goo blog サービス終了のお知らせ 

医療ナビ.comへようこそ!

医療ナビ.com では、全国の病院検索や掲示板による医療情報の交換ができます!医療に興味のある方はぜひお越しくださいね☆

長生きしたいですか?

2007-06-01 10:35:06 | Weblog

「百害あって一利なし」とはよくいったもので、たばこを吸ってよい効果が得られることはなかなかないですね雫

敢えて挙げてみるならば、多少のストレス発散や、暇つぶし、喫煙所コミュニティー(勝手に私はそう呼んでいます)への参加でしょうか

昨日、5月31日は世界禁煙デーだったのです

それに伴い、世界で禁煙意欲が高まる中、たばこがもたらす害について、一番大きいものであろう「寿命」の具体的な数値が発表されました!

喫煙者と非喫煙者のその寿命の差は!!!!

死は誰にでも訪れるのだから、せめてその限られた時間を大切に使っていきたいですよね

大切な人がいるのならなおのこと、健康に気をつけていきましょう☆

このニュースは医療ナビ.com トピックスよりご覧になれます

医療ナビ.comはこちら



でも、人はきっと自分の寿命がわからないからこそ、精一杯生き、正気を保っていられるような気がします

某有名マンガじゃないですけど、自分の死についての詳細がわかってしまったら、自我を保っていられなくなるのではないでしょうか?

1日1日大切にしましょ☆


気付かないうちにうつ病になってませんか?

2007-05-31 11:25:22 | Weblog

ストレスの多い現代社会においては、うつ病は珍しい病気でもなんでもなく、誰にでも起こりうるいわば「心の風邪」ともいえるべき身近な問題になっているのではないでしょうか

「うつ」は今や一般的に広く知られてきましたが、未だに「ただ怠けてるだけなんじゃないの?」とか、思う方もいてもっと理解が必要じゃないかな、と思います

目で見える異変だけが病気ではないですからね

どの病気にもあてはまることですが、まずは予防が大切です

発症前にうまくストレスを発散しましょうね!


医療ナビ.com では「うつ」の自己チェックをしてみることをおすすめします★

昨日新しくうつ病についてのコラムをアップ!

自己チェックもあるので、ぜひやってみて下さいね♪

うつ病コラムはこちら


 

本日医療ナビ.com にご登録いただいた病院のご紹介!

医療法人もみじの手 箕面レディースクリニック様 (大阪府)
・2診制で診療しています!曜日により女医診療日もありますよ☆
外来予約できるもの助かりますね



病院情報をご登録いただくと、
医療ナビ.com の病院検索に反映されます

ご登録、ご利用ともに無料!会費等もございませんので、
医療従事者の皆様、ぜひご登録お願致します

病院登録はコチラ             病院検索はコチラ


明日から梅雨の始まる6月に突入ですが、じめじめした空気にまけず、ストレスと上手に付き合って心身ともに健康でいきましょう★

私はですね、6月はアジサイでも見に行ったりして、そのシーズンを楽しもうと思っています


臓器と貧困

2007-05-30 11:28:37 | Weblog

人の細胞や組織は、破損したり機能しなくなると、それを元通り再生させることは現代の医療でもなかなか難しいようです

なので、それら臓器を「移植」という形で機能させるのです

ですが、いつになっても臓器不足は深刻で、実際臓器が見つからないばかりにお亡くなりになるかたもいます

臓器は人のものであり、人工的にサクサク作れるものでもないですし、そうそうすぐ不足が解消されるものでもないですが、深刻な問題ですよね

一時期大きなニュースになった病気腎移植も、こうした臓器不足からきているものですものね

日本では臓器不足のことはよく取りざたされますが、提供する側の人のこと、考えたことありますか?

アジアでは、貧困のために臓器を売る人が少なくありません

そう、臓器売買です

「2つ臓器があれば1つは売る」、という考えの背景にあるのは、途上国の経済状況、それに伴う人々の苦悩があるのではないでしょうか


臓器がほしい人がいて、臓器を提供することでお金が欲しい人がいる・・・
でも、この方法が1番お互いにとってよい方法なのか、疑問が残るところです

このニュースは医療ナビ.com のトピックスよりご覧になれます!

医療ナビ.comはこちら


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜


本日ご登録いただいた病院のご紹介

はとがや緑内科クリニック様 (埼玉県)
・院長は肝臓専門医ですが、内科全般診てもらえますよ!
経鼻内視鏡や大腸内視鏡検査も可能です★


病院情報をご登録いただくと、
医療ナビ.com の病院検索に反映されます


ご登録、ご利用ともに無料!会費等もございませんので、
医療従事者の皆様、ぜひご登録お願致します


病院登録はコチラ             病院検索はコチラ


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

臓器は誰にでもあるものですが、普段目にすることがないので実際どんなふうになっているのか疑問に思います

臓器が脂肪ばっかりだったどうしましょ


エイズ検査普及キャンペーンがはじまります!

2007-05-29 11:14:05 | Weblog

最近TVCMでも、エイズ検査の必要性を訴える広告を目にします

エイズ検査は料金無料ですし、匿名で受けられるんですよね
このことは某牛くんのCMで結構知られた気がします

エイズは現代医学ではまだ治療法がありませんし、潜伏期間が8~10年と長いこともあり、やはりがんと並んで人類の脅威といえるのではないでしょうか

料金無料で匿名ということもあり、国もエイズ検査に力を入れてくれているのだと思うのですが、やはり勇気が必要ですよね

どうしてなかなかみんな検査に行かないかというと、検査に行くことどうこうではなくて、結果を知ることが怖いのではないかと思います

それならいっそのこと、義務化してしまえばいいのでは!?と思ったり

薬の進歩により進行を遅らせることができるようになりましたけど、やはり治らないという印象は根強く、周囲に知られると差別されるのではないかという不安もあるのでしょうね

日本人は自分と違うものに対して、抵抗を感じる人種のような気がします

治療法が早く見つかることはもちろんですけど、そういった人々の意識改革も必要なんですよね

そんな中、来月からのエイズ検査普及期間は、タレントも用いて検査の必要性を訴えていきます!

この機会に検査してみるのもいいのではないでしょうか

このニュースは医療ナビ.com トピックスよりご覧になれます

医療ナビ.comはこちら




でもエイズ検査義務化したら、パニックになる人続出したりするのでしょうか?

う~ん。。。政治って難しい


今は世は禁煙ブーム!?

2007-05-28 11:32:41 | Weblog

新幹線は全席禁煙、普通の電車でさえ、喫煙所はホームのはるかかなた

全席禁煙の喫茶店が人気を博し、オフィスは分煙がアタリマエ

ファミレスでも入口やサラダバーの近くは禁煙で、評判のラーメン屋は長居しないように灰皿もなく。。。

こうして日常生活を振り返るだけで、今や世の中の健康指向とともに、禁煙ブームになっているのではないかと思います

禁煙方法については、ニコレットがよく広告でみかけますね
ちょっと前だとパイポがあったと思うのですが、今でもあるのでしょうか?

最近は禁煙外来もあって、禁煙が医学的に対処できるようになってきましたが、それでも禁煙は「気合いと我慢」という意見が圧倒ですね

まあ、ダイエットなどと同じでしょうか・・・「気合いと我慢」

最近の若者はあまりたばこを吸わないようで、たばこを吸うかどうか、その扱いはどうなのかで入社を決める若者も少なくないです

考え方が欧米化してきたのでしょうか???

この2つのニュースは医療ナビ.com のトピックスよりご覧になれます!

医療ナビ.comはこちら



本日医療ナビ.com に御登録いただいた病院のご紹介!

たとみリバーシティ眼科様 (山梨県)
・眼疾患からコンタクトレンズまで眼科一般を診療しています
土日診療しているのも助かりますね!

