goo blog サービス終了のお知らせ 

医療ナビ.comへようこそ!

医療ナビ.com では、全国の病院検索や掲示板による医療情報の交換ができます!医療に興味のある方はぜひお越しくださいね☆

はしか大流行!!

2007-05-18 14:07:51 | Weblog

いま巷でははしかが流行しています!

しかも15歳以上の成年に流行しているようで、休講になる大学などもあり、深刻な問題です

しかも、空気感染となれば、もういつかかってもおかしくないですよね、だって息できなきゃ死んじゃいますもん

昔から人々はスペイン風邪や黄熱病やコレラなどなど、様々なウイルスと戦ってきましたが、なんだか最近感染症にまつわるニュースが多くなっている気がします

ちょっと前だとO-157や、去年はノロウイルスが流行りましたし、あいかわらずエイズはすごい数で患者数が伸び続けているし、毎年インフルエンザは流行り、しかも~型なんてのもあるしで・・・

医療が発達してもそれに伴い、新たなウイルスが猛威をふるうのですね


医療ナビ.com でもはしかについて取り上げています!

この医療ニュースはトピックスよりご覧になれます☆


医療ナビ.comはこちら



本日医療ナビ.com にご登録いただいた病院のご紹介!

上大類病院 (群馬県)
・お年寄りや障害を抱えた人達が安心して暮らせるよう、地方包括ケアに力を入れています!

きたみ胃・大腸クリニック (東京都)
・専門医として、最新の知識を提供してくれます!日常生活のコンサルトをしてくれます★


゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。


病院情報をご登録いただくと、
医療ナビ.com の病院検索に反映されます

ご登録、ご利用ともに無料!会費等もございませんので、
医療従事者の皆様、ぜひご登録お願致します

病院登録はコチラ             病院検索はコチラ


゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。



感染症が流行るのは、「除菌」が横行したことによる抵抗力の低下が原因だったりしないですかね!?

むむむ・・・


ご飯、いつも誰と食べてますか?

2007-05-17 17:50:55 | Weblog

みんなで食べるご飯はおいしいですよね

バーベキューやキャンプが楽しいのはきっとみんなで食べるからなのでしょうね

こういったイベントが時代や年代を問わず人気なのは、日常生活において一人でご飯を食べる機会が多くなっているからなのではないでしょうか?

一人暮らしの人や、仕事などの都合で一人ご飯になるのはさみしいけれど仕方がないか・・・といったところですが、家族と一緒に住んでいるはずのこどもが一人でご飯を食べているのはなんだか切ない気がします

そんな「孤食」はますます進み、今や小中学生の4割は親と食事をせずに、一人もしくは兄弟と食事をしているそうです


せめて兄弟と一緒ならいいけれど、少子化や核家族が進むこのご時世、どれだけのこどもが兄弟と食事できるのか、と考えると切ないです


こうして食事が楽しいものでない、となると食事そのものに興味が薄れてしまい、栄養が偏ったり、好き嫌いが多くなってしまうのではないかという気がします


食事は栄養を摂るのはもちろんのこと、その場で生まれるコミュニケーションが大切なのですよね


このニュースは医療ナビ.com のトピックスよりご覧になれます

医療ナビ.comはこちら



といってもまずは食事自体もおいしくなければ!

医療ナビ.com 健康レシピでおいしいおかずを作りましょう

今日は「茹で豚とアボガドのメキシコ風サラダ」です

レシピはこちら



これから暖かくなりますし、屋外遊びが楽しいシーズンですね!


煙草の副流煙はとっても有害!

2007-05-16 10:11:20 | Weblog

喫煙者がたばこを吸う、煙を吸う
これアタリマエ

しかし、たばこをくゆらせているその煙はどうなのだ!?という話

副流煙に注目されるようになったのはここ数十年のような気もしますが、考えてみれば、地球はみんなのもので、ということは空気もみんなのものです

吸いたくなくても副流煙をすってしまい、健康を害してしまうのはちょっと納得いかない気もしますよね

仕事がらそういう環境だとさらに大変な気がします

そんな副流煙ですが、やっぱりというかもちろんというか、多動性障害の一因なのではないかと言われています

健康を害することを知っていて、税金を納め、喫煙する人はリスクを背負っているからそれはいいとおもうのですよ

でも、全く他人の吐いた煙草の煙で健康を害したらとてもヤな気分ですよね

喫煙者の皆様、マナー守って喫煙しましょ☆

このニュースは医療ナビ.com トップページよりご覧になれます

医療ナビ.comはこちら



もし、地球があと1週間でなくなるよ!とかなったら、きっと1番こみあうのは煙草屋な気がします


紫外線対策開始しないとっ!

2007-05-15 10:38:40 | Weblog

最近、初夏の陽気になってきたような気がしませんか?

陽気は暖かく、風は涼しいのでついつい木漏れ日の下でまどろんでしまったりしてしまいます

そんな無防備がよくなかったのか、日光ではしゃぎすぎた私はお肌が粉ふくし、全体的に赤くなってるしで、しっかりと紫外線を受け止めてしまったらしいです

美味しい空気や水や涼しい風に気を取られ、しっかり日焼けしてしまった模様
しえ~

紫外線といえば、お肌にシミやしわをつくったり、蛇の脱皮のように皮がむけたりと様々な「困った」を引き起こすわけですが、実はお肌だけではないのです

光の屈折で物を見る我々の眼にも紫外線はよくないのです!

