
今日のあもんファミリーはご近所三昧
お天気も良かったので午前中は
大覚寺に行き、
芝生広場でバトミントン(写真上)

梅園(写真下)もありまだまだ綺麗に咲いていました。
ここは大きな池があり、その周囲には桜があります。
来月にはまた綺麗な景色を楽しませてくれる事でしょう

また大覚寺は時代劇のロケ地でも有名で、平日はほぼ毎日と言っていいくらい、
何かの時代劇番組の撮影が行われています。
映画村行くより身近でタレントが見れるし、運が良ければツーショット写真も撮れるかも。
実際、昨年末にあもんママが加山雄三の息子の山下徹大と写真を撮ってました(笑)
お昼は、ちょっと移動して、ラーメン屋に。
てんぐと言うお店で、私はラーメン(並)560円とライス(食べ放題)50円をオーダー。
ここのラーメンは背油と一味が効いたスープにトロトロのチャーシューで、
ネギはザルで別に出て来ますので好きなだけトッピングが可能です。
見た目はシンプルですが、リピートしたくなる味ですよ。
お腹もふくれ、てんぐからスグの映画村を過ぎると右京図書館があります。
1回に10冊まで本が借りれるので、月1回家族で出掛けています。
今日はお目当ての本は貸し出し中でしたが、娘達はそれぞれに好きな本を借りてました。
と、今日はご近所三昧の一日でしたが、ラーメン代以外は無料なので、
財布にも優しい休日でした(笑)