goo blog サービス終了のお知らせ 

あめかるのメモ

色々な情報発信及び友達の輪

マケイン氏陣営、イラク政策めぐるオバマ氏発言に疑問呈す

2008-07-08 01:43:36 | Weblog
マケイン氏陣営、イラク政策めぐるオバマ氏発言に疑問呈す

(CNN) 米大統領選で共和党の指名が確実なジョン・マケイン上院議員の外交政策担当顧問は6日、民主党の指名が確定しているバラク・オバマ上院議員のイラク政策をめぐる発言について「意図に重大な疑問が残っている」と述べた。


顧問は、上院議員生活が短いオバマ氏の立場にゆらぎがあると発言。一方のオバマ氏は、以前から一貫した立場を取っていると主張し、5日には自身の発言が細かく判定されていると困惑を表明した。


論争は3日、オバマ氏がイラク政策をめぐる立場について記者団から質問され、自身の政策を「引き続き磨きをかける」などと回答したことが発端。オバマ氏は、16カ月以内の段階的イラク駐留米軍撤退という公約から逃げているとの見方を「純粋な憶測」と否定し、自身が立場を変えていないことを強調した。


マケイン氏陣営は、オバマ氏の見解がマケイン氏のイラク政策に近づいている可能性を指摘。マケイン氏の顧問は、「イラクの平和と安定を維持する必要性が、責任ある撤退以前の必須条件」というのがマケイン氏の立場だと説明し、オバマ氏の立場がマケイン氏と一致しつつある場合は「転換を歓迎する」と語った。共和党全国委員会も電子メールで、オバマ氏がイラク撤退公約を掲げた立場から逃げ腰になっているとの見解を示した。


民主党のジョン・ケリー上院議員は、6日放送のCBS「フェース・ザ・ネーション」でオバマ氏を擁護。イラク駐留を支持するマケイン氏の立場が置かれた「現実」を回避しているとして、共和党を批判した。一方、共和党のリンゼイ・グラハム上院議員は、イラク情勢についての理解度はマケイン氏の方が上だと述べ、オバマ氏の公約はイラク政策の失敗を招くとコメントした。



イラク首相、米軍地位協定に代わる「短期的覚書」を検討と

2008-07-08 01:37:23 | Weblog
イラク首相、米軍地位協定に代わる「短期的覚書」を検討と

バグダッド(AP) 米軍のイラク駐留の根拠となっている国連安全保障理事会決議が今年末に期限切れとなった後の米軍地位協定の締結へ向けた交渉をめぐり、イラクのマリキ首相は7日、正式な協定に代わって当面の駐留継続を規定する「短期的な覚書」を交わす案を検討していることを明らかにした。


訪問先のアラブ首長国連邦(UAE)で開かれた、同国駐在のアラブ諸国大使らとの会合で語った。


米軍の駐留継続に必要となる地位協定に対し、国内から強い反発が出ていることなどを受けて、イラク側から覚書の締結を提案したという。マリキ首相によれば、覚書には、米軍のイラク撤退に関する項目も盛り込まれている。


ただ、ブッシュ米政権はこれまで、撤退計画の具体化を拒否する姿勢を貫いており、米国側がこの案を受け入れるかどうかは不透明だ。


ブッシュ大統領とマリキ首相は、地位協定で今月中の合意を目指すと表明しているが、交渉は難航が伝えられている。



記録漏れ訂正、年金1人分5万4000円増に

2008-07-06 07:04:35 | Weblog
記録漏れ訂正、年金1人分5万4000円増に


 年金記録漏れの訂正手続きによって増える年金受給額が、今年5月に訂正手続きをした人の分だけで、年間36億円超に上ることが、社会保険庁の試算でわかった。

 最終確定額は変わる可能性があるが、年金記録訂正に伴う年金受給額増の試算は、今回が初めてだ。

 社保庁によると、5月の1か月間に記録の訂正手続きをした年金受給者は約6万7000人。訂正後の記録に基づく受給額を試算した結果、総額は年間で約36億2000万円となり、1人当たり約5万4000円ずつ増える計算だった。

 2007年12月に「ねんきん特別便」の発送を開始して以降、今年5月末までに、特別便を受けて記録訂正手続きを行った受給者は約70万人いる。5月分の試算に基づく1人当たりの受給額増を単純にあてはめると、年間約378億円の受給額増が生じる計算だ。

 社保庁は当初、記録訂正に伴い増える受給額の試算を行っておらず、民主党などが対応を求めていた。今年5月から全国の社会保険事務所で、該当者が分からずに記録漏れになっていた年金記録の持ち主が特定された場合、持ち主本人に、新たな年金受給額の「見込み額」を計算し直して伝える事務を開始、受給額増の推計が可能になった。

