キンのツノ

「お母さんにはキンのツノがはえている!」そう子供に言われて自分は最強なんだと思っていたけど…子宮頸がんに(1b1期)

3年。。。

2017年10月07日 20時33分23秒 | 病気
先月、定期検診でした。

今回は、4ヶ月あいだがあきました。
次回は、半年後。
CTもあります。
次回のCTで問題なければ、CTは、おしまい。
半年後検診で問題なければ、次は1年ごとの検診となる予定。
術後、5〜6年何もなければ卒業だねと、ドクターが言っておりました。
1日も早く卒業したいですわ。

浮腫み、虫刺され、体重増加に注意と言われました。

浮腫みについては、毎度聞かれます。
今回は、虫刺されに注意って??なんだろー?

リンパ管は、身体の老廃物を運ぶ役割をしている。
リンパ管の働きが何らかの原因で悪くなると、皮膚組織のある部分に体液が溜まってむくみが起こりリンパ浮腫となる。
リンパ浮腫によりむくみがあると、リンパ管の循環が悪くなる。そこへ虫刺されなどで細菌が侵入した場合、リンパ管にためこんだままになり細菌を排除しにくくなる。
手術でリンパ節の郭清(リンパ節切除)した人は、注意が必要みたいです。

体重増加ね…
うーん。減らないねー。
今の職場に変わって、1日ダラダラ汗かいても変化なしー
なーぜーー!?
夏場なんて室内40度越えなんだけど。
今は、エリアが変わって少し快適な所なんだけどね。
何とかしないとダメかね?
何もしないと減らないよね…


病気発覚から、もう少しで3年。
手術して抗がん剤治療後も、以前と変わらず元気になって。
1人で頑張らない、ムリは禁物と己れを甘やかし…
家族は、それを黙認し…
そんなんだもの、痩せるわけはない。あーあ。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