先週の金曜日、仕事中に午後からものすごい頭痛に襲われ…後輩から鎮痛剤もらったのに効いてこなくて(ノ_・。)
パソコン見ても、ケース記録書こうとしても、保健師コラムの記事を考えようとしても、全く仕事が手につかず。
上司や先輩に言えず、少し横になってみたり…でも良くなるどころか、吐き気がしてきて(+。+)
これはかなり不安…
脳だったら…
上司や先輩に相談し「帰りなさい!」と叱られ、そのまま脳外科を受診しました。
初めてのCT
続く頭痛の中、不安でいっぱいで…
子供達のお迎えも気になりつつ、夫にSOS。
すぐに帰りに向かってくれて、子供達はお願いできました。
CT画像を見ると、「キレイな脳」と思ったくらい、特に異常はなく。
ホッとしました(^-^)
『緊張型頭痛』と診断され、偏頭痛の一種で続くようなら定期的に受診が必要のようでした。
ストレスをためない
同一姿勢でいない等日常生活の注意点をいくつか聞き、薬をもらいました。
おかげさまで、土日も頭痛になることなく過ごし、何とか大丈夫そうです。
パソコン見ても、ケース記録書こうとしても、保健師コラムの記事を考えようとしても、全く仕事が手につかず。
上司や先輩に言えず、少し横になってみたり…でも良くなるどころか、吐き気がしてきて(+。+)
これはかなり不安…
脳だったら…
上司や先輩に相談し「帰りなさい!」と叱られ、そのまま脳外科を受診しました。
初めてのCT
続く頭痛の中、不安でいっぱいで…
子供達のお迎えも気になりつつ、夫にSOS。
すぐに帰りに向かってくれて、子供達はお願いできました。
CT画像を見ると、「キレイな脳」と思ったくらい、特に異常はなく。
ホッとしました(^-^)
『緊張型頭痛』と診断され、偏頭痛の一種で続くようなら定期的に受診が必要のようでした。
ストレスをためない
同一姿勢でいない等日常生活の注意点をいくつか聞き、薬をもらいました。
おかげさまで、土日も頭痛になることなく過ごし、何とか大丈夫そうです。