goo blog サービス終了のお知らせ 

☆あんぐりぃな日々☆

大分トリニータの応援ブログです。
趣味や日々の出来事も毎日更新しています。

2005経営状況

2006年09月20日 | サッカー
Jリーグは昨年度の全30クラブの経営状況を初公開した。最も営業収入を挙げたのは浦和で、最も赤字が多かったのは神戸だった・・・
広告料や入場料などの営業収入は、浦和が58億500万円、2位は横浜の48億2200万円、優勝したガンバ大阪は34億1800万円。
昨季J1で最も少なかったのは大分の15億200万円で、浦和の約4分の1
・・・今年はどうだろう???すごく心配だ。主力選手の流出、監督の引きとめ失敗だけは勘弁。今年は大躍進をとげているトリニータ。来年もせめて現状維持の戦力で3年間、たたかってほしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシムの苦悩??

2006年09月19日 | スポーツ
日本代表、オシム監督がストレスを抱えている?
ボスニア・クロアチア語の通訳とも上手くいかない状態で、言葉のコミュニケーションは大切なことなので心配である。サッカー事態にもストレス。言葉がうまく伝わらないこともストレス。これはなんとかして対処してもらいたい問題だ。4年後を見据えてたたかっていくには監督との意思疎通が必要。
せっかく良い監督が指導しているのに、言葉の壁が問題とは・・・
難解な指導で言葉もままならないと、選手はさっぱりわからないだろう。
日本協会も早急に対策を寝ることも急務だが、選手もなんとかして応えてもらいたいと思う。強くなりたいならなんでもできるはず。大相撲の外国人力士の言葉の順応さを見習うべきだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休終了・・・

2006年09月18日 | 日記
台風に振り回された連休も終了。明日からまた地獄入り。。。
フットサルの練習もしなければならないんだけど、なかなか・・・
体調も整えないと。飲み会が減らないのがたまにキズ。

北京五輪を目指すU-21日本代表候補が発表されたが、周作の名がなかった。
少しビックリしたが、選手層を厚くするため中国遠征メンバー以外のメンツを選出したとのことでホッとした。広島のGK佐藤は選ばれていたけども。五輪代表、W杯代表にトリニータ選手がどんどん選ばれていってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2006年09月17日 | 日記
風がまだすごい。しかしこちらは意外と被害も少ないものだった。
休みで幸い。連休は台風に振り回された感がある。せっかくいい季節なのに・・・
台風対策に追われた一日であった。
テレビも衛星はほとんどだめ・・・画像はいいけど、ちょっとの雲で写らないのもなあ。。。
明日まで休みなのはうれしい。残業の前に体力回復を。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔しい敗戦・・・

2006年09月16日 | サッカー
ついに敗戦。久々の敗戦。しかしとても悔しい敗戦。
首位ガンバだっただけに、叩いておきたかったがそこはやっぱり首位チーム。
ちょっとしたミスは逃さない。というか、プレスがすごかった。トリニータは後手後手。
押してる時間帯に1点取っていればわからないゲームだったと思った。
内村のはハンドじゃなく肩だったかな。あれが認められていれば、トリニータ得意のカウンターも炸裂していたかもだ。それにしても章太のシュートが決まっていれば。。。
たらればは禁物。次からはアウエー連戦。しかもジュビロ、ジェフと、一度も勝ったことがない相手が続く。一週間あくのでモチベーションを維持しながら、勝利の方程式を完成させてほしい。

それにしても久々にみたマグノ・・・シュートも遠慮がちにみえたし、ガンバが点をとった後は苦笑していた。ほんとうに大分が好きなんだと思った。プロとして・・・なんていう考えも越えてしまうほど、やっぱりマグノはトリニータの選手だと思う。いつかきっと、帰って来てほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする