さて
遅れに遅れておりますが・・・
今日は年末に行ったソレイユの丘のカピバラさんたちです。
相変わらず大人気の『ソレイユの丘』のカピバラさんたち。
『おっ・・・おじたん来たでっね。』
と・・・
人気の秘訣はやはり人懐っこい所。
ソレイユの丘のふれあい広場には人間が入る事の出来ないカピバラエスケープゾーンがあり
撫で撫でされたくない時はそのエスケープゾーンでお昼寝をすれば良いのですが・・・
何故かいつも人間が撫で撫で出来る所でお昼寝をしているんですよねぇ~
『背中どうぞでっ・・・』
『頭もどうぞでっ・・・』
お客さんも手の届く所にカピバラさんが居たら嬉しいですもんね。
そして・・・
モモちゃんや他の動物たちとも仲が良くて
ふれあい広場に行くとゆっく~りとしたカピバラ時間が流れております。(笑)
さてさて
明日はそんなソレイユの丘のカピバラ温泉の載せますね。
では



イベントをやるのも、施設を充実させるのも集客に繋がると思いますが、一番は、また来てみようと思う
カピですね。
ただ、以前ソレイユに行ったときは、個体紹介がなかったので、写真入りで紹介があったらよりファンができるのではと。
那須との関連で多少の入れ替えがあるのか、その辺があって個体紹介がないのかはわかりませんが
ソレイユは入場料が無料なので、横須賀の人たちの憩いの場所的になっているようですね。
夏場・・・
ソレイユの広場に簡易テントが沢山立っていたので不思議に思っていたのですが、お客さんが自分で持って来て外で遊んだり休憩したりしていました。
カピバラさんに興味が無い人でも気楽に見に行けるので人気が高いですね。
那須との関連があっても名前・年齢・性格くらいは載せて欲しいですよねぇ~
そういう努力がリピ~タ~を呼ぶのだと思います。