それぞれのところで
保護活動をしてる
仲間と
連携で
ひとつの
命が
繋がりました


センターの職員さんも
どうにか
譲渡につなげたいと
お世話をされていました
今の私は
この子を
連れて帰ることが出来ずに
助けたいという
気持ちを
保護仲間の木村さんに伝えていました
現地調査に出掛けることも
出来ない
今の私を
里親さん希望の方と
同じ地域に住む
タマさんが
たまたま近くと言うことで(これはシャレではありません)
現地調査を済ませてくれました
写真と現場の様子を
知らせてくれ
里親希望さんの
ところに
いろんなアドバイスをしてくれたのが
昨夕です
本日
面会
譲渡となりました
面会に立ち会ってくれたのも
里親希望さんに
お話を繋いでくれたのも
木村さんです

それぞれの
ところで
保護する仲間が
一つになり
一つの命を
繋ぐことが出来ました
私が言うのも
なんですが・・・・・
一つになれる
仲間でいれることが
素晴らしい
タマさんとも10年来の
保護仲間
木村さんとも
長い
お付き合いです
センターと保護仲間の
連携
素晴らしい譲渡の記録となりました

私は
ここ数日
ミキちゃんと
同伴出勤で
手伝いをしているところがあり
がんばってます
応援のクリックお願いします



{img18:kuratenakama,8137.jpg}{img18:kuratenakama,8138.jpg}{img18:kuratenakama,8139.jpg}{img18:kuratenakama,8140.jpg} height="33" border="0" alt="にほんブ岩に咲いてるログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ" />