goo blog サービス終了のお知らせ 

いろはの子連れ狼・・・

埼玉近郊赤ちゃん連れでお出掛け!!
いろはの体当たり?レポートです♪

ブエナコスタ129(生後6ヶ月)

2005-10-20 10:03:37 | お食事
ステラモール一階にある、ハンバーグなどがメインのレストランです。
今回はランチの時間にベビーカーで行きました。
ランチはメインを選んで、後はバイキングをプラスで頼むと、
サラダ・スープ・デザート・飲み物がバイキングになります。
私はイタリアンハンバーグとバイキングを頼みました。

ここのお店はとても広く、段差が一段だけありましたが、
その段差も低く、ベビーカーでも余裕で入店できました。
私達は両側ソファーの席だったので、ベビーカーをソファーの横につけたのですが、
通路が広いので安心しておいておけました。

またここのお店は子供用の椅子もあります。
(ソファー席でもOKのものもありました。)
そして、子供用の食器も貸してくれました。

お料理の方はとてもボリュウムがあり、
メイン料理(ハンバーグなど)の横ににんじんピラフがついているので
バイキングとセットにすると本当に食べきれないほどでした。
なので子供と一つを分け合って食べるといいかもしれません。
もちろんとてもかわいいお子様メニューもありました。
お味は普通でしょうか・・・。

ここは雰囲気も良く赤ちゃん連れだととても入りやすいので
ステラにきたときはまた入りたいなと思いました。

子連れ度データー

ベビーカー使用  :★★★
泣いても大丈夫  :★★★
満足度     :★★☆
抱っこ食べ     :★★☆
子供用椅子有無 :有

- - - - - - - - - - 

Buena Costa 129

トック・ブランシュ (生後5ヶ月)

2005-10-18 17:10:57 | お食事
ここもやはり以前から気に入っていたお店だったのですが、
フレンチは食べるのに時間がかかるし・・と思い、
みーさんが生まれてから行っていなかったのですが、
今回久々に行ってみました。

ここのお店はリーズナブルな値段でフレンチが楽しめます。
私達はここの会員?に登録してあるので
特別メニューのときに葉書を送ってもらえます。

今回はその特別メニューの葉書を見て、
久々に行きたいね~
ということになり、思い切って赤ちゃん連れで行ってきました。

時間はお昼の時間でちょっと早い11時半に予約しました。
お店に着いたとき、奥の席を用意していただいていたのですが、
ベビーカーを見て、ベビーカーを置きやすい席に移動してくれました。
椅子を一つどけてもらいベビーカーを置きました。

毎回この特別メニューはとても安いのに豪華!
ロブスターなどが出てくるのに3000円前後でフルコースいただけます!
私達はこの特別メニューばかり行っているので
ちょっと申し訳ない気持ち・・・・
この豪華さでこの値段・・・採算取れないよ~!って感じです^_^;

ここのお料理はソースがとてもおいしいです。
私はパンでソースを取って全部毎回いただいてます♪

途中でみ~さんがぐずりだしたため、抱っこしながら食べましたが、
時間が早かったのもあり、あまりお客さんがいなかったので
ゆっくり食べる事ができました。

フレンチを赤ちゃん連れで食べられるなんて
小さいお店ならでわですよね♪

今回思い切って行ってよかったです!
またたまにはお伺いしたいと思います。(^^)


子連れ度データー

ベビーカー使用  :★★★
泣いても大丈夫  :★★☆
満足度     :★★★
抱っこ食べ     :★★☆
子供用椅子有無 :無し

- - - - - - - - - - 
[グルメウォーカー] レストラン トック・ブランシュ-蓮田駅/フレンチ

KUA’AINA クアアイナ さいたま新都心店 (生後5ヶ月)

2005-10-17 10:17:09 | お食事
ハワイに本店を持つ、人気のハンバーガーショップです。
以前から気にはなっていて、今回赤ちゃん連れで思い切って入ってみました。
今回はベビーカーでの入店です。
店内はわりと広く段差も無いので、ベビーカーでもスムーズに店内へ
椅子を一つどけてもらいベビーカーをそこに置いてのお食事でした。
中もざわざわしていたので、赤ちゃんが少しぐらい泣いても大丈夫そうでした。

