
お勧めの映画は何ですか?
と聞かれた時ワタシは必ず「私をスキーにつれてって」
と答えます。面白い映画はたくさんあるのですが・・・
スキーは子供の頃からやっていて、
基礎スキー→アルペンスキー(少々)→モーグル→フリースタイル(現在)
こんなスキー経歴で、今はパウダーメインのコブ少々てとこです。
この映画(1987年)はスキースタントを憧れの海和選手が行っていたこともあり、
またありえないラブストーリとカーアクション、面白グッズなど大変共感し、
大好きな映画の一つとなりました。
映画の中のセリカ(車)もかっこよく何を勘違いしたか最近までその車をランチアデルタと思い込んでいました。
久しぶりに見たいなと思い、レンタルに行ったところ、ありました。
今ではありえないスキーのウエアーとサングラス。
原田知世と三上博史の若いこと。
大好きな映画だったので借りるより買ってしまおうということでDVDを購入。
これからは好きなときに見れます。
久しぶりに見たのですが、要所要所せりふを覚えている
ワタシが怖かったりしました。
と聞かれた時ワタシは必ず「私をスキーにつれてって」
と答えます。面白い映画はたくさんあるのですが・・・
スキーは子供の頃からやっていて、
基礎スキー→アルペンスキー(少々)→モーグル→フリースタイル(現在)
こんなスキー経歴で、今はパウダーメインのコブ少々てとこです。
この映画(1987年)はスキースタントを憧れの海和選手が行っていたこともあり、
またありえないラブストーリとカーアクション、面白グッズなど大変共感し、
大好きな映画の一つとなりました。
映画の中のセリカ(車)もかっこよく何を勘違いしたか最近までその車をランチアデルタと思い込んでいました。
久しぶりに見たいなと思い、レンタルに行ったところ、ありました。
今ではありえないスキーのウエアーとサングラス。
原田知世と三上博史の若いこと。
大好きな映画だったので借りるより買ってしまおうということでDVDを購入。
これからは好きなときに見れます。
久しぶりに見たのですが、要所要所せりふを覚えている
ワタシが怖かったりしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます