3人でのペースにもなれてきて
サミー帰国のニュースで嬉しくなり
久しぶりにサミー両親にメールをしました。
内容は普通に挨拶と、サミー帰国するかもしれませんと
お知らせを書いたつもり。
それが翌日になってもお義父さんからもお義母さんからも
メールの返信がありませんでした。
いつもは割りとすぐ返信が来る人たちだし
サミー出国時も「ナビィさん一人で大変やから、何かあったら
手伝いに行くからね」というメールも下さったし
もしかして、私ちょっと失礼なこと書いちゃったのかなぁと
昨日は気が気でなくて、何度も送信したメールを読み返して。
結局夕方には直接電話してしまいました。
お義父さんもお義母さんもメールには気づいてたようですが
「元気にしてるわよ~」といつも通りの元気な声の中にも
3%くらいちょっといつもと違う感じが。
気のせいかも~と思いつつ、ちょっと違う感じが。
やっぱりメールで、「サミーさんとは毎日メールしています」と
書いたのがいけなかったのかなぁ。
メールしてるから安心してくださいってつもりだったけど
嫁さんにはメールして、親にはメールせんのかい!と
思ったんじゃないかとチラっと思いましたわ。
お義父さんもお義母さん息子のこと心配してるのに
そこまで気が回らなかった自分に凹みました。
あぁ、気を使ってメールしたつもりが
後味悪くて~
いつも通りメールなんかせずに過ごせば良かったと
グチグチ思ってしまいました。
ただの私の誤解だといいんですが…
やっぱりメールは便利だけど、難しいよね
