

正式譲渡です
おめでとう
アズキちゃん



本日の写真です
穏やかな顔をしています
落ち着いています



トライアル開始の日の
写真です

室内で
大切に
可愛がられていました


パテイオは
アズキちゃんの
絶好の遊び場所で
出たがるそうですが
ちゃんと
家に入るときは
足を拭いて
上がってます

どこからか
探して
団子虫を食べるそうです
ワイルドライフの経験が
アズキちゃんに
そうさせているのでしょうか?

保護された方
アズキを私に託してくださった方
我が家に運んでくださった方
超特急で
嬉しい報告をすることができました
皆様の
お陰です

お話をしている間に
寝てしまってました
どんな大きさになるのか
どんな成犬になるのか
楽しみにされていました

幸せの赤い糸
離すなよ~~


活動費にと1万円のご寄付を頂きました
応援のクリックを




おめでとう
チャチャ君


終の棲家
決まりました
嬉しいですと言わんばかりの
チャチャ君です

お友達やご近所総出で
チャチャ君の
正式譲渡を
見守るという
この上ない
環境です

皆さん
一緒に
お茶やお菓子を頂きました
丸いおせんべいを準備してくださっていて
これから先も
丸く収まりますようにと
そんな 気持ちになりました
写真を撮ったのは
私です
了承いただいての
アップですが
皆さん
嬉しそうです
一番右のニコニコの
笑顔をされてる方が
チャチャ君のお世話をされていました
左のニコニコの笑顔は
チャチャ君のお母さんになる方です
後ろに控えてある3人衆は
チャチャ君のお仲人さんたちです

この写真で
チャチャ君のこれからの
幸せ時間が始まったことが
想像できると思います
沢山の方の応援で
繋がれた
ご縁です

会話が聞こえてきそうです
チャチャ君が
僕は大丈夫
頑張るよ
今まで
ありがとうございます
などなど
想像してしまいます

頑張れ!頑張れ!!

帰りに
10年ほど前に譲渡した
百合ちゃんに
会ってきました


百合ちゃんは
譲渡して間もなく
失明してしまいました
その後里親になられた
盲導犬のリタイヤ犬が
百合ちゃんを
上手にサポーとしてくれていましたが
亡くなっていました
百合ちゃんは
朝晩インシュリン注射が
必要になっていましたが
とても
元気ですごしていました
譲渡したワンコ達に
会いに行くという
日々をすごしたくもなりました



みんな 若かった
応援のクリックを



正式譲渡の
日取りが決まりました
気が早いですが
アップします


チャチャくんのお仲人は
道の駅にとうもろこしを買いに
こられていた wさんでした
里親希望者さんは
犬を希望されていて
事前に
連絡を頂いていましたが
子犬を希望ということで
お話をつなぐことができませんでした
譲渡会の会場で
偶然出会われた
とてもおりこうな
チャチャ君を見られた
wさんが
年齢は関係ない
こんなに良い子なのでということで
飼い主希望さんと
連絡を取ってくださり
お話を勧めていただきました
10歳を越すであろう
チャチャ君の
トライアルを開始となり
お孫さんや
皆さんのお喜びの様子が
wさんから
都度都度に連絡が入っていました
この子は
熊本の震災のときの
被災犬です
この子のお世話をされた
施設の方と
一緒に
正式譲渡に出かける日が決まりました
いろんな方が
関わって
ご縁をつなぐことができました

予断ですが
チャチャ君と一緒に
譲渡会で頑張っていた
れん君の保護主さんが・・・・・・・





なんと
先程
テレビに出られていました
彼女も朝倉で水害の被災者です
なかなか
雨が降りませんが
昨年のように
一度に降らないでと
いう
お話をされていました
みんな
せいっぱいの仕事や
悩みを抱える中
それでも
大切な命を守りたい
彼女の生き方には
感服するばかりです
応援のクリックを


