K.M. Rodsmiths

自分で作ってしまえ (バンブーロッド、ランディングネットetc.)、ネコ、

車検

2024年03月29日 | Weblog

左ミラーが動かなくなって、しばらく経つ。
ディーラーで見てもらったらパーツが恐ろしく高価で、アッシーで工賃込み20万ちょっと。
そこで中古パーツを探したが、見つからない。
ミラーだけでなく、走行距離ゆえ足回りも交換の必要アリだ。
さらに、エアコンとCVTが一度逝っていて、メーカー保証で修理し一応治ってはいる。
だが、それ以来燃費が悪化、何度か見てもらったが、原因が特定できず、回復できていない。
また、昨年夏にエアコンが再度止まって、遂に逝ったかと覚悟を決めたが、その時は奇跡的に復活した。
外見と言えば、キズ、ヘコミはなく見た目はキレイだ。
スタッドレスもまだ十分使える。


さて、年度末に来る車検、通すかどうかずっと考えてきた。
修理費の問題に加え、今どきの車に比べ安全性においてかなり見劣りするのも事実だ。
年齢的に、買い換えするならこれが最後、安全装備の充実した車にするべきか…
これまでターボRSから、同じメーカーを乗り継いできた。
新型の同グレードが、500超、車重2トン弱ではさすがに引く。

また、駐車場の都合から、今のより少し小型にしたい。
そこで今回は、青いマークの他社も候補に考えてみた。
その会社の車は、衝突、対歩行者等々安全対策では今のところ最も優れているらしい。

どうする、買い換えるか。
いくら安全装備が充実していても、肝心なのは機械を操作するドライバーだ。
本人がポンコツでは話にならない。

これを書いている時点ですでに答えは出ているわけだが。
どうしたのかは、また後日。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小春日和 | トップ | ヤマメ釣り »

コメントを投稿