goo blog サービス終了のお知らせ 

キム’s room

キムののほほん生活。

久々にワクワクしてます

2013-06-22 22:35:38 | Weblog
数年前のドラマ「JIN」を観てから大沢たかお のファンになりまして、
ファンクラブに入ってます。
ま、ファンと言っても、会報誌を読んでニヤけてる位で、熱心に追っかけを
してる訳でもないんですよ。

でも、今年は「ファンクラブミーティング」なるものに応募したところ
当選しましてね。

沢山入る会場なので、きっと舞台上で話をしているのを聞くだけになるかと
思うんだけど、なんだかワクワクしてます。

今夜は久々にマニキュア塗りました。
洋服も購入。
化粧品も夏用を買い足しました。
明日はこれまた久々のヒールサンダル履いて出かける予定です。

いつもボサボサなのでたまにはこういうのも良いな~と思っています。

引越ししました

2013-04-17 10:22:56 | Weblog
先月、引越ししました。

娘は2歳になるのだけど、歩くどころか、まだハイハイも出来ません。
病院で色々な検査をしても原因は分からずで・・・。

2歳までにハイハイ出来ないと将来は歩くのは難しいだろう と言われましたが、
少し前に2歳になってしまいました。
・・・。
諦めずに娘の発達を願っています。

とはいえ、現実問題、歩けない子の世話をするのにエレベーター無しの3階
アパートでの生活は結構大変になってきました。

大好きだった町とアパートでした。
キッチンの窓からは高尾山が見え、裏には川が流れ、電車で都心まで簡単に行けました。
田舎過ぎず街過ぎず。
住みやすい場所でした。
そして人は優しかったです。

娘のリハビリを家でするにあたり、多くの友人知人がボランティアで来てくれました。
人の温かさを改めて感じました。

同じアパートに住んでいたオバサン・オジサンにも大変よくしてもらいました。
王子を孫の様に可愛がってくれて。
美味しい料理もよく頂きました。


今度の家は5階です。
天気が良いと富士山が見えます。

これからどんな出会いがあるのか楽しみです。



マンション

2012-08-16 01:00:13 | Weblog
先日、マンションを見学してきました。
300戸を越す大型マンションの最終分譲で、価格が随分下がっていました。
だから見にいったんやけどね~。
最近のマンションは凄いね。

窓が全部ちゃんと閉まっているか確認してくれたり、マンション内に温泉や
フィットネスがあったり・・・。
アパート暮らしの私達には見るもの全てが「へ~凄い」の連続でした。

結局は夫の勤務地からは少し遠いから購入は見送りました。
新築っていいな~・・・と思いました。
でも住むところにお金を掛けると生活がカツカツになりそうで。
そのうち私も働かないとな~。




ご無沙汰してました

2012-06-13 10:55:24 | Weblog
私は元気です。

息子は5歳、年長になりました。
娘は1歳です。


子供にはちゃんとしてもらいたいと思うけど、
自分が出来ていない事に気付きます。

「早くこれしなさい、片付けなさい」
って言っておきながら、自分も出来てなかったり・・・

子供を育てるというのは大変だな って最近つくづく思います。
親の習慣や考え方がお手本になるんやもんね。

そして、子供に関する事は全て親の責任。
当たり前だけどね。


我が家の子供達は、未熟な私を成長させてくれています。













今更ながら気になる

2011-09-10 21:59:42 | Weblog
今更ながら、放射能が気になって仕方が無い。

私は今まで信頼していた生協さんから主な食材を購入してきた。
それは添加物や農薬が嫌だったから。

でも震災後、注文していた野菜などが欠品で届かない事がよくあり、
スーパーでは買占めもあり、食べる為には農薬を気にしてられないな~・・・と思い、
買える物はスーパーで買うことにした。
それでもやっぱり放射能が気になって、なるべく遠くの土地で出来たものを買っていた。

母や夫は「それが風評被害につながる。自分達は福島さんをあえて食べる」と言っていた。
風評被害って言っても、実際に数値は出てた。
基準値内だから安全で、避けるのは風評被害だ って言うのにはなんだか納得がいかなかった。
だって、私は国が安全だとする農薬の基準値ですら心配していたのだから。

その頃、出産のお手伝いに来ていた母に買い物や料理を任せていた事もあり、あまり気にしないように
なっていってた。
母も帰り、月日は過ぎ、そのままスーパーで買う生活になってしまっていた。

でも一月程まえから今更だけど放射能が怖くなってきた。
食べてしまった物は仕方が無いけど・・・凄い後悔している。

家の近所のスーパーは関東近郊の野菜が主に並ぶ。
生協さんに注文しても同じ。
国の基準値に沿って出荷している。
いくら農薬や添加物に注意した商品であっても放射能がかかっていては安全ではない。

今はスーパーで出来るだけ遠い土地の野菜を買う様にしている。
肉も魚も。
国産にこだわっていたけど、輸入物の方がいいのかな?

牛肉も安全宣言出されたけど、それって基準値内って事なのかな?
それとも全く検出されていないって事なのだろうか・・・?
野菜も然り。
基準値て赤ちゃんの水の制限値を超しているけど、それっておかしくない?

毎晩ネットで情報を探していると、ほんとになにが安全なのか分からなくなってくる。
今更だけど、もっと知識を増やして、将来、後悔する事が無いように、出来る事をしなければって思う。







































ホームレス

2011-07-18 00:57:44 | Weblog
最近、近所の道にホームレスの男性がいます。
すっごい痩せていて、本当に大丈夫なのか心配になってしまう。
で、声をかけると、
「大丈夫」と笑顔で返されました。

また別の場所で見かけたところ、葉っぱを食べてました。

・・・

少し話をしたのですが、3年間仕事が無いらしく、昔は鳶をしてたそう。
それで入院をしてしまったそう。
今、仕事をさがしている との事。

ガリガリの体で身なりもボロボロだから仕事を見つけるのは難しいだろうな~と思う。 
まだ40代やと思う。

自分は こじき じゃ無い とも言ってた。
だから葉っぱを食べてたのかな~?


お正月に札幌駅の外で小さくなっているホームレスがいました。
その人は5・60代やと思う。
仕事を見つけるにもその歳では難しいだろうな~・・・と思いました。

周りはお正月ムードで、私達にとっては外でお茶したり、物を買ったり、当たり前にしてる事
が、このホームレスの人たちは出来ないんよね。
私達はあっという間にお金を消費してしまうけど、この人たちはきっと1000円も持っていない。


仕事、健康を失ったら、あっという間に落ちてしまう。
自分達も同じ。
いつホームレスになるかわからないな~・・・と思う。
そうならない為にも貯蓄したり、支えあう家庭を持ったりするのだけど。


ホームレスの人を見るといつも考えさせられます。















当て逃げ

2011-07-11 23:59:01 | Weblog
車、当て逃げされました。。。

気付いたのは日曜。
最後に乗ったのは木曜の昼。

おそらく、自宅の駐車場にて。

車屋の修理見積もり、23万でました。
バックドア交換した方がいいと。

夫を説得し、修理で対応してもらう事にします。
それでも14万。

車両保険も1ヶ月少し前に外してまして、自腹で修理です。


は~・・・。