(2008年7月6日03時03分)

イランのホルムズ海峡封鎖許さずと、米第5艦隊司令官

2008-07-03 00:02:34 | Weblog
イランのホルムズ海峡封鎖許さずと、米第5艦隊司令官

アラブ首長国連邦(UAE)・アブダビ――中東バーレーンに司令部がある米海軍第5艦隊の司令官は2日、イランがこれまで繰り返してきた有事の際、ペルシャ湾に通じるホルムズ海峡を封鎖するとの警告に触れ、これを許さないとの考えを示した。AP通信が報じた。


ケビン・コスグリフ司令官(海軍中将)で、安全保障に関する会合で表明した。司令官はこの中でイランによる同海峡封鎖は「世界に対し原油の4割の流出経路を1国が人質に取ったと宣言するようなものだ」と指摘、これを阻止する考えを示した。


ウラン濃縮など核開発計画の続行でイランは、欧米と厳しく対立。米国やイスラエルでイランに対する軍事力行使論が浮上するに伴い、イランは攻撃されたらホルムズ海峡を封鎖するとたびたび警告している。

デジタル一眼レフ売れてます フィルム時代超える予測も

2008-07-01 20:29:26 | Weblog
デジタル一眼レフ売れてます フィルム時代超える予測も
2008年7月1日19時18分

ニコンが発売するデジタル一眼レフの上級者向け機種「D700」
 デジタル一眼レフカメラの売れ行きが好調だ。相次いで10万円を切る入門機を売り出し、市場を広げた成果が表れている。各社は、中上位機種の投入などによって顧客層の拡大を競っており、08年の出荷台数はフィルム一眼レフ時代の最高記録を超えそうな勢いだ。

 ニコンは1日、プロや高レベルなアマチュア向けの機種「D700」を25日から発売すると発表した。昨年発売した旗艦モデル「D3」と同じ1210万画素だが、連写の速度を下げたり、小型・軽量化したりすることで、店頭想定価格は33万円前後と「D3」より約20万円安くした。

 ニコンは06年末から本体が価格が6万~8万円という手頃な入門機を発売。女性など新たな顧客をつかみ、レンズ付きで10万円を切る入門機ブームの口火を切った。今後は30万~50万円台の機種を投入し、本格的に写真を撮りたい顧客を開拓する。

 ニコンと2強を形成するキヤノンは、先月27日に入門機の「EOS Kiss F」を発売した。本体価格は7万円前後で、3月末に発売したばかりの姉妹機より1万円以上安い。指定席だったシェア首位の座を07年にニコンに奪われたキヤノンは、割安感でコンパクトカメラからの買い替えを促し、巻き返しを図る。

 ソニーやオリンパスも、薄さや液晶画面の見やすさなどをアピールする。

 カメラ映像機器工業会によると、デジタル一眼レフの07年の出荷台数は約106万台。08年は4月までの累計で前年同期比3割増だ。業界では、「フィルム一眼レフ時代の最高だった約128万台(80年)の突破は確実だろう」とみられている。

パキスタン当局、タリバーン掃討作戦開始 対話路線に変化

2008-06-29 14:29:04 | Weblog
パキスタン当局、タリバーン掃討作戦開始 対話路線に変化


イスラマバード(CNN) パキスタン当局は28日、部族地域でアフガニスタン国境に近い北西辺境州で、アフガンのイスラム強硬派勢力タリバーンの掃討作戦を開始した。こうした軍事作戦は、今年3月の文民政権樹立以来初めて。


パキスタン当局は、北西辺境州のイスラム過激派に強硬姿勢で臨む方針を表明している。軍報道官によると、作戦は過激派の脅威にさらされているとの報告があるペシャワル近郊で始まった。


パキスタン軍は過激派の拠点3カ所を壊滅し、過激派を西方に押しやった。過激派の報復攻撃や死傷者の報告は今のところない。


タリバーンはアフガンからパキスタンに越境して北西辺境州での存在感を強めており、ここ数週間一帯では多数の襲撃事件があった。


ゲーツ米国防長官は先日、パキスタンが過激派への軍事作戦に踏み切ることで、アフガン情勢が改善するとの認識を表明。ゲーツ長官は米国防総省で、パキスタン文民政権が過激派との対話路線に転換し、過激派への圧力がなくなるなか、過激派が自由に越境するようになり「米国にとっての問題を作り出している」とコメントした。



パキスタン当局、タリバーン掃討作戦開始 対話路線に変化

2008-06-29 14:28:34 | Weblog
パキスタン当局、タリバーン掃討作戦開始 対話路線に変化


イスラマバード(CNN) パキスタン当局は28日、部族地域でアフガニスタン国境に近い北西辺境州で、アフガンのイスラム強硬派勢力タリバーンの掃討作戦を開始した。こうした軍事作戦は、今年3月の文民政権樹立以来初めて。


