goo blog サービス終了のお知らせ 

Fordへ。

2006-10-09 | Car

昨晩、義母がFord:Dラーへ用事があるとのことなので遊びに行ってきた。
義母は昔、スカイラインのチーム?に所属していたようで
富士スピードウェイの走行会にも参加していたほどの車好き。

現在は、Ford車ユーザー。...MT乗ってます(驚)


どうやらこの新しい「Mustang」が見たかった&発売記念キーホルダーが欲しかったらしい。

どう見てもモンスターマシンにしか見えないのですが...
あまり詳しくないので営業の方に聞いてみると案の定ハイスペック
トラクションコントロール付いててもホイールスピンは確実のようです。

「これステキねぇ~」

「お、おかあさん、これわ...」

これ、狭ーい(日)ではなく広ーい(米)のハイウェイで爆走してみたいですな(妄想)
値段を聞いたところ...500諭吉オーバー(核爆)

さすが...お値段もハイスペックです...。



ボクは↑こちらが乗ってみたく。なかなか面白そうなスペックのようで...。

買う気も無いのに長居し、「お土産」たっぷりいただいて帰りました(爆)


乗ってしもうた。

2006-05-06 | Car

GWもあと明日を残すだけかぁ…しかも天気悪そう(悲)

連休はちょっとバタバタしてたのですが今日、午前中は放牧?だったので
プレ、3度目のオイル交換だけの目的でDラーへ行ってきました。

待ってる間、MPVの試乗車「23T」があったので
じーろじろ眺めてると…店長に「乗ってきていいですよぉ」とのお言葉。

「お言葉に甘えて(笑)」乗るつもりでしたが。
MPV、今更ながら…一人ドライブしてきました。


【第一声】…なんじゃぁ、この”DISI”加速!!中身はミニバンじゃねーな、こりゃ…です。

プレで慣れてしまったせいかブレーキのフィーリングがちと違い
良く効くブレーキだと感じました。こんだけ走行性能良ければ当然?
6速ATもショックが少なく、運転席からのAピラー辺りはプレよりも視界良好。
内装のブラックウッド調のパネル、メーター廻り…もいい…ぃぃ…ぃぃ。

お高いだけあるね、うん


このまま自宅に帰ろうかと思いましたが愛しのプレちゃんも待ってることだし
泣く泣くDラーへ戻ることに…(笑)

【感想】「あんた、バカァ?」と言われそうですが…乗らなきゃ良かった…(爆)






180。

2006-01-10 | Car

暮れの大掃除でとても懐かしい写真が出てきました。


結婚する前まで乗ってたラッセル車…じゃなくて「180SX」。
降りてからかれこれ7年くらい経つのかな。

パーツはその前に乗ってて逝っちゃったS13シルビアから
スポイラー以外、バケット、足回り、etcはそのまま移植。
パーツ使う為に180になったという噂もありますが(爆)
ついでに「シルビア顔」も移植すれば良かったんですが¥で断念(笑)

S13系、最近は見かけなくなってきました。昔は何処走っても遭遇してましたが(笑)

FRの楽しさを教えてくれた車、またいつか乗りたいなぁと。
あぁ写真見てたら乗りたくなってきた…今なら中古で激安かな…(爆)


DEMIOの"M"

2005-12-20 | Car

新しいmazda DEMIO『Casual-Stylish"M"』…美咲の”M”?
やはり女性がプロデュースしただけあり、嫁さん曰く…魅力的な装備があるようです。
いまいち良さがわからんけど…。

「アロマクルージングいいなぁ」
家には小さいビンがたくさんありますし…言いそうなのは何となくわかりましたが…(汗)

「バニティーミラーいいなぁ」
いつも”壁塗り”左官工事はプレの中ですし…言いそうなのは何となくわかりましたが…(汗^2)
フィルム施工は外から見えないようにする為の依頼というのは内緒。
駅の掲示板に”XYZ”と書いてあったので…(爆)
ダンナとしてはドアトリムガーニッシュのように
ブラックウッド調のパーツ、プレでも出して欲しい…

伊藤美咲もなかなかいいとこついてるかも。プレもプロデュース願う(笑)


NISSAN QUEST。

2005-08-22 | Car

今日走っていたら日産の『QUEST』という車種に遭遇しました。
初めて見る車種だったので「おっなんだ?」と思ったのですが
良く見ると日産エンブレムが…。
しばらく横をそして後ろを走って観察して見ました。
やはり日産のデザインですね。

帰宅しネットで調べて見ると…
両側電動スライドドア、電動リアハッチ、
ラフェスタより小さくSTEP WGNのような
ガラスパネルルーフ、(このぐらいが適度かな)

エンターテイメント装備も充実しているようです。(OPでしょうけど)

仕様はなかなかいい感じですね。
”顔”はTIDA似と言ってもいいのかな。
エンジンはV6、3.5Lなので走りも期待できるのではないでしょうか。

MPVもモデルチェンジする噂を聞きますので形的にもライバル車となる日も…。
果たして日本で遭遇することは…?


LAN-EVO 発見。

2005-08-01 | Car

なんじゃこりゃシリーズまではいきませんが、
駐車場で『LANCER Evolution Ⅸ』を発見。(合ってるかな?)

こちらで弄ってる車を見ることはありませんので
写真撮っちゃいました。速そうですね~。
レンタカーであれば、借りるんですけど…(笑)

LAN-EVOこちらで始めて見ました(驚)
フルスモなのであまり内装までじろじろ見ていませんが
もちろん左ハンドルです。
ホイールはENKEI、タイヤはADVAN、マフラーも社外。けっこう弄ってるようです。
(オーナーは日本人かな?)

『ユーロテール』は北米仕様?…よく知りません。
日本の仕様とはちょっと違うようですね。

海外で日本車が走ってるのを見ると
日本人としてはやはり嬉しいものがあります。

ちなみに隣の汚ーい『IMPALA』が今現在のマイカーです(汗)


こりゃなんじゃ。

2005-07-07 | Car


宿泊先に帰宅後、駐車場にへんてこな車を見つけました(笑)

これって何なんでしょう。ホットドックに見えるような、見えないような…。
これじゃ、駐車スペースはみ出すわな。




納車?。

2005-06-20 | Car

これが僕の臨時マイカーです。
CHEVROLETのSILVERADOというやつでしょうか?
あまり知りません。日本じゃ見たこと無いんで。

レンタカー予約するとき事務所の女性に頼んだのが悪かったのか
こんな大きい車になっちゃいました…。
通勤だけに使うんだぞ~。
何か配達でもしなきゃいけないのかと思わせます。

ピックアップトラックというやつで、こっちでは後ろに
キャンピングカーとかを主に牽引してます。
乗り心地はいいのですが、こんなデカイ車なんて乗ったこと無いので
初めは戸惑いました(汗)
まず、後ろは見えませんね。
ドライビングポジションが低いので背の低い日本人が乗ったらハンドルの前に顔
がある感じで前は見えないと思います(笑)
僕はある程度身長があるので何とかなってますが…。

こちらはバックでの駐車をしてる人はいない(アメリカ人は前向きで駐車がルール?)
ので、これで両脇に車がいたら車庫入れは…絶対無理。
この写真撮るために駐車するのに2回切り替えしました(汗)

明日、月曜日にもっと日本人に合ったコンパクトなタイプに交換してもらいます。