可世木レディスクリニック様 (愛知県)
・「心のこもったクリニック」を目標に診療しています
特に不妊治療に力を入れています♪


病院情報をご登録いただくと、
医療ナビ.com の病院検索に反映されます

ご登録、ご利用ともに無料!会費等もございませんので、
医療従事者の皆様、ぜひご登録お願致します

病院登録はコチラ             病院検索はコチラ



「気合いと我慢」ですか・・・・

自分でいうのもなんですけど、気合いと根性はなかなかあると思います~

エンディング全部あけるとか、アイテム全部そろえるとか・・・

・・・ん~、それってゲームするときの負けず嫌い根性ですかね(笑)


旅行に行けば禁煙も可能!?

2007-05-25 10:42:23 | Weblog

初めての土地、地元の郷土料理、自然のすばらしき景観、歴史をめぐり思いを馳せたりテーマパークで弾けてみたり、温泉などで日々の疲れを癒してリフレッシュしたり、と、旅行ってプラスの要素満載の素敵なイベントだと思います

私も大好きです

日常と切り離して楽しめるところが、今もなお旅行が根強い人気がある理由の1つなのかもしれないですね

そんな中、「禁煙ツアー」なるものができたのです!

大自然のおいしい空気を吸って、おいしいもの食べて、煙草を吸うのも忘れちゃえばよいのですね!


・・・でも喫煙者の方々は起床時の一服と食後の一服がたまらないそうで・・・

旅行にいってもこれはついてまわりますね、というかむしろ旅行のメインイベントだったり

禁煙とは、劇的な生活環境の変化がないとなかなか難しかったりするものでしょうか

禁煙。。。奥深いですね

このニュースは医療ナビ.com のトピックスよりご覧になれます!

医療ナビ.comはこちら



*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆


本日医療ナビ.com にご登録いただいた病院のご紹介


菊南病院 (熊本県)
・患者さんのことを1番に考えた診療をしています
月に1回患者さんの誕生日会もおこなっているんですよ!

病院情報をご登録いただくと、
医療ナビ.com の病院検索に反映されます

ご登録、ご利用ともに無料!会費等もございませんので、
医療従事者の皆様、ぜひご登録お願致します

病院登録はコチラ             病院検索はコチラ

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆


ちょっと前まで花粉症ツアーという旅行プランもあり、花粉の少ない地域へ旅行するという企画がありましたね

この禁煙ツアー、はたして効果のほどはいかに!?

私はまた近々旅行を計画中です★

え!?禁煙ツアーじゃないですよ~


こんにゃくゼリーを食べるのは命がけ!?

2007-05-24 10:54:28 | Weblog

思春期になり、体系を気にするようになると同時にダイエットに関心を持ちました

と、同時にダイエット系食品やダイエットグッズなども多く出回るようになり、いくつかのダイエットを試してきました

もうかれこれ10年近く前のことかもしれませんが(

そんなヘルシー食品の中に「こんにゃくゼリー」があり、おやつが食べたい時や、お菓子めいたものを食べたい時などにはお世話になったものです

そのおいしさとヘルシーさから、老若男女問わず人気なこんにゃくゼリー

それ故なのか当時から嚥下による事故はありましたが、改良が重ねられているはずの昨今、未だに死亡事故がおきていることに衝撃を感じました

確かに、こんにゃくが原料だけあって、硬くてちょっとやそっとじゃ胃に到達してくれなそうだし、何をやっても溶けるなんてことはない気がします

ある人にとってはいいアイテムでも、それが万人に適応されるわけではないのですね・・・美味しそうに食べている姿が想像できるだけに、切ない気持ちになります

こどもとお年寄りは注意が必要ですね


このニュースは医療ナビ.com のトピックスよりご覧になれます!

医療ナビ.comはこちら



夏が近づいているのに、厚着していられないのに、、、なぜか食欲倍増シーズン到来!

毎日ご飯がおいしくてついついしっかり食べてしまう

でも何を食べるにも、よく噛んで食べることが嚥下事故を防ぎ、肥満予防につながるのですね

!!これって一石二鳥じゃないですか~


少子化の要因は結婚しないことにあるのだろうか

2007-05-23 10:27:21 | Weblog

最近よく耳にしますよね  「少子化」って言葉

確かに、まだ周囲で結婚や出産した人って少ないですし、小さい頃よくみかけた若いママとかもあまりみかけないところをみると、結婚年齢は上がっていて、それに伴い出産数が少なくなっているのもわかる気がします

でも、少子化少子化とこどもが少ないことばかりに目が行きがちですけど、私なんかが勝手に思うに、今までが多すぎたってことはないですかね?

