goo blog サービス終了のお知らせ 

マダムAmiyのひとりごと

おとなの女として おしゃれに暮し 素敵に生きたいのね だから・・・

おしょらいさんを迎えに・・・

2010-08-08 | 暮し
京都では お盆前になると おしょらいさんを迎えに行きます。

おしょらいさんとは 漢字で書くと お精霊さん

つまり ご先祖さんをお迎えに行くのです


まずは 地元のお寺に行ってお迎えをしてきました。


お寺の庭では この日にあわせたように ハスの花が咲いていました

  

まずは 地元のお寺にお迎えに行って それから後日京都の多くの人が迎えに行くという
「六道珍皇寺」にもお迎えに行きます

なぜ2回かはわからないけれど ずっとそのようです


多くの人が行くので いつも長い行列で 日によって1~2時間待ちは普通

予定では 明日行く予定・・・どのくらい並ぶんだろ


一方 うちでは植木屋さんが入って 毎日庭の木の剪定の日々です

今年は雨が多くって思い通りに仕事がはかどらず押せ押せに・・・

それでもお盆に間に合うように きょうも休日返上で数人 来て下さいました。



京都では お盆行事がまもなく始まります

16日の大文字の送り火で おしょらいさんがあの世に帰られるまで・・・ 





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。