F1決勝
2008-10-14 | F1
とゆーことでF1決勝。
11時に出発して、1年前は到着しなかったようですがとりあえず余裕で到着。
渋滞は想定の範囲内程度でした☆
ドライバーズバレードも自由席だけど見れたし。
そもそも一瞬だしアロンソこっち見てなかったし(アロンソ好きなわけじゃないけど(笑))
そもそも今年はブース減ってるからあんまり時間潰せるところなかったんだよね…
予選のうちに堪能しといたので適当にお昼買って席へ。
席はトヨタの席のQ。
ウィンドパーカーとキャップとクッションつき。
こりゃいいわ☆
で、やっぱり前の方なので。
見れる範囲少し狭い…
F1はできるだけ上の席がいいなとつくづく思う今日この頃。
内容については最初にマッサとハミルトンがやっちまってかなり微妙。
個人的にはライコネン贔屓なのでライコネンが2位にならないのは不満。
せっかく表彰台が見えたから2位ならバッチリ見えたのに…
贔屓してるベッテルも7位?6位??だし。
確か7位が6位になったんだよね。
(このマッサ繰上げ7位でおとがめなしなのも不満)
ちなみに表彰台見えたとはいえ肉眼では小指の爪程度ですが(笑)
どーも琢磨いないとテンション上がらないとはいえやっぱりF1も生がいいよね。
そして帰りは混んでるとはいえ雨で泥の中何時間も待ったのと比べれば、
バスの中にいれた今年はかなり快適。
ただ、バスが18時出発なのはいいけど、
ツアーで駐車場に停まっていたバス60台っくらいが一斉に出るのはどうかと。
多少時間差があってもいいんじゃない?とか思ったけど。
去年に比べれば全然良かったッス。
11時に出発して、1年前は到着しなかったようですがとりあえず余裕で到着。
渋滞は想定の範囲内程度でした☆
ドライバーズバレードも自由席だけど見れたし。
そもそも一瞬だしアロンソこっち見てなかったし(アロンソ好きなわけじゃないけど(笑))
そもそも今年はブース減ってるからあんまり時間潰せるところなかったんだよね…
予選のうちに堪能しといたので適当にお昼買って席へ。
席はトヨタの席のQ。
ウィンドパーカーとキャップとクッションつき。
こりゃいいわ☆
で、やっぱり前の方なので。
見れる範囲少し狭い…
F1はできるだけ上の席がいいなとつくづく思う今日この頃。
内容については最初にマッサとハミルトンがやっちまってかなり微妙。
個人的にはライコネン贔屓なのでライコネンが2位にならないのは不満。
せっかく表彰台が見えたから2位ならバッチリ見えたのに…
贔屓してるベッテルも7位?6位??だし。
確か7位が6位になったんだよね。
(このマッサ繰上げ7位でおとがめなしなのも不満)
ちなみに表彰台見えたとはいえ肉眼では小指の爪程度ですが(笑)
どーも琢磨いないとテンション上がらないとはいえやっぱりF1も生がいいよね。
そして帰りは混んでるとはいえ雨で泥の中何時間も待ったのと比べれば、
バスの中にいれた今年はかなり快適。
ただ、バスが18時出発なのはいいけど、
ツアーで駐車場に停まっていたバス60台っくらいが一斉に出るのはどうかと。
多少時間差があってもいいんじゃない?とか思ったけど。
去年に比べれば全然良かったッス。