カプアン通信

アンジェロの初通院~石を拝見する




カプアンたちのおやつを通販で注文したら
こんな「お年賀」が入ってました。
長さ4センチくらいの鯛に似た魚。
こんなおやつがあったような気がしますが、なんの魚でしょう?
アンジェロはあいかわらず食欲旺盛ですが、この魚は食べませんでした。
全部、カプアのお腹に入りました。




三連休の1日目はアンジェロの通院からスタートです。2016年1回目の通院です。
カプアも付添いです。




今回も、赤坂動物病院の副院長先生が診察してくださいました。




「兄ちゃん、がんばれ~」とカプア。自分の診察じゃないとわかり
気楽なものです。




先生の触診がはじまったら、ただ触っているだけなのに
目をむいて、唸って大騒ぎ。




お母さんががっちり抱えているので、先生は噛まれずに済みましたが
アンジェロは本当に触られるのが嫌いです。私なら咬まれています(涙)。




途中、アンジェロが子犬のときお勉強を教わっていたM先生が
「アンジェロくんどうしたの?」と入ってきました。

アンジェロは生後5ヵ月頃の2006年2月から、2007年1月まで
赤坂動物病院のしつけ教室に通いました。

前にも書いたかもしれませんが、アンジェロの「入園」は先生たちにとても喜ばれました。
しつけ教室の生徒さんたちはアンジェロ以外
ミニチュア・ダックス、トイプードル、シーズーなど小型犬ばかりで
アンジェロのように大きな犬はいませんでした。
(アンジェロは生後5ヵ月で、すでに10キロ以上ありました)

しつけ教室のお勉強のひとつに、お散歩のときに大きな犬に会っても恐がらない
というものがあり、アンジェロが大きな犬対策にぴったりだったのです。

脳の大きさも他の犬より大きいはずなのに、さまざまなトレーニングは
小さい子たちのほうが上手にできました。
きっと、アンジェロのせいではなく、飼い主が悪かったのでしょう。




はあ疲れた・・・。

暮れに、胃腸に負担がかかる鎮痛薬を1種類やめましたが、
その後、ほんの少しだけ脇腹を気にするときもありましたが
以前より、身体を舐めたり噛んだりすることはずっと減っています。
でも、まだ1日に2~3回、脇腹を舐めているときがあり
完全に治まったわけではありません。

先生と今後の方針を相談し、もう1ヵ月、いまの薬を続けて様子を見ることにしました。
しっかり観察できるなら、1日3回のところを2回に減らして、
様子を見るのもいいでしょう。とのことです。

ごはんは毎食完食しているので体重がぐんと増えたのでは、と思ってましたが
半月前から200グラム増えただけの14.9kgでした。
15キロを超えれば3年ぶりですが、そう簡単には増えないようです。




診察が終わり、みんなでお楽しみのお散歩です。




まずは、青山墓地に行き、父のお墓参り。

だいぶ前からこのブログで、墓地のお散歩を載せてましたが
私の父が、ここの墓地の抽選が当たったのは
アンジェロが我が家にきて2年目くらいのときでした。
家のことなので、これまではお墓の存在には触れませんでしたが
いつも、カプアンたちの散歩は、お墓参りとセットでした。




ここは、東京都の公園墓地ですが、
有名人のお墓、大きなお墓、変わったお墓がたくさんあります。
宗教はこだわらないので、神社のようなお墓もありますし
キリスト教式もたくさんあります。




他所様のお墓を観てまわるのはいかがなものだろう
と思いますが、霊園事務所でも、お墓の名所案内や地図などの印刷物を沢山発行していて
お墓めぐりを奨励しているようです。
有名人のお墓巡りをする人のことを「墓マイラー」というそうですが
これは江戸時代から盛んな、民衆の趣味だそうです。




立派な鳥居があるお墓もたくさんあります。
この墓地は入口に「明治の外務大臣」という標識までありました。
明治時代の外務大臣は大勢いると思いますが、「宮崎県日南市出身」と標識に書いてますので
たぶん、小村壽太郎さんのお墓でしょう。




著名人のお墓かわかりませんが「エレキギター」を刻んだ石がありました。
故人は、ロックが好きだったのか、ミュージシャンだったのかな?などと想像します。




のっぽの墓石・・・ではなく、近所の高層マンション。
墓石の林立と高層ビルが違和感なくならんでいます。




じつは、年末の30日にも、カプアンたちを連れてここに来ました。

カプアンママがスーパーで買い物をするのが、1時間くらいかかり
その間、犬たちを車でどっか連れて行ってくれ。と言われ
どこに行こうかさんざん迷ったあげく、結局、青山墓地に来て
お墓参りと墓石見学をしていたのです。

私は、買う物が決まっている場合は、スーパーの買い物は5分か10分で済みますが
カプアンママは、一個ずつ成分など確かめて悩み、1時間くらいかかってしまいます。




カプアンたちは墓地の散歩は好きなようです。
ここは、たくさんの猫もいますし、カラスも棲んでますし
犬の散歩をする人もいます。いろんな匂いがするのでしょう。




ここは、「東芝」の創業者で発明家の田中久重さんの墓地。
自分が創った会社の前途をどう思っておられるでしょう。




わたしと同世代で、最近亡くなられた故人の奥様が建てられたらしいお墓。
にゃんこの石像や豪華客船の石彫が並んでいます。墓石には「遊」の一文字。
亡くなられた方はどんな方だったのだろうと思わせる墓地です。




青山墓地は政治家、軍人のお墓が多いですが
作家などの文化人のお墓も多いです。
青山墓地は広大ですし、私は墓マイラーではないので
どこにどなたのお墓があるか、全く知らないのですが
唯一、場所をよく知っているのが「ハチ公」のお墓です。何度もお参りしました。




正確には、ハチ公の飼い主だった、上野英三郎博士のお墓ですが
ハチのためと思われる小さな祠は、いつもいろんなお供え物が並んでいます。

博士はハチと出会った翌年急逝してしまいましたが、
その後10年間もハチが駅で待ちつづけ、「忠犬」として有名になり
自分のお墓にまで、ハチを偲ぶ人たちが訪れることになるなんて
思いも寄らなかったかもしれませんね。




お散歩は、墓地で終わりではありません。後編に続きます。









■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ちばわんいぬ親会ねこ親会(保護犬猫の譲渡会)のお知らせ
ぜひちばわんのいぬ親会ねこ親会へお出かけください。
どの会場も、入場無料・予約不要・見学自由です。


1月17日(日)開催!参加わんこなど詳細は↑バナーをクリック!


詳細は↑バナーをクリック!


詳細は↑バナーをクリック!


★動物愛護センターで使用する古新聞紙の募集を再開しています
1/17定例いぬ親会(篠崎)会場で受け取らせていただきます。
※お手数ですが、チラシ混入のないようお願いいたします。
なお、いぬ親会会場⇒センターの運搬車に限りがあります。
センターまで古新聞紙を運搬してくださる方も募集しています。
運搬ボランティア ご協力よろしくお願いいたします。
古新聞紙募集に関してのお問合せ先:
 gluck.lulu★gmail.com (★を@にかえて下さい) 担当:しろた
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わんこと病気の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事