goo blog サービス終了のお知らせ 

みんみんの健康手帳

18歳と5ヶ月のおばあにゃんこの健康手帳
腎臓病とIBDを治療中
2014年3月8日、お空にお引越ししました。

2012年8月20日(月)

2012-08-20 23:45:16 | 健康管理表

↑ とことこみんみん






行っちゃった。。。




みんみん、今日も元気でした


でも、でも、でもですね、

今日は朝ごはんをパスして、夜まで何も食べませんでした。

今までのパターンからして 朝ごはんパスはありましたが、

そんなにずっと食べないと心配するでしょ!

しかも、ペースト缶も、お刺身も、鶏肉も、いろいろ出したけど

匂いを嗅ごうともせず 横向いて拒否


お薬も飲ませないといけないし どうしようか・・・と思っていたら、

夜8時近くになって とことこ起きて来てお刺身を食べました!

すかさず お薬を混ぜ込みました。



昨夜も 夜遅くに食欲のスイッチが入ってから食べる食べる。

もっと食べたそうにしていたカリカリも制限しました。

夜中2時半にあげたペースト缶も 水を飲むような勢いで完食。

なのに今日は何も食べない。。。

みんの食欲には 毎日やきもきさせられます。

もー!







嘔吐: なし
シッコ: 4回(朝、午後、夜、夜中)
ウンチ: なし


食事: 朝(なし)
午後(ドライフード5粒)
夜(刺身しゃぶ・投薬)
夜中(ドライフード30粒、10粒、5粒)、(ペースト缶少し)

ドライフード本日の合計: 4回-50粒


※ドライフードはヒルズk/d、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。



服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダー


体調:  →
体重: 朝2.9kg、夜2.8kg




【先週の健康管理表--2012/4/8】








2012年8月13日(月)

2012-08-13 23:32:39 | 健康管理表





↑ 今日のお昼寝は 籐ベッドの気分にゃったの





みんみん、今日も元気でした


今日は昨日から一転、ご飯たくさん食べました

ウンチも今日のはりっぱでした、笑!

食べて、出して、そうでなくっちゃね









嘔吐: なし
シッコ: 2回(朝、夜)
ウンチ: 1回(夜/良)


食事: 朝(ドライフード45粒)
午前(ドライフード30粒) 
午後(ペースト缶・投薬)
夜(ドライフード40粒、30粒、10粒、20粒)

ドライフード本日の合計: 6回-175粒


※ドライフードはヒルズk/d、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。


服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダー


体調:  →
体重: 朝2.9kg、夜2.9kg




【先週の健康管理表--2012/8/12】








2012年7月30日(月)

2012-07-30 23:37:25 | 健康管理表
↑ 枕大好きにゃの




みんみん、今日も元気でした


お昼に少しまとまった雨が降ったので

ほんの気温が下がって 少しだけ涼しくなりました。



朝ごはんはパスしましたが、

缶詰とお刺身はペロッと完食したので

食欲はまあまあだと思います。

いつも夜にかけて食事量が増えるので

また夜遅くに食べてくれるかな。

お夜食みんみんだね、笑!



下に貼っている「健康管理表」を見ると、

調子がいい時は 体重が2.8kgの時が多いです。

本当は前みたいに ふくふく太ってほしいけど

「体重増加=健康増進」 とはいかないようなので、

今のみんの状態では 2.8kgが調度いいようです。



爪とぎして、今お口もぽかんと開いてます。

調子がいい証拠です









嘔吐: なし
シッコ: 4回(朝、夕、夜、夜中)
ウンチ: なし


食事: 朝(-)
午前(刺身しゃぶ・投薬) 
午後(缶詰)
夜(ドライフード10粒、20粒)、(刺身)

ドライフード本日の合計: 2回-30粒

※ドライフードはヒルズk/d、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。


服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダー


体調:  →
体重: 朝2.8kg、夜2.8kg




【先週の健康管理表--2012/7/29】









2012年7月23日(月)

2012-07-23 23:07:31 | 健康管理表
↑ お水を飲むみんみん




みんみん、今日も元気です


でも食欲は今ひとつ。

昨日あんなに食べたのにね。



今日一日の経過を全部記してみます。


朝7:00 ドライフード10粒 → 以降ずっと食欲なし。
14:15 缶詰・投薬
20:20 刺身しゃぶ完食
20:30 ウンチ → 嘔吐
20:45 ドライフード20粒
21:00 ドライフード40粒
22:00 缶詰
02:30 ドライフード10粒




