多摩川にて

In barbless hook, Seabass fishing

京浜運河

2016-09-30 | シーバス

18:30~20:30 大潮下げ △〇40

踵まで浸かっている目前で、流れてくる水面の虫か何かをついばむ様に捕食をするシーバスが良く見える。
毛バリだったら釣れたかもしれない。
そんな活性なのでワームにも反応なかったが、チビがポッパーに絡んでくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜運河

2016-09-28 | シーバス

18:30~20:30 中潮下げ △39

ラインローラーのゴムパッキンを外し、ワッシャーを入れて京浜運河に出撃。
期待のトップポイントでは反応なし。
ベイトはたくさんいて、オープンウォーターでたまに単発のボイルはある。
最近はポッパーかワームしか投げてなかったが、水面直下のプラグをキャスト。
狙い通りにシーバスヒット。
フッコクラスだが、久々の信頼ルアーでの釣果は嬉しい。
もっと先発で使ってみよう。

14CALDIA3000 FULL BB + SOM  NightReid80F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜運河

2016-09-23 | シーバス

21:30~23:30 △〇38 小潮下げ 雨後

京浜運河。思ったほど下げ潮効かず。
ワームでアジングの様にセイゴ、フッコを連発。
サイズは望めんな、と思いながらのアンダーハンドに緩めなドラグを鳴らすヒットあり。
一気に走られ、スレか、と思ったが遠くで派手な鰓洗い。
ファイトを楽しみ、シーバス65cm。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜運河

2016-09-01 | シーバス

19:30~21:00 大潮下げ 濁り 〇36

台風通過数日後。
少し早いが、運河筋ウェーディングスタイル。
時合いは短かったがポッパーに数発。
デカイ水柱もあったが、フックアップしたのは1匹だけ。
ボラがとても多く、ポッパーに喰ってくるし、スレ掛りも萎える。
まあ、今年も楽しめそうだ。

namoto80LS   POPING DUCK

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする