アメコミとラーメン

ハマグリを売りにしている店は数多くあれど、ラーメンも良いのはここだけ「新三郎」


2012/4/4

港区六本木6≠P0≠P ヒルサイド B2F

前から気になっていた店の一つ。だけど、六本木ヒルズって会社から結構歩くんだよね。なので、なかなかこのお店に行く気がしなかった。しかし漸く意を決してこのお店に挑戦。ラーメンは一品しかないので、迷わず「潮そばセット」 980 yenを注文した。セットには「香の物」、「シラスご飯」がついてくる。

具は、わかめ、白葱、はまぐり×3個。極めてシンプルな具だ。「潮そば」なので、わかめがシナチクの代りかな。流石焼きハマグリを売りにしているだけにハマグリが無茶苦茶美味しい。家で焼くと焼き過ぎて固くなっちゃったりするけど、ちょうど良い状態で配膳される。

麺は、平打ち麺。注文してからそれ程時間が経たず出てくる。飲み屋さんのラーメンにしては、ちゃんとしたアルデンテの状態出てきて、物凄く好感が持てる。

スープは、貝の心地よい苦みが大変素晴らしい。胡麻油が香りを添えている。どうもおいらは「貝」のスープが好きらしい。味噌汁の具も、蜆が一番好き。

最近は、飲み屋とは言え、美味いラーメンを出してくれる店が増えている。(前からあったのかもしれないけど、気が付かなかったのかな。)六本木では、「串とろ」、赤坂ではこの間行った「五鉄」なんかが良い例だ。それに加えこのお店「新三郎」もなかなか凄かったな。場所がわかり辛いのが玉に疵だな。

それはそうと、現在歯を治療中。前歯がちゃんとない状態で、ラーメンを食べるのはしんどかったな。切れないんだよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事