今回頼んだのは旦那さんがアボカドバーガーのセット
私がアボカド・ベーコン&チーズサンドウィッチのセットでした。
ここのバーガーとサンドウィッチはさすがアメリカン!!
量がとても多いです。
セットにしたのでポテトもついていたのですが、
食べきるまでにかなり時間がかかりました!それでも食べきったのですが・・笑
かなりお腹がすいた状態で行く事をお勧めします。

私達は、お腹がいっぱいになりながらもここのポテトフライがとても気に入りました。
細くてサクサクしていて、けっこうはまりますよ♪

離乳食の赤ちゃんだと、食べられるような物はありませんでした。
離乳食後期以降のあかちゃんだったらパンを少しあげるとかはできそうですが・・・。

帰りに、注文カウンターの横にカウンターの席があったことに気づきました。
赤ちゃん連れでベビーカーだったらここでも良かったかも・・・
と思いました。

子連れ度データー

ベビーカー使用  :★★★
泣いても大丈夫  :★★☆
満足度     :★★☆
抱っこ食べ     :★☆☆
子供用椅子有無 :有


- - - - - - - - - - 

KUA`AINA

鳳蘭(生後4ヶ月)

2005-10-14 08:15:36 | お食事
家族一緒に!!

今回は隠れた名店鳳蘭(ほうらん)を紹介したいと思います。
このお店は駅からも遠く、車がないと行きづらい場所に位置していますが、
お昼や夕飯時にはかなりのお客さんが入っていて
広い駐車場にはたくさんの車が停まっています。
うちの旦那さんお気に入りのお店です。

私達は夜はあまり行った事はなく、もっぱらランチタイムに行っています。
ランチタイムでは、今日のお勧め定食やランチ定食があり、
一品で頼むとけっこうなお値段のするエビチリやマーボー豆腐なども
手ごろな値段で楽しめます。

私はわりと定食やラーメンをたのむ事が多いのですが、
うちの旦那さんは必ず蟹チャーハンか五目チャーハンをたのみます笑
確かにここのチャーハンはとてもおいしいです。(^^)

私のお勧めは、坦々麺☆
ここの坦々麺は今まで食べた事のあった坦々麺とちがいかなりさっぱり!!
多分お酢が入っているのではないでしょうか?
はじめに食べたときは「あれっ?なんかイメージと違う~(>_<)」
と思ったのですが、食べているうちにだんだんはまってしまい。
それ以来たまに食べたくなる一品となりました。
書いていながら食べたくなってしまっています^_^;

ここはテーブル席のほか、奥にお座敷もあり、
子供連れのグループはあいていればお座敷の方にとおしてくれます。
お座敷には子供用椅子が置いてありました。
そして子供用のスプーンとホーク、お椀も貸してくれます。

子連れ度データー

ベビーカー使用  :★☆☆
泣いても大丈夫  :★☆☆
満足度     :★★☆
抱っこ食べ     :★★☆
子供用椅子有無 :有

- - - - - - - - - -

蓮田市 台湾中国料理 鳳蘭 【ほうらん/ホーラン】
住  所:埼玉県蓮田市馬込2628
電  話:048-769-9089
営業時間:午前11時~午後10時(ランチタイム4時まで)毎週水曜日定休

ピザハウス すっぴん 別棟

2005-10-13 10:05:07 | お食事
旦那さんのお友達の2ファミリーに生まれたベビーちゃん達が、
みーさんと誕生が近い事から、一度みんなで会おう!!
ということになり、3ファミリーでこのお店に集まる事になりました。
一人はみーさんより4ヶ月前、もう一人は1ヶ月前に生まれたベビーちゃんでした。

ここのお店は、なんと!!別棟があり、
予約をすれば二階建てのログハウスを貸しきる事ができます。
二時間まで無料で、その後は延長料金を払えば利用可です。

そのログハウスはけっこう広く、トイレもついていて
二階も使い放題!!
今回二階スペースはパパ達の喫煙室になったり
ママ達の授乳室になったりと大活躍しました。

一軒屋の貸切なので子供が騒いでも、泣いても全然OK!!
これは子供連れにはうれしいですよね♪
ただ床がフローリングで靴を脱いであがる部屋なので、赤ちゃんを連れて行く場合
下に寝かせるためにマットかバスタオルなどを持っていったほうがよいです。