いつも食べてすぐウンチに行くことが多いんですが、

力むせいか 食べたものを逆流しやすいように感じます。

ウンチ中に 既にお口をもごもごし始めて、

その後すぐに嘔吐。

最近は嘔吐のタイミングが大体わかるので 洗面器でキャッチ。



たぶん、今日一日ずっとむかむかしていたんだと思います。

ウンチも出たし、吐いてすっきりしたのか、

それから15分ほどして ご飯ちょーだい!が始まったので食欲回復です。

でも、今日まずまずだったのは 体重があまり落ちなかったこと。

ウンチ、嘔吐後に計った体重が 2.8kgでした。

一旦2.9kgになったときは やっぱり嘔吐注意ですね。









嘔吐: なし
シッコ: 2回(朝、午後)
ウンチ: 1回(夜/ほぼ良)


食事: 早朝(ドライフード10粒)
午後(缶詰・投薬)
夜(ドライフード20粒、40粒)、(刺身しゃぶ)、(缶詰)
夜中(ドライフード10粒)

ドライフード本日の合計:90粒

※ドライフードはヒルズk/d、粒数はおおよそです。
※缶詰は療法食ではありません。


服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダーは、今日はお休みしました。


体調:  →
体重: 朝2.9kg、夜2.8kg




【先週の健康管理表--2012/7/22】








2012年7月9日(月)

2012-07-09 22:02:15 | 健康管理表

↑ 高い場所から 夏空を眺めるみんみん



みんみん、今日も元気です
昨日の夜中 またお腹から大音量のきゅるきゅる音が・・・

でも、今日も嘔吐はなく 元気に一日過ごしました。



写真は、午後みんと連れ立って窓の外を眺めに行ったら

箪笥に上るというので 抱っこして上らせると

そこからお外を見ていました。

何といってもやっぱり猫なので、

年甲斐もなく 高いところに上りたがるみんみんです。



夜は ふぃふぃの猫缶の食べ残しを盗み食いしていました。

気がついたけど、人のご飯まで食べるのは元気な証拠だし、

たまのことなので 見てみぬふりをしてあげました



体重は夜の方が100g減ですが、 お腹の中で滞留せずに

ちゃんと消化が進んでいるということかもしれません。

今日で 嘔吐なしが連続8日間になりました










嘔吐: なし
シッコ: 4回(朝、午後、夕、夜)
ウンチ: なし


食事: 朝(ドライフード) 
昼(缶詰・投薬)
午後(ドライフード)
夜(ドライフード)、(缶詰)
夜中(ドライフード)

※ドライフード:ヒルズk/d
※缶詰は療法食ではありません。


服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダー


体調:  →
体重: 朝2.9kg、夜2.8kg




【先週の健康管理表--2012/7/8】



2012年7月2日(月)

2012-07-02 23:21:05 | 健康管理表

↑ ママがカリカリしかくれにゃいの




みんみん、今日も元気です。

可もなく 不可もなくという感じでした。

食欲はあるようで 自分のご飯の場所に行くので

カリカリをあげると ぷいっとするんですけど、

めげずにあげたら 最終的には食べてくれました。









嘔吐: なし
シッコ: 3回(朝、昼、夕)
ウンチ: なし(今日で3日目)


食事: 朝(ドライフード) 
午前(腎サポパウチ&缶詰・投薬)
夕方(ドライフード)、(腎サポパウチ&缶詰)
夜(ドライフード)
夜中(ドライフード)、(腎サポパウチ&缶詰トッピング)


服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダー


体調:  →
体重: 朝2.7kg、夜2.7kg




【先週の健康管理表--2012/7/1】








2012年6月25日(月)

2012-06-25 23:12:26 | 健康管理表

↑ 気分がいまいちのみんみん




みんみん、今日も元気です。

今日はちょっと肌寒かったので

鼻水がたれて ぶひぶひいっていました。

夜、また急にお口をもごもご始めました。

お腹に手をあてると 少しきゅるきゅる音がしています。



朝も元気で カリカリをたくさん食べたし、

お昼もカリカリとパウチをちゃんと食べたのに

どうやら 夜急に気分が悪くなったようで

写真は、ベッドにうずくまっている時のものです。

寒いのでタオルをかけています。



ということで、夕方からご飯を食べていません。

夜中に食べてくれるといいんだけど・・・。



【追記】

猫缶の匂いに反応したのであげてみたら

先程夜中に パウチと混ぜて少し食べました。

気分がよくなってきたかな?








