キンのツノ

「お母さんにはキンのツノがはえている!」そう子供に言われて自分は最強なんだと思っていたけど…子宮頸がんに(1b1期)

知らなかった…

2016年04月07日 23時30分06秒 | 病気
病気になってから、入院してから、手術をしてから、知る事が、結構沢山あります。
それが得する事なら嬉しいが、逆の場合は凹みます

腹腔鏡で手術します。しかし、術中開腹手術になる場合もあります。
その様な説明を術前に受けました。

手術は、予定通り腹腔鏡で行っていましたが、やむなく開腹にて手術をしました。

さて、その後です。
生命保険請求のため、医師に診断書を記入してもらわねばなりません。

手術は、開腹で行いましたが開腹手術の文字が記入されるわけじゃないんです。
診断書には、腹腔鏡手術と記されます。

えーなんでー
切ったじゃん!
切腹したじゃん!
なんだけどね。

何を言いたいかって?
生命保険の種類によっては、腹腔鏡手術では、給付対象にならないとかあるんですよ。

腹腔鏡手術で始めたものは、腹腔鏡手術扱い。
知ってました?
私は、知らなかったよー

自分は、開腹手術にて行いますと言われて開腹手術したから、給付金は、出たんだけれどね。
この度は、母の話しでした。
なんかね、切られ損!?って感じで。
あんなに何十日も、痛い思いして苦しんだのにさ。
悲しいやら
腹が立つやら






最新の画像もっと見る

コメントを投稿