メニューはその時々によってけっこう変わるようですが、
今回頼んだ中ではパスタがおいしかったです。
お酒の種類もなかなか豊富にそろっていました。

別棟でないお店の方は今回連れて入らなかったのでわからなかったのですが、
予約なしで気軽に!!というのならそちらでも全然大丈夫だとおもいます。
ベビーカーの使用、子供椅子の有無は未確認です。すみません・・・m(__)m
今度お店の方にチャレンジして確認してきたいとおもいます。


子連れ度データー

ベビーカー使用  :別棟は靴を脱いで上がりますので使用不可、ですが玄関に置けます。
            お店の方は未確認です(すみません)
泣いても大丈夫  :★★★
満足度     :★★★
抱っこ食べ     :★★☆
子供用椅子有無 :無 お店の方は未確認です。


----------

すっぴん
住  所:埼玉県蓮田市 見沼町15-27
電  話:048-769-7444
営業時間:木曜定休・ランチ11:00~16:00/ディナー18:00~23:00

パスタアルデンティーノ川越店(生後4ヶ月)

2005-10-12 13:27:35 | お食事
前回初外食を終え、勢いづいた私たちは
二回目にしてファミレスに挑戦いたしました。

今回行ったのはパスタアルデンティーノ川越店
ここは子供が生まれる前から行っているお気に入りのお店で
行き始めた頃は週に一回ぐらい行っていたお店です。

お店に入ると入り口近くに石釜があり、
ファミレスながらかなり本格的

ここでのお勧めはやはりピザ!!
見た目はかなり大きいのですが、
生地が薄くておいしいのですぐに一枚をぺろりとたいらげられます。
行く度に毎回違うピザをたのみだいたいのピザを制覇しましたが、
どれもおいしくはずれがありません。
特に私たちのお気に入りはクワトロフォルマッジという
4種類のチーズのピザで、ブルーチーズが苦手な私も大丈夫です。

パスタの方は種類も多くなかなか全部とはいきませんが
今まで食べたのはどれもおいしかったです。

そして最後にはやはりデザート!
ここのケーキは小ぶりですがとてもかわいらしくおいしいです。
お店でケーキをたのむと、
お皿にソースできれいな絵や文字を書いてくれます。
その上にケーキやアイスなどが盛られていて
見た目にも楽しめます。
うちの旦那さんはここのパフェが大好きです。

さてさて肝心の子供連れでどうかというところですが、
今回もベビーカーを使用
お店の中は段差も無く、通路もわりと広く取られているので
ベビーカーで難なく入る事ができました。

席では椅子を一つどかしてもらいベビーカーを置きました。
お座りできる赤ちゃんには、
机に付けるタイプのベビーチェアーを貸してくれるようでした。
このお店は子供も多くわりとがやがやしているので
子供が泣いても大泣きで無い限りあまり気にならない感じでした。

いつもは大宮店の方に良く行っていたのですが、
川越店とほぼ同じ作りなので、べビーカーも入店できるとおもいます。


子連れ度データー

ベビーカー使用  :★★★
泣いても大丈夫  :★★☆
満足度     :★★★
抱っこ食べ     :★★☆
子供用椅子有無 :有

-----------

パスタアルデンティーノ

モスバーガー(生後4ヶ月)

2005-10-11 10:33:53 | お食事
えっ?モスですか?とお思いでしょうが・・・・
私たちの赤ちゃん連れ初外食はモスバーガーでした
何しろはじめての赤ちゃん・・・・
生まれてから三ヶ月あまり・・いやっ!!三ヶ月以上外食をしていなかった私は
天にも昇る気持ちでしたよありまと~

午前中からショッピングモールに行き、つい買い物に夢中になりすぎてお昼になってしまい。
そこで、ランチにする事に
ちょうどモスバーガーを発見!!
ファーストフードの方が気楽だろうということで初外食はモスに決定いたしました。

その頃みーさんはおっぱいのみの食事でしたが、
赤ちゃんの食べられそうな物にコーンスープがありました。


子連れ度データー

ベビーカー使用  :★★☆(モスにより違うと思いますが・・)
泣いても大丈夫  :★★☆
満足度     :★★★
抱っこ食べ     :★★☆
子供用椅子有無 :有

----------

MOS BURGER