こどもが少ないと税金少なくなって、これからの高齢化を支えられず、自分の老後が心配だから躍起になって少子化を解決しようという気持ちのある人がいそうな気がしてなりませんよ

まあ、今の日本は出産・子育てしにくい体制ですからね~

女性の社会進出が進んだこのご時世、出産により1からスタートの社会復帰や長期拘束時間による負担とかも考えたら、女性は出産で人生大幅に変わるわけですから、 出産数がへるのもわかります


先日そんな出生数についてある数字が発表されました!

なんと!出生数が2か月連続でダウンしているのです

このままいくと、人口ピラミッドが逆三角になってしまいますね

このニュースは医療ナビ.com のトピックスよりご覧になれます


医療ナビ.comはこちら




結婚といえば、小さい頃は25歳くらいになれば勝手にオートで結婚できるものだと思ってました(笑)
それこそ、髪の毛が伸びるとかと同じレベルだと・・・

いや~現実を思い知らされている今日この頃です


タバコ、いくらになったら禁煙しますか?

2007-05-22 10:12:12 | Weblog

日本はたばこの値段が良心的、といいます

確かにヨーロッパでは高価なものらしく、とあるスペイン人と話したら一箱600円なんだよ~といっていました・・・本当かどうかはわかりませんが、確かにイメージとして、ランチ1回分くらいのイメージがあります

値上がりだ値上がりだといいますけど、まだまだ日本は安いのですね

では、いったい一箱いくらになったら禁煙を考え始めるのでしょうか???

私が個人的に思うに、1箱500円でもなかなか禁煙できないと思うんですよ

むしろ1コインでわかりやすいですし

で、700円くらいになれば、食事1回分に匹敵する金額だし、皆様考え始めるのではないでしょうか

これが1000円になったら半分くらいの人が禁煙し始めそうな気がします

こうして健康のために禁煙を推進するも、たばこって日本の税金にとっていい収入源だから、全く喫煙者いなくなっちゃうのも困るのでしょうね

これらタバコ代と禁煙の関係について、ある研究が発表されました

このニュースは医療ナビ.com のトピックスよりご覧になれます


医療ナビ.comはこちら


今、私の周囲の方々にいくらになったら禁煙する?と聞いてみました

300円・・・1人
500円・・・2人
1000円・・1人
1990円・・1人

2000円で煙草を吸うなんてリッチですね


そして高額納税者だわ



週にどれくらい運動してますか?

2007-05-21 10:58:10 | Weblog

学生のころは体育の時間などで運動不足にはなりませんでしたよね

それが、いざ体育の時間や部活の時間がなくなる生活になると、気がつけば数か月まともに運動してない!なんてこともざらにあります

仕事で体を動かす人体は引き締まっているし、体脂肪もあまり多くはなさそうですが、このご時世、なかなか仕事で運動できない人口が多いのもまた事実


働き過ぎるが故に、自分の時間がなくて運動できなかったり、時間ができてもゆっくりしたいな~と思い、運動できないという社会情勢的なものもあるのではないかと個人的には思ったりしていますが

そんな運動不足は、今話題のメタボリックシンドロームにもつながります!

スポーツは日常生活の中に取り入れ、習慣化することがまずは大切です

医療ナビ.comでは、メタボリックシンドローム予防のためのウォーキングをご紹介!

イラスト入り、カラフルなコラムをアップしました☆

走らなくても重いダンベル持ち上げるなんてこともしなくていいのです

少し気合いを入れて、初夏の陽気を楽しみながら、ウォーキングでカロリー消費しましょう


コラムはこちら



私は、週に2~3日のペースでジムにて運動してます

毎度毎度筋肉痛がひどいですけどね、最近はその痛みすらなんだか嬉しいじぶんがいます(笑)