子宮筋腫摘出手術~不妊治療の旅

子宮筋腫20個摘出後、不妊治療にトライするも、卵巣と子宮の癒着等でIVFも断念。希望は自然妊娠のみとなりました。

筋腫摘出後1年と半年。。。

2010年01月17日 15時28分17秒 | 退院後
20個以上の子宮筋腫を摘出して早1年半。
しごともやめずにフルタイムで働いてきた・・・・。
人工授精も毎月がんばった。
でもダメだった。
でも、あきらめない♪

12月と1月は年末年始または連休と重なってしまい、病院にいけなかったけど、
またタイミングと体外受精の組み合わせでトライします。

今回から、排卵検査薬で排卵日を自分なりに測定し、タイミングを取りたいとおもいます。

今までの病院データによると、だいたい生理開始日から12日~14日の間に人工授精をしているので、その間検査薬を用いて、11日目~15日目くらい5本の検査薬で試したいな♪

よぉ~~し、まずは薬局で検査薬を買うところからはじめなくちゃ!

ネットでは売ってないようで、ちょっとこっぱずかしいけど、仕方ないね!!

がんばります☆

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばりましょー☆ (mitan)
2010-01-18 16:10:18
先日は遊びに来て下さってありがとうございました
私もこれからこちらにちょくちょく遊びに来させて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします

お医者さんに行ってエコーで排卵前と排卵後チェックしてもらうのがタイミングを図る一番正確な方法だと思いますが、自分でタイミングをはかるなら、おっしゃる通り、LHサージ検査薬が一番正確だと思います あと基礎体温を組み合わるとか 

お互いいい結果が待ってると信じて頑張りましょうね
返信する
ありがとうございます!! (amefutte)
2010-01-22 08:40:26
そうですね!
お医者さんに1年通ってタイミングと人工授精でトライしましたが体外受精へのステップアップの前に2~3か月、自分でタイミングはかりたいとおもいます☆
そうですね、基礎体温も♪
がんばります!!
ありがとうございました♪
返信する