goo blog サービス終了のお知らせ 

GOOD ENOUGH

ながっちゃんの日記。
ひっそりと再開。
かな~り日本語も微妙な日記ですよ。

愛。

2006-01-24 | 本・音楽・映画・舞台
今日はうちのお局様を送る予定で。
お局が飲み終わるの待ってて、でも早く仕事終わったから時間潰しに行方不明になった本を古本でいいから買おうとブックオフに行きました♪

お目当ての本はなかったんだけど、漫画文庫見てて見つけた2つを立ち読み☆うち1つ読破しました。

1つが羅川真理茂(であってる?)の「ニューヨーク・ニューヨーク」
どんな話?って聞かれると同性愛の話って答えるんだけど。違うんだよー、なんか。途中にFBIとか絡んで犯人捕まえたりとか面白いのっ。面白いってゆーより怖い??愛ありサスペンスあり。家族愛もあり。ただの同性愛の話じゃないですよっ。
途中で出てくる同性愛理解者の人が「あなたは同性に興味がある?ないでしょ?彼は異性に興味を感じない。ただそれだけよ」って言うの。少しセリフ違うんだけどそんなニュアンスの事を言うのですが。凄く解りやすい例えだなぁと。
最後も感動的で良かった…って読んだことあるんだけどね。
また読んで泣きそうになってました。同性でも異性でも家族でも愛ってすごい。ちなみに3回、目がうるうるしました。

と、もう1つが「ときめきトゥナイト」めちゃ古っ!!
これはニューヨーク・ニューヨークが重かったので軽いのを、と、読みましたですよ。「鈴世となるみ編」を。
私がこの頃「りぼん」を読んでたのでねぇ…懐かしかったです☆
これは普通にベタな少女漫画なので特にコメントもないけど。同世代は3つ話があるんだけど、そのうちどれが好きかで盛り上がり…ませんかねぇ?ちなみにうちには「蘭世と俊編」があります、多分、処分してなければ(笑)

とまぁ読んでるうちに先輩が遅くなるとの連絡もらい帰ったのですがね。

いいなぁ、愛。

と、ちょっと人恋しくなりました☆

今日こそ寝るぞー。
なんとかならないかなぁこの眠れない病。木曜日には治ったけど金曜日から酷いの(T-T)
あぁまたアストロ球団始まっちゃった…(;σ_σ)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲バトン その他編

2006-01-12 | 本・音楽・映画・舞台
☆∵*:.,;★曲バトン~ジャンルナシ~☆∵*:.,;★

Q1.朝、目覚めた時に聴きたい曲を教えて下さい。
 森高千里の「ララサンシャイン」根っからのめざましTVッ子です。
 今ならドリカムの「サンシャイン」ですね。

Q2.故郷を思い出す曲といえば??
 ベタに「王者の旗」
  
Q3.スポーツとか勉強とか頑張ってる時に聴きたい曲は?
 脳内に「ギリギリCHOP」流れてるときはテンションが高いです。

Q4.落ち込んだ時、元気にしたい!って思ったら何の曲?
 ゆずの「夏色」「はじまりの場所」
 倖田來未「Chase」

Q5.あなたの中でのBest Summer Songは?
 kinki kidsの「夏の王様」
 このトランペット、エリックだよね?って確かめたけどどうやって調べればいいやら。

Q6.カラオケで女性に歌ってほしい曲は?
 倖田來未全般。でもウマイ人にしか歌っていただきたくない。 
   
Q7.カラオケで気になる異性のいる中で自分だったら?
 昔、布袋寅泰の元奥さんの(名前忘れたんだもん)「宝石」が定番でした。
 いまそんなにカラオケ行かないからな~。。。

Q8.この曲聴くと泣きそうになるという曲は?
 B'zの「TIME」
 昔、泣いたな~。あの歌なんだっけ?
   
Q9.雨の日に聴きたい曲は?
 ドリカムの「晴れたらいいね」
 雨の日に聞きたい歌か~、浮かばないぞ。

Q10.余裕があったら、自分に対する質問を作って次の人に回してください。
「いま一番聞きたい歌は?」
 どこにでも書いてますが一番好きなのは倖田來未の「Birthday Eve」 

Q11.バトンを回す5人
 ゆってぃ、いかがですか???あと、見てくれてたらよもさん。

では小早川見るぞ~~~~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Birthday Eve / 倖田來未

2006-01-07 | 本・音楽・映画・舞台
いまめちゃ好きな歌☆

一時期DoCoMoのCMソングで、携帯屋の前でず~~っとかかっててたんだけど、
サビ以外の歌詞をまじまじと聞いてみるとめちゃめちゃカワイイ!
倖田來未版、ドリカムで言うところの「あならにサラダ」みたいな。
内容はめちゃ森高千里の「素敵な誕生日」にも似てるけど。
めちゃ可愛くて大好きなので、今朝はエンドレスで聞いてきました☆
大好きな人の誕生日の前日って確かに「このプレゼントで喜んでくれるかな~」って結構ドキドキするのよね~。
ケーキは焼くより絶対市販がおいしいけど。
来年も一緒に過ごせるとイイナ♪ってカンジも素敵。

