あんだんて♪~和洋折衷の音楽を南信州松川町から

今年からgooに引越しました
2011年以前のブログは http://bany.bz/andante66/

バス旅行に行って来ました!

2012-12-01 23:53:38 | その他
あんだんて6人全員で山梨県に日帰りバス旅行・・・豪華イタリアンバイキングと「神の泉」忍野八海散策の旅・・・に行って来ました

キラヤの「秋の大創業祭」に6人全員で応募して~4人が当選!! 当選通知の来なかった2人の旅費はあんだんて貯金から出しました。。。

集合時間が6時40分。。。5時に起きて~早朝から出掛けました。
・・・じゅんちゃんはおけいちゃんがモーニングコールしたそうですが・・・
だれも寝坊しなくて良かったです

バス2台で甲府へ 
ジュエリー工房「エルファクトリー」に寄って高価なジュエリーを見て目の保養!
バスの中で配られたクイズの全問正解者にはプレゼントがありました
あんだんてのみんなは4問中3問・・・残念
、、、と思ったのですが、「お誕生日の方がいます!」とサプライズが・・・
全問正解者に交じってかぁこさんもいただいちゃいました

シャベリーナさんが。。。かぁこさんの用紙の横に「誕生日です」って書いてくれたから~なんです

「甲州わさび漬センター」では数種類のわさび漬の試食をして
もろみ、のり、梅、きのこ。。。etc
それぞれ~お気にいりを3個づつ買って来ました

バスは富士吉田市へ

富士山が見えてきましたが~雲で頂上は見えない
和菓子「金多留満」(きんだるま)に寄った時には雪が舞っていました

かねたまる餅 ・・・という宝くじが当たったという御菓子。。。
名前に興味津々でしたが~あんだんては誰も買わず。。。
他の御菓子は買ったけどね

いよいよ豪華バイキング・・・
「イタリアンレストラン・シルバンズ」に。。。
40種類のランチバイキングは~パスタ、窯焼きピザ、からあげ、ニョッキ、エビフライ、ローストビーフetc。。。
デザートは~チョコレートファウンテン、ソフトクリーム、巨峰ゼリーetc。。。
フリードリンクも飲み放題でした
地ビールが無料で飲めて~あけちゃんと梅ちゃんは3種類を飲み比べていました



食事の後は~「忍野八海」を散策


8個の泉があり~富士山の湧水はとても綺麗でした



茅葺屋根がいくつも残されていました


  
「本日は都合により休業します」。。。と看板が出ていたお茶屋さんの外でまったりしている二人



富士山をバックに記念撮影・・・陽射しが強くて逆行、、、上手く撮れません


高速からは綺麗に見えました!

最後は大月の「笹一酒造」へ
ここではおもしろいオジサンに案内してもらいました
「先週、長野に行って来たよ!」
「林檎狩りに行ったんだよ!」
「飯田じゃなくて~松川ってとこに!」
「松川の林檎は日本一うまい!」
・・・わたしたちが松川から来たとは知らずにこんな会話。。。

このオジサン、、、ずっと後ろ向きで喋りながら歩くので可笑しくてたまらなったです
名前は「志村健」さん。。。「本名です」と年賀状の宛名を見せていました
ちょんまげに赤いリンゴ顔~~~超~笑えました


志村さん&シャベリーナ

飯田のりんごの里に18:30に到着して~楽しい旅行から無事に帰って来ました

帰りは忘年会参加のじゅんちゃんを送って~5人はうどんを食べてから帰宅しました

何年も前から「旅行に行きたい!」って言っていたのが~やっと実現できました

とてもたのしい~旅でした!!!また行きたいね^^V











最新の画像もっと見る

コメントを投稿