嘔吐: なし
シッコ: 3回(朝、昼、夜)
ウンチ: 良(朝)


食事: 朝(ドライフード)×2回、(腎サポパウチ・投薬) 
午後(ドライフード)、(腎サポパウチ&缶詰トッピング)
夜中(腎サポパウチ&缶詰トッピング)


服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダー


体調:  ↓
体重: 朝2.8kg、夜2.8kg




【先週の健康管理表--2012/6/24】








2012年6月11日(月)

2012-06-11 23:23:26 | 健康管理表





↑ カメラ目線も余裕なみんみん




みんみん、今日も元気です。

でも、朝一番のご飯を食べませんでした。

その後しばらくして 毛玉を嘔吐。

今日の毛玉嘔吐は完璧で ほぼ毛玉のみを吐きました。

量にすると 毛玉を含めて5cc位。

(よくある液状嘔吐の時は たぶん100cc位 → 体重激減に直結)



嘔吐後はすっきりしたようで

すぐドライフードを食べて おかわりはパウチでした。

みんみん、その調子

体重も しっかり2.8kg に戻ってきつつあります。



先週の土曜日から みんの好きなものを少しだけ混ぜて

食事量増量作戦を決行中です。

今週末の血液検査で 数値が悪くなければ

体重増加のために この作戦も有効かなと思っています。

数値が悪ければ・・・ やはり見合わせですかね









嘔吐: 1回(毛玉)
シッコ: 3回(朝、昼、夜)
ウンチ: なし


食事: 朝(ドライフード)、(腎サポパウチ・投薬) 
昼(腎サポパウチ)
午後(腎サポパウチ)×2回
夕方(ドライフード)、(腎サポパウチ)
夜(腎サポパウチ)×2回
夜中(ドライフード)


服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダー


体調:  →
体重: 朝2.7kg、夜2.8kg




【先週の健康管理表--2012/6/10】








2012年6月4日(月)

2012-06-04 23:52:02 | 健康管理表





↑ らぶメロンのみんみん




みんみん、今日も元気です。

晩ごはん時には お相伴に来ました。

何もあげてないですけどね、笑!

いつもの様に お口もいい具合に開いてます



ところで、上の写真は昨夜のものですが、

メロン大好きなみんみん、結構たくさん食べました。

で、夜中というか、朝方というか、

一緒に寝ていたベッドでみんみんが、

急に「げほ、げほ、げほ・・・」と始めたので飛び起きて

間一髪 嘔吐物を新聞で受け止めました

間に合った。。。



嘔吐したものをチェックすると

(いつも必ず内容物をチェックするんですが)

昨晩ばくばく食べた大量のメロンと みんみんの毛でした。

食べてから6時間位経っているのに、メロンはほぼ未消化。

やっぱり猫さんには消化できないのかなぁ・・・。

でも、いい具合に毛と絡んでたので

ひょっとすると 猫草の代わりにいいのかな?

とは言っても、いつもメロンは買えないしね

まぁ、冗談はさておき 今後はあげない方がいいですよね。



朝にも 猫草を食べて嘔吐したので

2回の嘔吐で 朝は体重が2.6kg でした。









嘔吐: 2回(夜中、毛玉、メロン)(朝、猫草)
シッコ: 2回(朝、夕)
ウンチ: 良


食事: 朝(腎サポパウチ) 
昼(腎サポパウチ・投薬)、(腎サポパウチ)
午後(ドライフード)×2回
夜(ドライフード)×2回、(腎サポパウチ)×2回
夜中(ドライフード)、(腎サポパウチ)


服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダー


体調:  →
体重: 朝2.6kg、夜2.7kg




【先週の健康管理表--2012/6/4】








2012年5月30日(水)

2012-05-30 22:20:20 | 健康管理表





↑ 「おほほ」なみんみん




みんみん、今日も元気です。

爪とぎ、毛づくろい、絶好調で、

体重も2.8kgに戻り、いつも通りです。



健康管理表ですが、

留守中の記録がきちんと取れていない所は、

計測なし「-」にしています。

まぁ、管理表を記入することよりも

みんみん本人が健康でいてくれることが 大事ですもんね







嘔吐: なし
シッコ: 5回(昨夜夜中、朝、昼、午後、夜) ※トイレで雄叫びが1回
ウンチ: 少し軟


食事: 朝(ドライフード) 
午前(ドライフード)、(腎サポパウチ・投薬)
午後(ドライフード)×2回、(腎サポパウチ)×2回
夜(ドライフード)×3回、(腎サポパウチ)×3回


服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダー


体調:  →
体重: 朝2.8kg、夜2.8kg




【先週の健康管理表--2012/5/27】