パキスタン当局は、北西辺境州のイスラム過激派に強硬姿勢で臨む方針を表明している。軍報道官によると、作戦は過激派の脅威にさらされているとの報告があるペシャワル近郊で始まった。


パキスタン軍は過激派の拠点3カ所を壊滅し、過激派を西方に押しやった。過激派の報復攻撃や死傷者の報告は今のところない。


タリバーンはアフガンからパキスタンに越境して北西辺境州での存在感を強めており、ここ数週間一帯では多数の襲撃事件があった。


ゲーツ米国防長官は先日、パキスタンが過激派への軍事作戦に踏み切ることで、アフガン情勢が改善するとの認識を表明。ゲーツ長官は米国防総省で、パキスタン文民政権が過激派との対話路線に転換し、過激派への圧力がなくなるなか、過激派が自由に越境するようになり「米国にとっての問題を作り出している」とコメントした。



北極の氷、今年の夏は消滅する可能性高いと 米研究者

2008-06-29 00:56:11 | Weblog
北極の氷、今年の夏は消滅する可能性高いと 米研究者

北極の氷原地帯地球温暖化の影響で北極の氷は今年の夏、9月までに消滅する可能性が非常に高いと、米国の研究者が警告した。この夏の北極圏の氷を左右するのは今後数週間の天候次第で、氷が残るか消滅するかは五分五分の可能性だとしている。


米国立雪氷データセンターの研究者マーク・セリーズ博士によると、北極圏の氷はここ数年でどんどんと薄くなり、昨年の夏には観測史上、最も薄い状態になった。そのため、これまで流氷や氷山のため使えなかった北西航路が、砕氷船なしで航行可能になっていたという。


また、数年前までは、夏に北極の氷が消滅するのは2050年から2100年ごろと考えられていた。最近ではこの予測が2030年ごろと見直されたが、現実にはこれを上回る速度で氷が減少していると指摘している。


過去数十年で北極の氷は徐々に減ってきているが、進行している急激な減少は周期的なものではなく、地球温暖化の影響が強いとしている。


さらに、低温な気候が数年続けば、一時的に氷の量が回復することはあるかもしれないが、現在の状況が続けば、北極から氷が消滅することは避けられないという。

児童レイプ犯への死刑は「違憲」 米連邦最高裁

2008-06-26 13:28:42 | Weblog
児童レイプ犯への死刑は「違憲」 米連邦最高裁

2008年6月26日10時21分

 【ワシントン=梅原季哉】米連邦最高裁は25日、死刑の適用範囲が争点になった裁判で、児童レイプのような非道な犯罪であっても、被害者が死んでいない事件で死刑を適用する法律は、残酷な刑罰を禁じた合衆国憲法に違反し無効だ、とする判断を示した。

 ルイジアナ州で98年、養子の娘(当時8)をレイプした罪で有罪判決を受け量刑も確定した死刑囚が、連邦最高裁に量刑不当を訴えていた。同最高裁は5対4の小差で、13歳未満へのレイプに死刑が適用できるとしたルイジアナ州法の規定は違憲とした。

 全米で死刑制度は連邦政府と36州で維持されているが、児童レイプへの死刑適用を可能にする規定は、ルイジアナなど6州だけ。

 だが、大統領選で民主党の指名候補の座を確実にしているオバマ上院議員は同日、「私は賛成できない。小さな子供をレイプすることは凶悪な犯罪だ」と最高裁の判断を批判した。

児童レイプ犯への死刑は「違憲」 米連邦最高裁

2008-06-26 12:54:13 | Weblog
児童レイプ犯への死刑は「違憲」 米連邦最高裁

2008年6月26日10時21分

 【ワシントン=梅原季哉】米連邦最高裁は25日、死刑の適用範囲が争点になった裁判で、児童レイプのような非道な犯罪であっても、被害者が死んでいない事件で死刑を適用する法律は、残酷な刑罰を禁じた合衆国憲法に違反し無効だ、とする判断を示した。

 ルイジアナ州で98年、養子の娘(当時8)をレイプした罪で有罪判決を受け量刑も確定した死刑囚が、連邦最高裁に量刑不当を訴えていた。同最高裁は5対4の小差で、13歳未満へのレイプに死刑が適用できるとしたルイジアナ州法の規定は違憲とした。

 全米で死刑制度は連邦政府と36州で維持されているが、児童レイプへの死刑適用を可能にする規定は、ルイジアナなど6州だけ。

 だが、大統領選で民主党の指名候補の座を確実にしているオバマ上院議員は同日、「私は賛成できない。小さな子供をレイプすることは凶悪な犯罪だ」と最高裁の判断を批判した。