翼状片と言われる眼の横にできるできものみたいなものの原因とも言われているんですよ

お肌だけでなく、眼にも気を使ってあげないといけませんね

このニュースは医療ナビ.com のトピックスよりご覧になれます

医療ナビ.comはこちら


疲れたお肌には健康レシピで栄養を補給してあげましょう

健康レシピはこちら




おさるさんみたいな顔した私は今日から日傘を使うことにしました

日光で猿にあわなかったのに、まさか自分が猿色顔になるとは・・・


マイナスイオンで健康に!

2007-05-14 11:17:12 | Weblog

春のうららかな天候の中、日光へ旅行に行ってまいりました

日光といえばいたるところに滝があり、いくつか滝を見てきました

水もきれいだし、山々に囲まれて緑がきれいで、とてもいいところですね
夏も涼しそうです

滝の近くはマイナスイオンがたくさんあって体にいいそうですよ

ちなみにこれが滝です


taki1

本当はもっともっと高いところから水が落ちているんですけど、あまりに高くておさまりませんでした

水の近くは涼しいし、空気がおいしいし、癒されますね☆

最近酸素バーなどがはやっていますが、きっとみなさんこの感覚を求めて訪れるのでしょうね

マイナスイオン摂取して体が軽やかになった気がします



では、本日医療ナビ.com に御登録いただいた病院のご紹介!

東原医院様 (京都府)
・AM8:30から診療開始しています。HPには院長の日記や」旅行の写真などが掲載されています

中村眼科医院様 (福岡県)
・日曜日も診療しています!駐車場、駅、バス停が近く、アクセス抜群です


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

病院情報をご登録いただくと、
医療ナビ.com の病院検索に反映されます

ご登録、ご利用ともに無料!会費等もございませんので、
医療従事者の皆様、ぜひご登録お願致します

病院登録はコチラ             病院検索はコチラ

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


日光といえば、壮大な杉林が有名ですよね

確かに行くところ行くところ杉林で、これは花粉症の人には辛いだろうなあと思いました

木の量から想像するに、道に花粉の塊があったり、風が吹くと黄色い風が飛んできそうです

杉は見た目きれいな木なんですけどね~

杉を見るとかゆくなる方の気持ちが少しわかった気がします


どうなる、あかちゃんポスト!?

2007-05-11 13:28:25 | Weblog

昨日は全国的に強風で春の嵐でしたが、大丈夫でしたか?

そんな春の嵐で風が吹き付ける中、ついにあかちゃんポストが設置されましたね

年間29万件の中絶、自動虐待や経済的理由により、出産や子育てできない人に対する措置的役割として導入されたのでしょうけど、今後どういった問題が起きてくるか難しいところですね

ヨーロッパはあかちゃんポストが多く、特にドイツが比較的普及しているとのことで、今回参考にしたらしいですけど、子捨ての助長といいう声もあり、前途多難です

別に病院側としては、助長なんて思ってなくて、ただ助かる命は助けたいっていう想いだと思うんですよね

結果論を追及する前に、もっと国をあげて子育て支援に対する対策がなされると、矛先が病院ではなくなると思うのですが

このニュースは医療ナビ.com のトピックスよりご覧になれます


医療ナビ.com はこちら


医療ナビ.com では健康レシピを毎日更新中!

トップページよりご覧ください



「春の嵐」って言葉の響きがいいですよね
「夏の嵐」とか、それって災害なんじゃないかって気がしますもの

「冬の嵐」は吹雪に凍える姿を想像するし

「秋の嵐」は流行おくれの台風なイメージです

¥・・・あくまで個人的見解なんですけどね


梅雨時期はいつぞや!?

2007-05-10 14:05:51 | Weblog

5月も中旬ですね、そろそろ梅雨の季節到来です

昔は雨が嫌いでした

かといって、現在は好きかというとそうではないんですけど、なんとなく年を重ねるごとに、雨の風情というか、しっとりとしたそういう雰囲気がいいな、と思うようになりました

梅雨前のこの時期は昼と夜で寒暖の差が激しいので、体調に気をつけなければなりませんね

というのも、温度と湿度に日々バラツキがあるので、掛け布団をどれにしようか考えているうちに寝てしまい、朝目覚めると鼻の調子が悪かったりするんですよ

体が冷えるような格好はだめですね



では、本日医療ナビ.com にご登録いただいた病院のご紹介

ひろた内科クリニック (神奈川県)
・今月15日に開院予定!内科、リウマチ、アレルギー専門医の先生が診てくれます!

岡山西大寺病院 (岡山県)
・24時間対応の救急医療を完備!24時間で対応してくれるのは助かりますね!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

病院情報をご登録いただくと、
医療ナビ.com の病院検索に反映されます

ご登録、ご利用ともに無料!会費等もございませんので、
医療従事者の皆様、ぜひご登録お願致します

病院登録はコチラ             病院検索はコチラ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

梅雨時期になると、ついつい出かけるのがおっくうになってしまいます

なにより体重増加に気をつけなければっ!


