9月になり朝晩は涼しい南信州ですが。。。日中はまだ残暑が厳しく30度超えの毎日です
涼しい午前中に練習&リハーサルをして午後から「古町サロン」に伺いました
古町はじゅんちゃんの地元・・・参加してくださったご近所のおじいさん・おばあちゃんの中には、じゅんちゃん
のおばあちゃんもいらっしゃいました
✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿
オープニング
ふるさと

月
月に見立てた?風船を夢中になって、うちわ
で打ち返しました。
落とさないように真剣になったり~大笑いしたり・・・みなさんからたくさんの笑顔をいただきました
浜辺の歌
赤とんぼ
花~七つの子

青い山脈
「誰が歌った???」、、、「主役は誰だった???」、、、と懐かしい映画のお話に花が咲きました!
乙女に戻ったような??? 素敵な表情がいっぱいありました

証城寺の狸囃子

全員で竹太鼓を叩きました
最初は遠慮していたのですが、、、
演奏が始まるとノリノリに。。。
筋肉痛になってなければいいのですが・・・
金子みすゞの詩より・・・私と小鳥と鈴と
シャベリーナさんの朗読が入り、、、本来の『あんだんて』の演奏を聴いていただきました
エンディング
ふるさと 其の二
ゴム鈴を鳴らしながら歌いました。
はじめはバラバラだったのに~2番になったら鈴の音がピッタリ合いました
アンコール
信濃の国
✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿
≪本日のプログラム≫

今回は参加型の曲も多く取り入れて、一緒に歌をうたったり、打楽器をたたいたり、風船や手遊びで体を動かしていただいたりと、、、とても暑い午後でしたが皆様と楽しく過ごしました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
突然~宮下一郎さんご夫婦が来られました。。。
以前、『あんだんて』は宮下さんの後援会のイベントで演奏させていただいたことがあります。。。
着物
で演奏していたんです。。。懐かしく思い出しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

涼しい午前中に練習&リハーサルをして午後から「古町サロン」に伺いました

古町はじゅんちゃんの地元・・・参加してくださったご近所のおじいさん・おばあちゃんの中には、じゅんちゃん


✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿
オープニング




月に見立てた?風船を夢中になって、うちわ

落とさないように真剣になったり~大笑いしたり・・・みなさんからたくさんの笑顔をいただきました










「誰が歌った???」、、、「主役は誰だった???」、、、と懐かしい映画のお話に花が咲きました!
乙女に戻ったような??? 素敵な表情がいっぱいありました




全員で竹太鼓を叩きました

最初は遠慮していたのですが、、、

筋肉痛になってなければいいのですが・・・

シャベリーナさんの朗読が入り、、、本来の『あんだんて』の演奏を聴いていただきました

エンディング

ゴム鈴を鳴らしながら歌いました。
はじめはバラバラだったのに~2番になったら鈴の音がピッタリ合いました

アンコール

✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿
≪本日のプログラム≫

今回は参加型の曲も多く取り入れて、一緒に歌をうたったり、打楽器をたたいたり、風船や手遊びで体を動かしていただいたりと、、、とても暑い午後でしたが皆様と楽しく過ごしました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
突然~宮下一郎さんご夫婦が来られました。。。
以前、『あんだんて』は宮下さんの後援会のイベントで演奏させていただいたことがあります。。。
着物


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・