goo blog サービス終了のお知らせ 

AN-NON-SMAPDAYS

*新しい場所で待ち合わせしよう*

140円分の切手

2013年02月12日 | Weblog
定形外郵便物
100g以内 140円

家にある切手を使おうとして

80円+80円では160円。

80円+50円では130円。

うーむ、と考えて

もっと前の切手が入っている箱を開けて

こんな風に貼ってみました。



この、2円、18円というのは
消費税が導入された当初発行されたものです。

現在の定形郵便物 25g以内 80円は、この中に消費税含まれているんですよね?

と、いうことはもし消費税が8%になった時、どのように計算するのでしょうか?

…頭が痛くなりそうなのでやめときます




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
切手には (TNK)
2013-02-12 20:00:13
消費税等は含まれておりません
使用する時に消費税等を認識します
(使用するときの税率で)
ワンポイント税法でした
返信する
TNKさま (誉詩絵)
2013-02-13 13:20:05
ほうほう、切手を使用する際に認識される…

難しいですが納得しました。
返信する

コメントを投稿