ですが,
ジュブナイルとしては完璧です.
読後感もすばらしい.


見事なまでのおなごの出てこなさ,
4巻にはなんといってもまったく出てこない.

世間的にはウィル×フリッツ?

傀儡后

2005年05月22日 04時40分45秒 | 感想とか
4150307881傀儡后
牧野 修

早川書房 2005-03-24
売り上げランキング : 43,517

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

読書会のお題であるところの傀儡后をいまさっき読了した.

特に感想も思いつかんなぁ.
冬樹さんの解説がなければフーンと思うこともない,
まあ,読書会の前にでももう一度読みましょう.

ストッキングが好きだから,
世界をストッキングで覆ってしまおうっていわれてもなぁ・・・

さぁ,トリポ,トリポ,

アニメ

2005年05月13日 02時11分04秒 | 感想とか
巷で噂のフタコイ某というのの第三話を見る.

結構ダークな話ですなぁ.
そりゃ3年もたてばいろいろいろ変わるよねぇ.

相変わらず絵は綺麗だ.
微速度撮影の映像っていいよねぇ.
あと飛行機の発着音ね,

常にノスタルジックな雰囲気はかもしつつ,
要は気持ちの問題だよ.

おもしろい.

あと,めがねがきょぬー

それそれ,

2005年05月12日 00時16分14秒 | 感想とか
4061732331鉄腕アトム (13)
手塚 治虫

講談社 2000
売り上げランキング : 10,852

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

プルートウ対策ということで『地上最大のロボット』の収録されている上記単行本を購入しました.
アトムの中でも人気の高いエピソードらしく非常におもしろい.
またブラックジャックにおける人間性テーマに通ずるような,ロボットについてのSF的なテーマを感じます.作品中ではロボットははるかに人間よりも優れているのに,なぜ人間の言うことを聞かなければならないのか?アトムのロボットはみな感情があるような感じやねぇ.

寡聞にして私はアトムの漫画をきちんと読むのは初めてで,いろいろと新しい発見がありますなぁ.


っていうか,ウランたん萌え!!!
そらアンドロイドで妹やからな,萌えもするさ!