伊香保温泉旅行が決まった時、母に 一緒に行くか聞いたところ、
群馬は遠いから 嫌だ と・・・

それに、撮影の足手まといになるから・・・ と言うので、( それが本音かも )
んじゃ~、伊香保とは別に、また娘と3人で、近場の温泉に行こうと提案

でも 返事は返ってきませんでした

それからというもの、母は ちょっと高価な服


「 旅行に行ったと思えば こんなん安いもんだ

な~んて、いちいち 「 あたしゃ 旅行に 行かないんだから 」 を連呼しながら買っている(爆)

やめてぇ~~

だから、どこか別の温泉に 連れてくって 言ってるじゃーーーん

母上がごねてますか
かず殿、なんか妙案はないすかー
おもよ殿
今晩はトビキリ上手くて熱い
はい~ おもよちゃん ごねておりまする
まだまだ遠出の旅がしたい・・・だけど体力に自信がない・・・
娘夫婦の負担になっては~と、遠慮はしたものの、やっぱり行きたい(爆)
その気持ちは、よーくわかりまする
そうそう、うちの母は幸せだと、私も思うのでありまふ
これまで何度も旅行に連れてってもらえたので、行くのが当たり前って感覚に
なってるのかもしれませぬ(笑)
焼き豚ラーメン いいですね~~
今日は、ダンナはんの希望で、おでんを今 煮込んでおりまふ
ま、そのうち別の
わがままな性格には慣れてまふんで(爆)
ウチも似たようなこと言います。
10年くらい前になるでしょうか。。
健康に良いとかで ある寝具を買ったんです。
値段は聞いてないけど20万円くらいじゃないかと思ってます。
別に両親のお金だから、好きなものを買うのは一向に構わない
でも、それをまだ一度も使わず積み上げてあることが問題。
「折角 買ったんだから使えば良いのに・・・何で使わないの!」と
何度か言ったことがあるんです。
その時、返ってくる言葉が決まって
「車を買うこと思ったら安い
効果があるのかどうか知らないけど、あるんだから使えば良いのに
使おうとしない。 母の考えが理解できないです。
ほよ~~ それはちょっと問題ありですね
使ってみて、飽きたっていうんならまだしも、一度も使わずに・・ っていうんじゃ~
私でも口を出したくなります(笑)
>母の考えが理解できないです。
あの世代って、皆そんな感じなんでしょうか・・・ うちの母は靴とかバッグなんですが
下駄箱には履いた形跡のない新品の靴がいっぱい
なのにまだ次の靴を買おうとするから 下駄箱にあるじゃん! って言うと
あれは あーだとか こーだとか、まぁよく言い訳が見つかること(爆)
で、さらに突っ込むと、私への猛攻撃が始まるのので 最近はもう ほっときます
お互い苦労しますね(笑) ま、てきとーに頑張りましょ