50歳からでも禁煙は遅くないっ!

2007-05-09 11:45:38 | Weblog

何気ないきっかけで喫煙して、そのまま喫煙者になってしまうパターンは多いですよね

なにかとストレスの多いこの御時世、体に悪いのは知っているけど吸ってしまう、やめられないって方は多いですよね

新幹線や喫茶店でも禁煙のところが増えたり、禁煙外来や禁煙グッズが売れたりと、世は禁煙ブームです

近い将来、居酒屋とかでも禁煙席とかできてくる日が来るような気がします

クリーンな空気でお酒を飲むのはなかなかいいものですよね

喫煙者でない私としては、マナーを守って吸っていただきたいと思うことはあります

なぜって、空気は皆の共有物ですから☆


そんな禁煙ですが、「もう俺の肺は真っ黒だし」なんて諦めているそこのあなた(ビシイッ)


実はそんなことはなく、50歳からの禁煙も効果があるのです
人生、前向きな気持ちが大切です、まだ健康体は取り戻せますよ

このニュースは医療ナビ.com トピックスよりご覧になれます


゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・


本日、医療ナビ.com の「医療関連リンク」に新しいサイトがリンクされました


☆第一三共株式会社様(併設のMdNetよりご覧になれます)

☆薬事日報様

ありがとうございました

医療ナビ.com では、医療や健康にまつわるサイト様からのリンクを募集しています

ご希望の方はお問合せよりご連絡ください


゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・


ふとですね、考えることがあるわけですよ

友人などに、A:「何年たばこ吸ってるの?」と聞き

B:「1日何箱吸うの?」と聞く

B×365×A という計算式で算出されるその金額は・・・ あなおそろしや


胃腸弱ってませんか?

2007-05-09 11:24:05 | Weblog

連休ってのんびりできるし、時間が自由になるがゆえについつい夜更かしして、昼過ぎに起きてご飯食べて・・・っていう生活になったりしませんか?

久しぶりに友人とあったり、出かけた先で美味しいものを食べたり、次の日もその次の日も休みなのをいいことにお酒を飲んだりしてるとついつい暴飲暴食になってしまいがちですよね

私の場合は気がつくと1日も野菜を口にしない日がありまして

なにか症状があるわけじゃないんですけど、ビタミンという単語が頭に浮かび、なんとなく健康を害しそうな気がして焦り始めるんです

そんな連休明けの疲れた胃腸のために、医療ナビ.com 新コンテンツの健康レシピでは、甘えびと玉ねぎのタルタルやおなかに優しい「野菜たっぷりごはんスープ」をご紹介!

胃腸は疲れてるけど、おかゆ食べたくはないしなあ、とか胃疲れで食欲ない人にお勧めです


一人暮らしで野菜不足の方にも野菜補給になりますよ

このほかにも随時レシピ更新中!お楽しみに

レシピはこちら



最近ジュースで野菜を摂っています
気がつけば毎日飲んでいるような・・・

がっつり野菜食べたい気分です


GWいかがでした?

2007-05-08 14:30:06 | Weblog

昨日からお仕事や学校が始まり、朝起きるの辛くなかったですか?

街ゆく人も、どこはかとなく切なげな感じがします
きっとお休み終ってさみしい気持ちなのでしょうね

むしろカレンダーが赤い日は仕事忙しいの!という方々、お疲れ様です

ほっと一息ですね


私は4年ぶりのGWでした
なので、こんなに連休あったことがなく、何をしたらいいのか戸惑ってました
結局、いそいそと出かけては来ましたが


そうそう、映画「東京タワー」見てきました

もう、号泣号泣で眼球は真っ赤になるし頭痛はするし感動しまくりで。。。

母親大切しなきゃなって思ったのはもちろんですけど、なんというかですね、改めて「がんって怖いな」と思っちゃったわけですよ

抗がん剤治療とかのシーンが印象的で、寝る前とかに思い出しちゃうわけです
そして自分だったらどうするかな、とかいろいろ考えはじめるのですよ
がんと闘っている人の力になれることとか、何か自分に出来ることはないかな、とか


だから、今回医療ナビ.com で開始した「ホスピス」の連載を始めてよかったと思いました

ホスピスには末期がんの患者さんもいますからね


ホスピスって名前は聞いたことあるけど、なんだっけ?という感じだと思うんですよ、実際日本には施設数も少ないですし、知る機会がないんですよね

なので、映画でもありましたけど、もっと現場の声みたいなものとかを発信して、まずは知ってもらうことが大事なのだと思います

次回の更新は6月を予定しています

この機会にぜひ読んでみてください


ホスピスコラムはこちら




「東京タワー」ドラマや映画、本、舞台と広がる話だけあってお勧めです

近々パイレーツオブカリビアンがきますからね

ジャックに映画館ジャックされる前に見に行くのがいいですよ

ちなみにパイレーツオブカリビアンは私の人生史上1番好きな映画ですけどね