余談ですが、今年の私と同い年の人は、めちゃツイてるらしく(細木数子によると大殺界の1年目らしいけど)うまくいくと結婚できるそうです。
つ~ことは今年29歳の友達全員結婚すると考えると出費が…
考えなかったことにしよう。
所詮占いは占いさ。ケセラセラ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「会いたい人がいる。」

2005-12-23 | 本・音楽・映画・舞台
vodafoneの連載小説。

LOVE定額の記念に辻仁成(漢字合ってる?)が連載してて
ずっと気になってて先月からずーっと更新されるたびに見てたんだけど。

昨日ついに完結!!!

最後から2回目でまさかここでベタな展開!?と思ったら、
あ、そうだった、って感じのオチで、焦った私にちょっと笑いました☆

vodafone持っててパケット定額なら試しに読んでみたらどうでしょう?
さすが売れっ子小説家!「あ、この言い回し素敵☆」って感じなフレーズが結構ありました♪
いつか使おうかな♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代/嵐

2005-09-23 | 本・音楽・映画・舞台
いま車運転してて、
すごい昔のMD出てきて。かけてみたら入ってて。
懐かしい~~~!と一人で盛り上がっております☆
前奏がめちゃめちゃ好きなのっ!!
「Rock!」って言ってるの?「Knock!」って言ってるの?
人が乗るまではこの歌をエンドレスにしよう☆
金田一くんの主題歌だっけ?
いま金田一の携帯版ゲームにはまってる私にピッタリ☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスゲーム

2005-09-20 | 本・音楽・映画・舞台
続きまして、母のオススメ「クロスゲーム」
我が家は昔からあだち充が大好き一家で、あだち充だけは小さい頃からお小遣で買わなくていい漫画に位置付けられている(笑)
この漫画も今日スキップビートを返してもらってるときに「そうそう!新しいあだち充の漫画出たわよ!」
と部屋に行ってわざわざもってきてくれた。
「ありがとう~帰りに読むよーー、で、どんな話?」と聞くと母はページをめくりながら
「1巻で一人死んじゃうの!ほら!ここっ!」
とページを開いてくれました。
う~~~ん、今から読んで帰るって言ってるのですが~~~
どのコが死んでしまうかバッチリ分かってしまったねぇ~~(涙)

でもバッチリ読んで帰りました♪
電車乗るときから読んで、草薙から歩かずに静鉄乗って続きを読み、ちょっと泣きそうになりました…(:_;)
相変わらず主人公は同じ感じですが。
1巻で1部完結ってかんじかな?
次が気になるとゆーか、まぁ展開読めるけど(笑)
何も考えずに素直に読める!と思う☆
ちなみに私はあだち充の中では「虹色とうがらし」と「ラフ」が好き♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキップ・ビート

2005-09-20 | 本・音楽・映画・舞台
今日も会社でラス1だった私(∇⌒ヽ)
次の電車まで30分あったので駅前に住む母のもとへ忘れ物をとりに行きました☆
ついでに漫画を返してもらい漫画を借りたので、まずは返してもらった方のご紹介。
このスキップビートは芸能人の幼なじみに捨てられたキョーコが幼なじみを見返すべく芸能界入りする彼女の奮闘記(だと思う)
ただ復讐で入る割にはなかなか彼女は熱く、いつの間にか演技にハマっていくんだけど。
私はこのキョーコが大好きで、尽くすタイプな私(自称)は共感する点が多いですwブラックキョーコがリアルで大好き♪デビルな部分なんて私にはないけど(自称)w
それはそれとして、演技対決は見物です♪
漫画喫茶行って時間を持て余したら読んでみて下さい☆

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今にわかるわ!!!!」

2005-05-02 | 本・音楽・映画・舞台
さて、今日はまったり仕事して。
明日一日家で過ごすのに必要なグッズを取り揃えようと思い、
「すてきな奥さん」を買いに静岡は昭府町のすみやに行きました

内容的には「おはよう奥さん」の方が面白そうかな~なんて思いながらうろうろしていたら、
ふと目にとまったのはマンガ「ガラスの仮面」1016ページの雑誌。
…え~~~~---。
これちょっと厚いし熱いんじゃない?と思って手にとってみると重い!!
中を見るとホントに最初の話で。
…これはちょっとイイんじゃない?
んで価格見ると600円くらいで買えるって書いてあるし。

ご購入~~~~~~~~~~~

明日のお風呂タイムに読もう♪と思ったのに。
いつのまにか読み出しちゃって、あいのりの時間まで読みつづけちゃった。
月影先生の「今にわかるわ!!!」の高笑いも拝見しました。
こりゃ素敵なGWなんじゃない?みたいな
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする