goo blog サービス終了のお知らせ 

第一等東方幻像騎士団記

LadiossのFFXI日記見ていってね(*^-゜)vィェィ♪
攻略情報もありますよー川*'O')ノ
私事の日記有w

過去クエ新規追加分

2009-11-11 02:25:41 | アルタナの神兵攻略
過去クエスト攻略

不慮の援軍 (サンドリア連続クエスト9)
依頼者 フィリユーレ(Phillieulais S Dieuffon)
依頼場所 南サンドリア・中門
発生条件 アルタナミッション「傾ぐ天秤」、不帰の道程 (サンドリア連続クエスト8)をクリア
備考 要:釣竿、火打ち石

1.南サンドリア〔S〕(E-7) Rholont に話すとイベント(オファーリストには載らない)
2.南サンドリア〔S〕(I-11) Daigraffeaux に話すとイベント
3.ボスディン氷河〔S〕にエリアチェンジするとイベント
4.ボスディン氷河〔S〕(I-7) Colossal Footprint を調べるとイベント
5.ボスディン氷河〔S〕(G-10) Rockly Perch を調べゴライアスワームを入手
6.同エリア内で釣りをし大事なもの「ハープーンフィッシュ」「アーマードロブスター」「シールドクラブ」をそれぞれ入手(敵も釣れるので注意)目的の魚のとの格闘音は小型魚
※海岸では全種釣れるが3箇所の池は各池ごとに釣れやすい種類がありそれを回るのも良い
7.再度(I-7) Colossal Footprint を調べる
8.戦績テレポから北の崖(I-7) Charred Firewood に火打石をトレード

崖で魚を焼いた後(H-10)の塔の南のポイントでイベント
2回目でオークNM戦士(?)出現、常時DA

雪原を朱に染めて (サンドリア連続クエスト10)
依頼者 エグセニミル(Excenmille)
依頼場所 ザルカバード
発生条件 不慮の援軍 (サンドリア連続クエスト9)をクリア

1.ザルカバード(J-9)Animal Spoorにてイベント
2.(I-9)テンキー2のWheel Rutにてイベント
3.再び(J-9)に戻りイベント
4.(I-7)のForbidding Portalにてイベント>後二回目にBC突入
ボス・ブガード・雑魚戦士4・雑魚黒2の計8体
黒戦戦戦ブボ戦黒と横一列に並んでいて突撃すると黒はその場で魔法を詠唱しはじめる
雑魚はHP少なめで寝るブガードは寝ない上にhpが雑魚4体分くらいある
ボスはナイトタイプ、バニシュガ3、ケアル4等使用、スリプル×
エグセニミルは一定時間or誰かが武器を構えると突撃する
またエグセニミルが死亡することでも強制排出されるがHPも攻撃力もそこそこ高く多少ほっといても問題ない
敗戦時は(J-9)に行くとトリガーをもらえる
5.クリア後(I-9)に報告して終了(報酬:ExRラムスタッフ 1/1 24:00:00 0:30 エンチャント:リトレース(サンドリア))

向かうべき道 (バストゥーク連続クエスト9)
依頼者 ニコラウス(Nicolaus)
依頼場所 バストゥーク商業区・大工房入口
発生条件 アルタナミッション「傾ぐ天秤」、栄誉と背反 (バストゥーク連続クエスト8)をクリア

1.バストゥーク商業区〔S〕(H-6) Gentle Tiger に話すとイベント
2.ベドー〔S〕にエリアチェンジするとイベント
3.バストゥーク商業区〔S〕(H-6) Gentle Tiger に話すとイベント
4.エルディーム古墳〔S〕戦績ワープで飛ばされた所にいる Red Axe に話すとイベント
5.ブンカール浦〔S〕(J-6) Leadavoxに蜜蝋とテキスタイルダイRをトレードしだいじなもの: 封蝋を入手
6.エルディーム古墳〔S〕戦績ワープで飛ばされた所にいる Red Axe に話すとイベント
7.バストゥーク商業区〔S〕(H-6) Gentle Tiger に話すとイベント
8.ボスディン氷河〔S〕(F-10) Hoarfangを調べるとイベントの後コンプリート

注意点
•エルディーム古墳〔S〕カンパニエ中に、NPC(Red Axe)が出現しない不具合有

囚われし者 (バストゥーク連続クエスト10)
依頼者 ジェントルタイガー(Gentle Tiger)
依頼場所 バストゥーク商業区・大工房入口
発生条件 向かうべき道 (バストゥーク連続クエスト9)をクリア

1.バストゥーク商業区〔S〕(H-6) Gentle Tiger に話すとイベント
2.北グスタベルグ〔S〕へ戦績ワープで飛んだ近くにいるNPCに話すとイベント
3.バストゥーク商業区〔S〕(H-6) Gentle Tiger に話すとイベント
4.ザルカバード〔S〕(I-7)のForbidding Portalにてイベント>後二回目にBC突入
Kulala
グラ、バイン、スタン、スリプルレジ。他の弱体は入る模様
以下のセリフと共にWS使用
そこのお前、おとなしくしていろ…フラットブレード(一人にダメージ+スタン)
これでも喰らうがいい…サークルブレード(範囲ダメージ)
そろそろ死んでもらおう…スウィフトブレード(一人にダメージ)
お前に、こいつが耐えられるかな?…テンブラーブレード(範囲ダメージ+石化)
5.バストゥーク商業区〔S〕(H-6) Gentle Tiger に話すとイベント発生して終了(報酬:ExRフォーススタッフ (両手棍) D1 隔366 エンチャント:リトレース(バストゥーク) <1回/[24:00:000:30]> Lv1~ All Jobs)

光の記憶 (ウィンダス連続クエスト9)
依頼者 レコ・ハボッカ(Lehko Habhoka)
依頼場所 ウィンダス水の区・牙の院
発生条件 アルタナミッション「傾ぐ天秤」、隠者と神獣と(ウィンダス連続クエスト8)をクリア
報酬:ExRキッティーロッド (片手棍) D1 隔288 エンチャント:コスチューム <1回/[24:00:000:30]> Lv1~ All Jobs

1.ウィンダス水の区〔S〕(H-10)の Dha Prandoleh に話しかけるとクエスト開始
2.(K-9)の Velda-Galda に話しかけるとイベント
3.カルゴナルゴ砦 砦外部マップ(E-7)の Stone Monument を調べるとイベント
4.同マップ(F-5)にある Succulent Cactus を調べるとだいじなもの新鮮なドラゴンフルーツを入手
5.再び同マップ(E-7)の Ston Monument を調べるとイベント
6.同マップ(G-7)の Sunken Hollow を調べるとイベント
再度調べると護衛BFへ。
◦ソロ可?
失敗した場合再突入には新鮮なドラゴンフルーツが必要(再取得は日付またぎ)
その場合Ston Monument には再度行く必要はない
7.護衛に成功すると西サルタバルタ〔S〕のウィンダス水の区〔S〕へ入る門付近へ出る
そのままウィンダス水の区〔S〕に入るとイベントの後コンプリート

親ミスラと子ミスラの護衛
操作方法は護衛の報酬と同じ
子ミスラは親ミスラから離れると親ミスラの元へ走っていきカニ、ゴブに近寄ると特定ポイントまで逃げる
親ミスラはヤグに近寄ると逃げ子ミスラが離れすぎると特定ポイントまで引き返して子ミスラを待つ
親子ともゴブに近寄るとその場で立ち止まる
逃走回数が10回でBF失敗
運が悪いと親子の間にカニが割って入り子ミスラが親と特定ポイントの間を右往左往し続けて理不尽に失敗になる
※特定ポイントまで引き返さずその場で止まることも

中のゴブカニはノンアク、ヤグはアク(見破りなし)ソロ可能な程度の強さだが耐久度が高め
マップは2枚構造で1枚目2枚目共にマップ左下を目指せばよい
一枚目のマップ右側の通路は一方通行の為使用不可
出口はマップ二枚目・左下の小部屋ゴールへの近道にはヤグが遠回りだとカニがいる為二枚目マップからは二人別々のルートで連れて行くと楽


星月、その姿は (ウィンダス連続クエスト10)
依頼者 ロベルアクベル(Robel-Akbel)
依頼場所 ウィンダス水の区〔S〕
発生条件 光の記憶(ウィンダス連続クエスト9)をクリア
備考 魔晶石は現代でとれる模様

1.光の記憶クリア後ヴァナ時間日付またぎでウィンダス水の区〔S〕に入るとイベント発生
2.現代のオズトロヤ城、ベドー、ダボイ、の魔晶石にてメノ石の欠片、クノ石の欠片、ミノ石の欠片を取得しウィンダス水の区〔S〕(K-9) Velda-Galdaに報告
3.西サルタバルタ〔S〕に出るとイベント
4.西サルタバルタ〔S〕(J-8)(ウィンダス水の区〔S〕から出てすぐのとこ)にある Windurstian Bulwark を調べるとイベント
5.再度調べると3枚の壁とモンスターが出現
全ての壁が破壊されると失敗
BF戦闘ではないのでアライアンスで攻略できる
Romaa Mihgo、壁にはケアルできるが効果なしになる
ヤグード、タウルス、デーモン、目玉の順に数体づつ北から出現する
6.勝利した後Windurstian Bulwark を調べるとイベント
7.ウィンダス水の区〔S〕にはいるとイベントで終了(報酬:ExRコブラスタッフ (両手棍) D1 隔366 エンチャント:リトレース(ウィンダス) <1回/[24:00:000:30]> Lv1~ All Jobs )

装備の一部

上から(予測)闘着系、ブレストorキュイラス系(あるいは同じかも)、コート系だと思う

アルタナミッション続き

2009-08-23 07:33:50 | アルタナの神兵攻略
16. 砂の記憶
発生条件 「ジュノ、擾乱」をクリア済み かつ
アルタナクエスト「不帰の道程」、「栄誉と背反」、「隠者と神獣と」のどれかひとつをクリア済み

1.東ロンフォール〔S〕から南サンドリア〔S〕にエリアチェンジするとイベント
リトレースで直接南サンドリア〔S〕に入った場合はイベントが発生しない
2.南サンドリア〔S〕(K-6)酒場の扉 Door:"Lion Springs" を調べるとイベント
従来通りに前回実装分までの完遂が条件であれば三国クエストを済ませている都市に立ち寄る必要はありません
バスのみ完了でウィンとサンドのみに訪れた状態でサンドに入った時点で発生

17. 娘、北進して

1.ボスディン氷河〔S〕に入るとイベント
◦バタリア丘陵〔S〕(E-4)から行くことが出来る
◦戦績テレポが既に開通している場合は直接飛んでもイベントは発生する

18. 紫雲か、暗雲か

1.ボスディン氷河〔S〕に点在する魔法塔付近の Regal Pawprints を調べる
魔法塔は(J-8), (I-7), (G-9), (H-8), (F-7)の5箇所でバタリアに近い南の魔法塔は除く
選択肢を選ぶタイミングを間違えて同じ場所で3回失敗するとケット・シーに警戒されてしまい一度エリアチェンジを行ってから再挑戦となる
失敗しても他の場所はそのまま挑戦可能で成功箇所の記録はエリアチェンジしても保持される
◦『吹き矢作戦』 (J-8) フェ・イン側
ケット・シー:Cait Sith Coig
■ケット・シーが見えないときに当てるとあたりやすい
■会話直後から連打する方法もあるが確実に成功するわけではない
◦『だるまさんが転んだ作戦 (PC編)』 (H-8) OP近く
ケット・シー:Cait Sith Aon
■こちらを向いていない時に一歩一歩確実に近づくようにする
■ケット・シーはフェイントを混ぜてくる事があるので注意
◦『だるまさんが転んだ作戦 (ポーシャ編)』 (G-9) OP下段西
ケット・シー:Cait Sith Ceithir
■基本的にはPC編と同じ
■キョロキョロしている時は指示してから歩き始めるまでに時間がかかるので注意
斜めを向いてる時に近づくようにすると成功率が高い
◦『だるまさんが転んだ作戦 (リリゼット編)』 (I-7) OPから2段下
ケット・シー:Cait Sith Seachd
■基本的にはPC編と同じ
■腰に手を当てている時は2回分進もうとするそのぶん時間かかるので注意
ポーシャ編同様斜めを向いてる時に近づくようにすると成功率が高い
◦『ヒナチョコボ作戦』 (F-7) 一番北
ケット・シー:Cait Sith Tri
制限時間 1分
■初回まず「鳴く」「背を向ける」と近づいてくるのでしばらく背を向ける
興味がなくなって戻りそうになったらまた「鳴く」しばらく「背を向ける」の繰り返し
最接近すると「猫だまし」というコマンドが出現するので「猫だまし」をして終了
(コマンド連打はNG?少し時間をおいてコマンドを選ぶとうまくいくらしい。鳴くと近づいてくるパターンも確認)

ケット・シーの状態 選択するコマンド
背を向けている 鳴く
こちらを向いている 背を向ける(もしくは背を向けたまま待つ)
最も接近した時 猫だまし

2.上記5箇所で「尾行蟲」をつけ終わったらボスディン氷河〔S〕(H-10)のバタリア丘陵〔S〕側魔法塔近くにある Regal Pawprints を調べてイベント

19. 黒き奸計の尾

1.ボスディン氷河〔S〕の(H-9)(現代でOPのある位置から南の坂を下りてすぐ東のアーチ状の木のあたり)の Regal Pawprints を調べてイベント
2.イベント後再度調べると デーモン5体が出現
◦ポイントの周囲はモンスターが徘徊しており事前に掃除しておいた方が良い
付近のモンスターはNMとの戦闘中でも襲い掛かってくるので注意
◦ボスは出現直後に魔法詠唱する為すぐには動かない
出現地点で戦うことも検討した方が良い
3.勝利後もう一度 Regal Pawprints を調べるとイベント

ボス Count Halphas デーモン 黒魔道士 赤色のデーモン
睡眠無効
側近 Dark Demon x4 睡眠有効
•ボスはHP約11000位
•ボスを倒せば勝利となり残っていた雑魚は自動的に倒れる

20. 盤上の罠

1.南サンドリア〔S〕(I-7) Raustigne に話しかけてイベント

21. 勇胆の証

1.署名を集める
南サンドリア〔S〕内の NPC に話しかけ署名を20枚以上集める
アイテムを持ってきたら署名してくれるというやつや世界設定に関するクイズを出してくるやつもいる
クイズは正解数が多いほど署名が多くもらえる

Machionage C-6 西の屋敷敷地内 なし 1
Corseihaut F-6 オーク牢エリア内・北西 クイズ ~6
Louxiard G-7 オーク牢エリア内・南 なし 1
Aurfet G-9 西側城壁の上 クイズ ~6
Andagge H-9 西側城壁の上・見張り台 なし 1
Hauberliond H-9 城壁通路北東正面の壁際 クロスボウボルト(99×6以上) 12
Illeuse H-9 現代ではチョコボ厩舎への西側通路入口 なし 1
Aissaville I-7 北サンドリアへの門前 なし 1
Coucheutand I-8 現代でのサーカス用テント東側 オークの装備品(どれか1個のみ)
ExRオーキッシュアクス 5
オークの肩甲 10
オークの鉄冑 10
Rオークの黄金マスク 15
Rongelouts N Distaud I-9 中央の建物の正面 ノールの爪 & RPS訓練に勝利 35
Vichauxdat I-8 Coucheutandの東側で正反対になる位置 クイズ ~6
Eumielle I-8 Vichauxdatの隣 ExR漁師風カスレー 12
Daigraffeaux I-11 現代ではチョコボ厩舎のある位置 なし 1
Sabiliont I-11 Daigraffeauxの反対側・黒チョコボ前 ギサールの野菜(8ダース) 12
Remiotte L-10 東ロンフォールへの門前 なし 1
Elnonde K-9 東側城壁通路の北東 なし 1
Farouel K-7 武器屋の入口脇 クイズ ~6
Loillie K-9 東側城壁の上 なし 1
Mailleronce M-6 モグハウス入口 なし 1

◦Corseihautのクイズ
■バストゥーク共和国の大統領は? ・・・ ウーヴェ・プリーン
■バストゥークの大統領直属の特務隊は? ・・・ ミスリル銃士隊
■ミスリル銃士隊のリーダーは? ・・・ クララ・ベスター
■ウィンダス連邦の最高指揮官は? ・・・ ロベルアクベル
■戦闘魔導団は全部でいくつある? ・・・ 12
■ミスラ傭兵団長ではない者は? ・・・ チョ・モーイ

◦Aurfetのクイズ
■王立騎士団の団長は? ・・・ イルヴォレール・S・クスロー
■神殿騎士団の団長は? ・・・ フェブルナルド・C・ブリュノー
■近衛騎士団の団長は? ・・・ ヴァレンラール・R・ダヴィル
■実在しない隊は? ・・・ 錆鷹騎士隊

◦Vichauxdatのクイズ
■オーク帝国軍団はいくつ? ・・・ 3つ
■隻眼のグワッジボッジの団の名は? ・・・ 切裂き団
■クォン大陸方面司令部の長は? ・・・ ゲラドホッド

◦Farouelのクイズ
■ボスディン氷河には何がいる? ・・・ スミロドン
■ザルカバードには何がいる? ・・・ タウルス
■両方にいるモンスターは? ・・・ ゴースト

◦RPS訓練
■いわゆるジャンケン勝負。
サソリの鋏=チョキ、冥府の紙=パー、岩=グーとなっている
3勝するとクリア
■負けても何度でもすぐ再挑戦可能
■相手の手は直前に行う動きでわかる
考えるポーズをとる:チョキ
手を突き出す:グー
二回叩く:パー

2.署名を20枚以上集めたら Raustigne に話しかけ提出するとイベント
集めた署名の数によって貰えるアイテムが変わる
※提出時までに「だいじなもの」で「サンドリア王国軍兵士署名」を見ておかないと反応しない

署名枚数 報酬アイテム
??~35(40~59?) オックスオーブ
??~79(60~79?) フーラード
??~85(80~99?) エンゼルオーブ
100~119 オリハルコン
120(最高値) モリブデインゴット

22. 衝突、会戦の序

1.ボスディン氷河〔S〕へエリアチェンジするとイベント
「だいじなもの:芳香蟲」を受け取る

23. 囚われの迷宮で

1.ワープ先の位置から壁沿いに南西へ進んだ(G-9)に Regal Pawprints があり調べるとイベント
2.再度調べるとレイヤーエリア「囚われの迷宮で」に突入できる
3.クリアするとイベント「だいじなもの:蝕甚蟲」を受け取る
失敗した場合ボスディン氷河〔S〕(H-10) の Regal Pawprints を調べ「芳香蟲」を入手して再挑戦する

レイヤーエリア「囚われの迷宮で」
エリア名 囚われの迷宮で
Giddy Bomb
勝利条件 特定の ??? を調べ、脱出する
制限 6人制限・30分制限

Goblin Reaver ゴブリン 倒した跡に出現する ??? から「ネズミ火薬」が手に入る
Giddy Bomb ボム 壁の近くで自爆させると壁を破壊できる

•共通
◦無効:グラビデ、バインド、スリプル
◦見破りあり?
◦倒しても数分後に再出現する
•Goblin Reaver
◦シーフタイプ
◦HPは約2500位
◦命中と回避が高い
◦精霊魔法がよく効く
•Giddy Bomb
◦視覚&魔法感知

•強化持込不可突入すると強化が切れる
•テンポラリアイテム「ネズミ火薬」を一人2個ずつ持った状態でスタートする
「ネズミ火薬」は一人3個まで所持できる
•ゴブリンを倒すとその場に ??? が出現する
◦??? を調べ「はい」を選ぶと「ネズミ火薬」を1個入手
◦最大3個まで入手可能で3個入手するか一定時間経過すると ??? は消える
•壁前の地面にある ??? を調べると選択肢が出る
◦「はい」を選ぶと「ネズミ火薬」を1個消費して壁を爆破し通れるようになる
◦「いいえ」を選ぶとそのまま

流れ
1.突入すると常花の石窟にワープする
2.MAP端のいずれかの出っ張りまでいくと硬い壁(青の場合はJ-9)があり目の前の ??? を調べるとイベント
再度 ??? を調べると色のついた導火線と発火薬を繋げられる
3.繋いだ導火線と同じ色の Switch を押すと硬い壁が壊れる
硬い壁は全部破壊する必要はなく一箇所破壊するだけで良い
4.破壊した硬い壁の先常花の石窟へ進む
5.途中の壁を「ネズミ爆弾」で破壊しながら(I-9)へ移動する
6.(I-9) に青白い竜巻状の ??? がありそれを調べてレイヤーエリアから脱出するとクリア

※二人で戦闘せずにクリアする方法
1.始まったら1人は東に進み??? を2回調べて青の導火線を繋げる
2.もう一人は西から迂回して青スイッチ(I-8南東)に向かう
途中行き止まりの壁(H-9、I-9)は???を調べて爆破する
3.導火線を繋いだ後に青スイッチを押すと1.の???の壁が破壊されて先へ進めるようになる
4.3.で破壊した場所から先へ進み(別MAPになる)途中の壁を爆破して(I-9)にある???を調べてレイヤーエリアから退去するとクリア
※計3回の爆破アイテムがいるため2人必要(やり方とジョブによってはソロも可能)

24. 禁断の口

1.ボスディン氷河〔S〕(H-7)壁際にある Regal Pawprints を調べるとレイヤーエリアに突入できる
場所は裏氷河のヤグ→カメエリアとなる坂の北方らへん戦績テレポの場所から一段下
2.Cait Sith Ceithir を倒すとクリアとなり排出されてイベント
負けた場合ボスディン氷河〔S〕(H-10) にある Regal Pawprints を調べて「蝕甚蟲」を入手し再挑戦する

レイヤーエリア「禁断の口」
エリア名 禁断の口
敵名称 Cait Sith Ceithir、Atomos
味方名称 Lilisette
制限 6人制限・30分制限
勝利条件 Cait Sith Ceithir の撃破
敗北条件 Lilisette が戦闘不能になる

Cait Sith Ceithir 使用技
リーガルスクラッチ 単体 ダメージ 3? 3回攻撃?
イアリーアイ 自身中心範囲 視線判定アムネジア+静寂 貫
ミュインララバイ 睡眠+TPリセット
レベル?ホーリー 範囲 魔法ダメージ ? ランダムで1~6の倍数LvのPCにダメージ
約600~1400ダメージ
ディバインフェーバー 範囲 状態異常を複数消去
次に唱える魔法を範囲化 -

Cait Sith Ceithir 使用魔法
パライズ、グラビデ、スタン、ディスペル、スリプルII、スリプガII、ドレイン、アスピル
IV系精霊、古代I系、ガIII系精霊、など

Atomos 使用技
ソウルバキューム 範囲 全能力値吸収
全能力値が1になる ? イレース不可
ソウルインフュージョン 全能力値アップ - ディスペル不可

•強化持込不可レイヤーエリアに突入後強化が切れる
•Lilisette が戦闘不能になると強制的に敗北となる

Cait Sith Ceithir
•耐性
◦有効:スタン、スロウ、パライズ
◦無効:睡眠
◦精霊はあまり効かない?
◦MP持ちアスピルで吸える
◦魔法を使用する。
◦HPが75%,50%,25%の時に Atomos を呼び出す
Atomos
•Cait Sith Ceithir が呼び出す中央に出現
•時間経過で消滅
•通常攻撃はしない?
•範囲技はCait Sith Ceithir を正面として右壁の凹み等にいれば当たらない

Lilisette 使用技
ワーリングエッジ 範囲 ダメージ 直後の魔法をレジスト?
ダンサーズフューリー 単体 ダメージ HPが減ると使用
センシュアルダンス 範囲 敵の攻撃力&魔法攻撃力ダウン
味方の攻撃力アップ 視線判定?
ビビファインワルツ 範囲 HP回復(約300程) 視線判定?
ソーンスタンス 自身単体 防御力アップ
ラウンジングサンバ クリティカル率アップ?

Lilisette
•ジョブは踊り子短剣二刀流だが一度に一回攻撃する
•全員進入後抜刀に反応して戦闘を開始する
※準備が終わるまで抜刀はしないように!
◦突入後数分経過で勝手に攻撃開始する
•リリゼットへの回復&強化は可能
•PCよりHPが多く強いけど放っておくとやられるので注意

戦略など
•ケットシーは手前から釣ると動いて中央から移動してしまう
◦前衛入りで戦う場合は挑発遠隔魔法で釣らずに抜刀して突撃推奨
◦その上で後衛が右か左の窪みに移動すると後衛が範囲を受けずに済む

25. 喰らわれし未来

1.南サンドリア〔S〕 (I-7) Raustigne に話しかけるとイベント

26. 傾ぐ天秤

イベントのみ

ついでに・・・

2009-08-22 07:14:26 | アルタナの神兵攻略
アルタナミッションも・・・w

1.忘らるる口

1.アルタナの神兵をインストールするとミッションリストに載るもの
2.ジュノ周辺の禁断の口(バタリア:H-5 / ロランベリー耕地:H-6 / ソロムグ:要塞を抜けた先)のどれかに入るとイベント

2.はじまりの刻

1.バタリア丘陵 〔S〕orロランベリー耕地 〔S〕orソロムグ原野 〔S〕のどれかにランダムで飛ばされイベント
※このとき飛ばされた先のエリアにある禁断の口のみ開通されるので注意
ソロムグに飛ばされた場合は現代に戻る前にバタリアかロランの口を開通させておくことを推奨
2.入った場所に関係なく「だいじなもの:純白の羽根」を入手
他の禁断の口を開通するためには
これ以降は過去世界から現代に禁断の口を使ってワープすることにより各場所の禁断の口が開通されるようになります
現代にある残りの禁断の口は開通してからでなければ過去世界への移動ができないので注意
禁断の口 (Cavernous Maw)
東ロンフォール H-5 東ロンフォール〔S〕
ジャグナー森林 H-11 ジャグナー森林〔S〕
バタリア丘陵 H-5 バタリア丘陵〔S〕
北グスタベルグ K-7 北グスタベルグ〔S〕
パシュハウ沼 K-8 パシュハウ沼〔S〕
ロランベリー耕地 H-6 ロランベリー耕地〔S〕
西サルタバルタ H-9 西サルタバルタ〔S〕
メリファト山地 K-6 メリファト山地〔S〕
ソロムグ原野(ガルレージュ要塞3門を抜けた先) K-9 ソロムグ原野〔S〕

3.ケット・シー、馳せる

1.「オーク軍団掃討作戦」or「静かなる警鐘」or「禍つ闇、襲来」をクリアしている状態(過去・現在の所属国に関係なくいずれでも可)でバタリア丘陵(H-5) / ロランベリー耕地(H-6) / ソロムグ原野(K-9)にあるどれかの開通してある Cavernous Maw を調べるとイベント
選択肢はどちらでもOK
次の選択肢は「はい」を選ぶ
「いいえ」の場合は同じ質問が繰り返される

4. 舞姫、来たりて
発生条件 以下のクエストのいずれかをクリア
ちいさな勝利、ひとつの決意
新たなる猜疑
降臨、異貌の徒

1.南サンドリア〔S〕にエリアチェンジするとイベント
2.南サンドリア〔S〕(K-6)の酒場「Lion Springs Tavern」の扉を調べるとイベント
3.ジュノ上層(G-7)の Turlough に話しかけ「だいじなもの:ショー・チケット」を入手
4.南サンドリア〔S〕(K-6)の酒場「Lion Springs Tavern」の扉を調べるとイベント
誰の踊りが一番カッコイイかと聞かれる
◦右、真ん中、左の選択肢がでるがどれでも大丈夫
(真ん中を選択すると他の2名を選んだ時と違うリリゼットの踊りが見られます)

5. 玉冠の獣、ふたたび

1.南サンドリア〔S〕から東ロンフォール〔S〕にエリアチェンジするとイベント
チョコボで出た場合はイベントが発生しないので注意

6. 梢の胡蝶

1.ラヴォール村〔S〕にエリアチェンジするとイベント

7. 紫電、劈く

1.ラヴォール村〔S〕(F-9のT字路)にある Reinforced Gateway を1回調べるとイベント
◦目的地までは中央の島を抜けると早いが途中にインプがいるので注意
◦北などから迂回して向かえばインプのいないルートもあるが多少時間がかかる
2.もう1度調べるとバトルフィールド戦へ

入室制限 制限時間30分 / 制限人数6人 / 強化持越不可
敵名称 Galarhigg (ドラゴン) x 1
※BF戦は戦闘不能になっても経験値のロストはない
•HPは10,000~12,000程度
•特殊技
カオスブレード、フレイムブレス、ウィンドブレス、ポイズンブレス、ペトロアイズ、ボディプレス、ヘビーストンプ、無の歌、鉛の歌
※開幕サイレス直後2hアビエフェクトののち無の歌が来たためサイレス効果なし
※2hアビ後ではなくともサイレスがかかった状態で無の歌が来たため多分サイレスの効果はないと思われる
※ある属性(毎回変わる)の魔法を使うと無の歌が発生する模様
•2hアビエフェクト後にブレス使用
ブレス後は使用したブレスの属性を吸収
•光属性ダメージでHP回復(連携含む)
•引き寄せあり

8. 天涯の娘

1.バトルフィールド戦勝利後にイベント

9. 踊り子の憂慮
発生条件 アルタナクエスト「それぞれの死地へ」「隠滅の炎」「淑女たちの饗宴」のどれか一つがクリア済み

1.南サンドリア〔S〕(K-6)酒場の扉「Door:"Lion Springs"」を調べるとイベント
2.南サンドリア〔S〕(I-7)の Raustigne に話しかけるとイベント
3.ジャグナー森林〔S〕(I-6) Elegant Footprintsを調べるとイベント
選択肢はどれを選んでもいい
下記の3種のアイテムの中からランダムで一つ指定される
リンクスの肉 ソロムグ原野〔S〕やメリファト山地〔S〕に生息するリンクスがドロップ
または競売の食材で購入
獣人金貨 高レベルの獣人からぬすむ
3国テレポ岩周辺のNM「Goblin Archaeologist」から100%ドロップ等
または競売の獣人製品から購入
Exニュモモちゃん Ex属性を持つのでトレード等による入手は不可
現代のバタリアに生息する Orcish Beastrider や Orcish Nightraider 、Orcish Impaler がドロップ
4.指定アイテムをジャグナー〔S〕(I-6) Elegant Footprints にトレードするとイベント(要エリアチェンジ)

10. 白い涙、黒い泪

1.現代の南サンドリア(G-6) Amaura に話しかけるとイベント(「老婆の薬」クエスト(現代北サンドリア)をクリアしてないとそのクエストの返答となる場合がある)
2.「ExRケルヌンノスの球根」を手に入れる(先に手に入れることも可能)
「ExRケルヌンノスの球根」はジャグナー森林〔S〕に生息する Wandering Sapling(バタリア〔S〕から入った所やラテ側等広範囲に1匹ずつばらけて生息)が落とす
3.現代の南サンドリアへ戻り「ExRケルヌンノスの球根」を Amaura にトレードするとイベント
4.ジャグナー森林〔S〕(E-6)の Humus-rich Earth に「ExRケルヌンノスの球根」をトレード
5.次に現代のジャグナー森林(E-6)の Humus-rich Earth を調べるとイベント
6.イベント後もう一度調べると Cernunnos (樹人)が出現
◦プロテスIV、シェルIV、ストンスキン、ケアルIII、ケアルIV、ストーンIV、ストンガIII、ブレイク使用
◦スロウ、パライズ、ブライン有効
◦バインド、グラビデ、スリプル無効
◦精霊耐性50%カット
◦後衛で一撃250前後ダブルアタックあり
◦移動速度はプレイヤーと同じ
池周囲のマラソン維持は可能ガ系注意
◦ただし経過時間でハイパー化?移動速度がプレイヤーより若干速くなりマラソンの維持が難しくなる
◦リーフストームは強化全消し(食事含む)さらにスロウ
◦エンタングルは単体500前後吸収
◦ドリルブランチ前方範囲で150~1000前後のダメージ
◦ソロ、少人数マラソンは上記強化・回復のため削っても回復される
◦ブレイクの頻度はそれ程高くない
速攻できる人数なら確認できず
◦敗退時再挑戦はすぐに可能
◦アライアンス討伐可能
◦ギルド桟橋へのエリアチェンジがすぐ近くに存在
危険なときはタゲ切り容易
7.戦闘終了後、再度 Humus-rich Earth を調べるとイベント
8.現代南サンドリア(G-6) Amaura に話しかけるとイベント
9.ヴァナ0時またぎ(要:エリアチェンジ)で再度話しかけるとイベント(「老婆の薬」クエスト(現代北サンドリア)をクリアしてないとそのクエストの返答となる場合がある)
10.「だいじなもの:鎮静薬」を入手

•パーティーに青魔道士がいると楽勝
ただしヘッドバットは10回程度で耐性が付く模様
•ブレイクの石化は効果時間が長い
ストナを使える白か学が欲しい
•エンタングルでHP吸収(踊り子強化無しで550)
•フェローは呼び出し可能
•足は速いが詠唱時に足が止まる
•ペットジョブ以外はソロが難しい
•誰かが戦闘している時にイベントを見てそこからパーティに入って合同でやってもクリア可能
できるだけ協力してやりたい

戦闘報告

11. 彼の世に至る病

1.南サンドリア〔S〕(I-7)の Raustigne に話しかけるとイベント

12. 国務、携えし

1.ウィンダス水の区〔S〕とバストゥーク商業区〔S〕にいる NPC を訪ねる
順番はどちらからでもよい
◦ウィンダス水の区〔S〕(北K-9・石の区への入り口) Velda-Galda に話しかけるとイベント
◦バストゥーク商業区〔S〕(H-6・北側モグハウス出口前方) Radford に話しかけるとイベント
2.イベント後「だいじなもの:ボーレル卿の封書」を入手

13. 威風凛凛

1.ソロムグ原野〔S〕(F-6) Bulwark Gate (ジュノの扉)を調べるとイベント
「だいじなもの:ハッチのカギ」を受け取る

14. ジュノ、擾乱

1.バタリア丘陵〔S〕(J-9)城壁の上部通路床にある Underpass Hatch を調べるとイベント
2.もう1度調べるとレイアーエリア「常花の石窟」へ
突入すると「ハッチのカギ」は無くなる
◦30分制限レイヤーエリア突入時のエリアチェンジで強化は消える
◦敵は完全睡眠耐性バインドとグラビデは無効
3.ボスを倒すとイベント
◦敗退した場合再戦には「ハッチのカギ」が必要となる
「ハッチのカギ」はソロムグ原野〔S〕(F-6) Bulwark Gate を調べることで貰うことができる
4.イベント後「ExR大公国旗」を入手してクリア

•中には Zazarg、Rongelouts N Distaud、Romaa Mihgo とそれぞれの部下2名の NPC がいる
NPC はプロシェルやヘイスト等で強化可能
•数分経過するとそれぞれ3方向へ散らばる
ロンジェルツは東、ザザーグは北、ミーゴは南へ
それぞれの国の敵であるオーク、クゥダフ、ヤグードと奥で戦闘を開始する
•味方の NPC は隊長も含め火力はあるもののHPが少なくケアルしないと死にやすい
また3隊長はボスオークの攻撃以外では HP が 0 になることはない(スリップで倒れる事があるので注意)
ちなみに味方の将が倒されるとログが表示されるが失敗にはならない
全員倒されても PC が生きていればクリア可能
•初期配置の敵グループを倒すと近くに増援が現れる
増援を殲滅するとボスの One-eyed Gwajboj (オーク:ナイト)がザザーグ部隊の近くに出現する
ボスはケアルとインビンシブルを使用
インビンは複数回使用時間がかかる
•ボスを倒すと勝利となり終了
敵勢力
北(ザザーグ) 東(ロンジェルツ) 南(ロマー)
第一陣 Ruby Quadav(赤) x1
Nickel Quadav(ナ) x4 Orcish Hexspinner(黒) x1
Orcish Gladiator(モ) x4 Yagudo Abbot(白) x1
Yagudo Missionary(忍) x4
第二陣 Ruby Quadav(赤) x2
Nickel Quadav(ナ) x3 Orcish Hexspinner(黒) x2
Orcish Gladiator(モ) x3 Yagudo Abbot(白) x2
Yagudo Missionary(忍) x3
ボス One-eyed Gwajboj(ナ) x1

•雑魚掃討では攻撃力の高いオーク部隊が危険
逆にクゥダフ部隊はケアルで相互に回復しあうので時間がかかります
•味方隊長が生きていると時々近くの PC にテンポラリアイテムをくれます。
Rongelouts N Distaud ダスティポーション HP300回復
ダスティエーテル MP150回復
ダスティリレイズ 自身にリレイズIIIの効果(効果時間 15分)
Zazarg 王者の薬 自身にリゲインの効果(+3TP/3sec 効果時間 3分)
猛者の薬 一時的に物理攻撃力を増大する秘薬(物理ダメージ+50% 効果時間 90秒)
験者の薬 一時的に魔法攻撃力を増大する秘薬(効果時間 60秒)
Romaa Mihgo 諜者の薬 自身にヘイストの効果(効果時間 2分)
武者の薬 一時的に物理命中率を増加する秘薬(効果時間 90秒)
隠者の薬 一時的に魔法命中率を増加する秘薬(インテンション 効果時間 90秒)

•NPC が多数生き残っていると One-eyed Gwajboj のバトルダンスが多発し回復が追いつかなくなって負ける場合もあります
序盤の雑魚掃討であえて NPC を回復せず見殺しにしておくことをお勧めします
•逆に雑魚掃討では NPC にケアルをして生存させボス戦ではケアルせずに見殺しにするという選択もあります
NPC はバトルダンス連発ですぐ倒されますがアタッカー役と思えば雑魚掃討時に死なせるのはもったいないという考え方もあります
•NPC にケアルだけしていて簡単にクリア可能なので後衛のみの構成で NPC を生かしておく戦術も有効です

15. 宙の座

イベントのみの自動進行

長いので続きは次回

過去クエまとめその3

2009-08-21 07:03:52 | アルタナの神兵攻略
ウィンダス編

胎動、牙持つ乙女 (ウィンダス連続クエスト1)
発生条件 ウィンダス水の区〔S〕に入る

1.ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベントが発生し「ヤグードの漆黒羽根」(だいじなもの)を入手
2.Dhea Prandoleh(ウィンダス水の区〔S〕 北・H-10)と話す
3.西サルタバルタ〔S〕(I-6)にある???(「星降る丘」クエの木の根元)を調べ「小さな星の木の実」(だいじなもの)を入手
4.ウィンダス水の区〔S〕(北・K-5)にあるDoor:Acolyte Hostelを調べるとイベントが発生しクエストクリア
※傭兵団クエ発生中はDhea Prandolehに話しかけてもイベントが起きない

禍つ闇、襲来 (ウィンダス連続クエスト2)
発生条件 胎動、牙持つ乙女をクリア

1.Dhea Prandoleh(ウィンダス水の区〔S〕 北・H-10)と話す
2.Rotih Moalghett(カルゴナルゴ城砦〔S〕城砦内マップI-8)と話す
※城砦外マップF-10,H-9から城砦内マップに切り替わる
※カンパニエ中はいますが獣人血盟軍支配時は砦にクエストNPCが居ません
※獣人血盟軍支配時でカンパニエ中でもいました(砦内のマップです)
3.カルゴナルゴ城砦〔S〕(城砦外マップI-9南or北獣人支配時にC.Aの居るあたり)にある???を調べるとイベントが発生
4.イベント後再度???を調べるとWar Lynx(Lynx族)というNMが出現し戦闘となります
※NMのブリンクオブペリルという瀕死になる技に注意
(蝉回避不可だが視線系なので背中向ければ回避可、ヘイトリセット有、スリプル可、被魔法ダメージup装備すると死にます)
(ソロでブラスターくらって麻痺状態で瀕死になるとまず死にます注意)
5.勝利後再度???を調べるとイベントが発生
6.Dhea Prandolehと話すとクエストクリア

憂国の使者 (ウィンダス連続クエスト3)
発生条件 禍つ闇、襲来クリア後耳の院Acolyte Hostelを調べる
アルタナミッションケット・シー、馳せるオファー済み

1.ウィンダス水の区[S]・耳の院Door:Acolyte Hostel(北mapK-5)を調べるとイベントでオファー
2.過去ソロムグのジュノ前扉{ソロムグ原野[S]Bulwark Gate(F-6)}を調べるとイベント
3.「ExR百八結節のキープス」(ソロムグ原野[S]東崖上の砦の黒&モ&侍ガルレージュ要塞[S]二門付近などに居るモ&侍&忍&黒ヤグードがドロップ)を扉にトレードで再びイベント
4.南サンドリア[S]に入るとイベント
その後(M-8)の扉Door:Houseを調べて終了
報酬は獣人白金貨

降臨、異貌の徒 (ウィンダス連続クエスト4)
発生条件 憂国の使者をクリア後カルゴナルゴ(I-8)Rotih Moalghettに話しかける

1.憂国の使者をクリア後カルゴナルゴ城砦(I-8)2階のRotih Moalghettに話しかけるとイベントでオファー
2.オズトロヤ城〔S〕に入るとイベント
3.カルゴナルゴ城砦〔S〕に戻り再びRotih Moalghettに話しかけるとイベントが発生し「ワームキー」入手
4.城砦内のマップ(H-5 テンキー1)1階Colorful Door から「ゴユの空洞」(30分制限)へ
エリアチェンジ扱いの為TP持ち越しはなし
ボスを含め全滅させるとクリア
5.西サルタバルタ〔S〕の水の区入り口前に飛ばされる
水の区に入るとイベントがありクエストクリア
イベント終了時アイテムいっぱいで報酬がもらえなかった場合はウィンダス水の区〔S〕のRomma Mihgoに話しかけるともらうことができる

勃発、ミスラ大戦 (ウィンダス連続クエスト5)
発生条件 アルタナミッション「天涯の娘」オファー
降臨、異貌の徒をクリア後、Dhea Prandoleh に話しかける

1.ウィンダス水の区〔S〕牙の院前にいる Dhea Prandoleh (北・H-10) に話しかけるとイベント
2.西サルタバルタ〔S〕(F-10)のSealed Entranceを調べる(イベント終了後もう一度調べるとイベントあり)
3.ウィンダス水の区〔S〕牙の院前にいる Dhea Prandoleh (北・H-10) に話しかけるとイベント
4.西サルタバルタ〔S〕(F-10)のSealed Entranceにピピラ、グリーディ、サイレドンの黒焼き、森ブナのどれかをトレードする
サイレドンの黒焼き、森ブナなら1発他は1つではクリアできない模様
例えば最初にピピラをトレードして「ものたりない」と言われたら「別なものをわたす」か聞かれるので「はい」を選ぶ(ピピラをトレード→物足りない様だの選択肢は「いいえ」で先に進める)
次にグリーディをトレードして「ものたりない」と言われたら「別なものをわたす」か聞かれるので今度は「いいえ」を選ぶと会話に進むという具合
ピピラとグリーディはどちらが先でもよい
なおサイレドンの黒焼き、森ブナなら「ものたりない」と言われ「別なものをわたす」か聞かれた際に「いいえ」を選ぶとイベントが進む
5.会話中の選択肢はどれを選んでも問題ない
なお渡した魚によって最高2つまでイベントが増えることがある
(魚に好感度があって一定値を超えると追加?
例:森ブナ+グリーティ or ピピラ+グリーディで1つ追加、ピピラ+黒焼きで2つ追加)
見逃したイベントはイベントゴブで見直すことが可能
6.レッドローズ12個をもらいクリア
※注意:ウィンダス連邦軍への移籍クエストをオファー中は札貼り行動が優先される為上記クエストをオファーする事はできますが2のSealed Entranceを調べる所から先に進めなくなります
(移籍クエストを完了するか取りやめる事で先に進めるようになります)

淑女たちの饗宴 (ウィンダス連続クエスト6)
発生条件 勃発、ミスラ大戦をクリア後西サルタバルタ〔S〕からウィンダス水の区〔S〕に入る

1.ウィンダス水の区〔S〕に入る(リトレースやデジョンによる移動も含む)とイベント
2.ソロムグ原野〔S〕(K-9の砦2F) Mahm Lahrih に話しかけるとイベント
※メリファト山地〔S〕への戦績テレポ先からの方が安全かつ近いです
3.すぐ下の Abandoned Mineshaft をタゲるとイベント「だいじなもの:戦用爆竹」を入手する
4.もう一度 Abandoned Mineshaft をタゲるとレイヤーエリア「ゴユの空洞」に突入
奥にある Confederate Belfry を破壊すると攻略成功
※失敗した時は前回戦用爆竹を貰った時からヴァナ0時を過ぎると Mham Lahrih から再取得できる
5.攻略成功後ウィンダス水の区〔S〕牙の院(OPS窓口)前にいる Dhea Prandoleh (北・H-10) に話しかけてコンプリート

朔北の爪牙 (ウィンダス連続クエスト7)
発生条件 アルタナミッション「ジュノ、擾乱」(宙の座)をクリア
淑女たちの饗宴 (ウィンダス連続クエスト6)をクリア

1.ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベント発生
(モグハウスから出ただけでは発生しない? ジョブチェンジしてからモグハウスを出ると発生)
※2009.07.03 モグハウスからジョブチェンジ無しで出ると発生
ジョブチェンジして出ると発生せず再度モグハウスに入ってそのまま出ると発生
2.南サンドリア〔S〕(I-8)にいる Raustigne に話し掛けるとイベント
3.南サンドリア〔S〕(H-9)にいる Hauberliond に話し掛けるとイベント
選択肢の組み合わせで指摘される場所が変わる模様
◦ミスラ傭兵団→剣で戦う→とても貢献している→獣人血盟軍が負ける→未来から来たアイツ…→未来を救うため
で東ロンフォール〔S〕(J-11)
◦戦闘魔導団→魔法で戦う→とても貢献している→獣人結盟軍が負ける→何でも?→未来を救うためで行けるかもしれない
(2番目が魔法である場合はラヴォール村〔S〕)
4.指定されたエリアにある New-turned Earth を調べるとイベントがあり「だいじなもの:暗黒の灰」を入手
◦東ロンフォール〔S〕(J-11) Gate Sentry付近
◦ラヴォール村〔S〕(K-9)
◦ジャグナー森林〔S〕(J-5)
5.現代のバストゥーク大工房2階(H-8)の Striking Snake に話しかけるとイベント
「炎の水銀」と「氷の硫黄」が必要だと言われる
6.北グスタベルグ〔S〕の Mining Point で採掘を行うと「だいじなもの:炎の水銀」と「だいじなもの:氷の硫黄」を入手できる
同時に2つ手に入るわけではなく一回の採掘で必ず手に入るわけでもない
採掘に必要な「つるはし」は折れることもあるため複数個用意しておく事を推奨
またかばんを一杯にした状態で採掘をすることでMining Pointを移動させずに掘る&だいじなものを入手する事が出来る
採掘マップ:北グスタベルグ〔S〕
7.現代のバストゥーク大工房2階(H-7)の Striking Snake に話しかけるとイベント
しばらく待つように言われる
8.ヴァナ日付またぎ後に Striking Snake に話しかけるとイベントがあり「だいじなもの:破邪の弾」を入手(商業区で釣りでもしていろと言われますがエリアチェンジ不要)
9.カルゴナルゴ城砦〔S〕砦内マップ(I-8)の Rotih Moalghett に話しかけるとイベント
10.カルゴナルゴ城砦〔S〕砦内マップ(E-8)の Warding Door を調べるとデーモンとアーリマンが(E-8)の広場に出現し戦闘になる(イベントは無く即戦闘となる)
※アライアンス不可能
11.戦闘終了後再度 Warding Door を調べるとイベントがありクリア

隠者と神獣と (ウィンダス連続クエスト8)
発生条件 朔北の爪牙 (ウィンダス連続クエスト7)をクリア

1.ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベント発生
あるものを復活させるのに必要な物を3つ集める
イベント終了後ウィンダス水の区〔S〕北(K-9)のVelda-Galdaに話しかけると再度イベントでヒントを聞けます
※「小さきもの」
a.グロウベルグ〔S〕(F-5のFey Blossomsを調べるとイベント
b.もう一度調べると再度イベント
c.「ExR妖蟲のフラスコ」を手に入れ夜間(18:00~06:00)にトレードするとイベント
「だいじなもの:うつろう紐」入手
d.ウィンダス水の区〔S〕北(K-9)のVelda-Galdaに話し掛けるとイベントがあり「うつろう紐」を渡す
※「翼持つ友」
a.オズトロヤ城〔S〕(G-7)のWrithing Flameを調べるとイベント
Writhing Flameの周囲はLv75から見てつよレベルのヤグードが2匹ほど活発に動いている
b.現在のジョブに対応した証(ExR偉大な○○○の証)をWrithing Flameにトレードするとイベント(証は使用済みでもよい)
「だいじなもの:たゆたう紐」入手
c.ウィンダス水の区〔S〕北(K-9)のVelda-Galdaに話し掛けるとイベントがあり「たゆたう紐」を渡す
※「8つ目の部屋」
現代の内ホルトト遺跡の8属性の部屋のこと
魔封門奥の為白黒赤の3人の魔道士を連れて行くか「だいじなもの:魔封門の札」(ウィンダスミッションで手に入る)を持っている人が必要
(石の区からトライマライ水路に入れる人はソロ可能)
a.内ホルトト遺跡(I-7)テンキー1の「Gate of Darkness」(南東にあるゲート)を調べるとイベント
「だいじなもの:ゆらめく紐」入手
b.ウィンダス水の区〔S〕北(K-9)のVelda-Galdaに話し掛けるとイベントがあり「ゆらめく紐」を渡す
2.3つ目の紐を渡した後ヴァナ0時を過ぎてから再度話しかけるとイベント
報酬を入手しクエストクリア

過去クエまとめその2

2009-08-20 07:25:23 | アルタナの神兵攻略
今夜はサンドリア編

少年たちの贈り物 (サンドリア連続クエスト1)
依頼条件 三国のどこかに入隊済・Lv10以上

1.Louxiard(南サンドリア〔S〕・G-7)と話す
2.選択肢「開ける」を選択する
3.エリアチェンジ後、Louxiardと話す
4.Rholont(南サンドリア〔S〕・E-7)と話し「Ex金の羽根」7個を入手
5.南サンドリア〔S〕の以下の表のNPCに「Ex金の羽根」1個ずつトレードする

G-7 Louxiard (王国大騎士アルフォニミル伯爵代理 ルクシアル)
I-9 Rongelouts
(Rongelouts N Distaud) (王立騎士団鉄羊騎士隊長 ロンジェルツ)
I-11 Sabiliont (王立騎士団鉄羊騎士隊 サビリオン)
C-6 Machionage (近衛騎士団副団長フィリユーレ代理 王国騎士団 マシオナーシュ)
K-9建物2階 Loillie (神殿大騎士ダルヴィーユ代理 神殿騎士団 ロアイー)
K-9 Elnonde (神殿騎士 エルノンド)
H-9 Illeuse (神殿騎士 イユゥーズ)

6.Rholontと話すとクエストクリア

オーク軍団掃討作戦 (サンドリア連続クエスト2)
発生条件 少年たちの贈り物をクリア
ヴァナ・ディール時間0時経過後Rholontに話しかける・Lv20以上?

1.Rholont(南サンドリア〔S〕・E-7)と話す
2.エリアチェンジ後Rholontと2回話す
3.東ロンフォール〔S〕(K-11)からジャグナー森林〔S〕にエリアチェンジするとイベント
4.ジャグナー森林〔S〕(I-6)にある???を調べるとイベント(バタリア経由ではいけません)
5.再度???を調べるとごく短い出現イベントのあとFingerfilcher Dradzad(Orc族)というNMが赤ネームで出現し戦闘
6.勝利後再度???を調べクエストクリア
※多人数で???を同時に調べた場合出現イベントは見れてもNMは他の人に優先権がある状態でポップすることがある模様
横取りされたなどと早とちりしないように注意

NM:Fingerfilcher Dradzadについて
カウンタースタンス時にはカウンター発生確率が高まるため注意すること
HPは6000程度と思われる
通常攻撃も強め
Lv75で準備をしっかりとした場合ソロがよほど不得意なジョブでなければソロでも勝つことができる

巨人偵察作戦II(ツー) (サンドリア連続クエスト3)
発生条件 「オーク軍団掃討作戦」クリア済み
ヴァナ0時越えていること
アルタナミッション「ケット・シー、馳せる」発生済み

1.南サンドリア〔S〕(I-7) 凱旋門前Raustigneに話しかける
2.南サンドリア〔S〕(E-7) Rholontに話しかける
3.ブンカール(H-6)の???でイベント戦闘なし大事なもの「ブンカール浦薬草メモ」を入手
4.ブンカール(F-5)(テンキー7)のLeafy Patchを調べると現在の時間帯が表示される
5.その後いろんな色の草が生えている
どの色の草を採集するかという選択肢が出てくる
00:00~07:59 サンドリア 赤色
08:00~15:59 バストゥーク 青色
16:00~23:59 ウィンダス 緑色

その時の時間に合った色の草を選択しだいじなもの「ブンカール浦の野草」を入手
6.ブンカール(H-6)の???を再び調べるとイベントがありクリア

ちいさな勝利、ひとつの決意 (サンドリア連続クエスト4)
発生条件 巨人偵察作戦II(ツー)をクリア

1.Rholontに話しかけてイベント
2.ジャグナー[S](H-10)の???を調べてイベント(ジャグのゲートクリスタルそば)
3.もう一度調べるとオークNMポップ
 格闘タイプでカウンター有り
 『カウンタースタンス』使用後はカウンター頻度大幅アップ
 見張り台の真下はオークから見て死角ですがノールには見つかります
4.倒した後、再度???を調べてイベント
5.Rholontに話しかけてクリア
クリア後(L-6)Wyattに話しかけるとだいじなものを20147ギルで換金してくれる
話しかけるだけで選択肢なしに強制的にギルと換金されるのでずっと持っておいても意味はないと思われる

羽撃け、鷲獅子 (サンドリア連続クエスト5)
発生条件 アルタナミッション「天涯の娘」クリア
ちいさな勝利、ひとつの決意をクリア後ヴァナ時間深夜0時を過ぎてからRholontに話しかける

1.南サンドリア〔S〕(E-7)Rholontに話しかけるとイベント
2.一度エリアチェンジをした後もう一度Rholontに話すとイベント
3.南サンドリア〔S〕(I-11)Daigraffeauxに話しかけるとイベント
4.南サンドリア〔S〕(E-7)Rholontに話しかけるとイベント
5.ジャグナー樹林〔S〕(I-6)の切り株にある???(連続クエスト2と同じ)に触るとだいじなもの:オーク戦車の装甲をゲット
6.南サンドリア〔S〕(E-7)Rholontに話しかけるとイベント
7.エリクサーをもらいクリア
※注意:南サンドリア〔S〕がカンパニエバトル中だとNPCが消えてしまう為進行出来ません

それぞれの死地へ (サンドリア連続クエスト6)
発生条件 羽撃け、鷲獅子をクリア後、Diordinneに話しかける

1.ガルレージュ要塞〔S〕(I-6)の Diordinne に話しかけ「だいじなもの:8番壕のカギ」を入手
2.二枚目のMap(H-9)の Wooden Creates を調べるとイベント
3.もう一度 Wooden Creates を調べてレイヤーエリアに突入
(H-10)にある Orcish Turrent を破壊すると勝利
※失敗した場合は一度 Diordinne に話しかけてからヴァナ0時を過ぎた後に再び Diordinne に話しかけるとカギをもらえる
通常のヴァナ0時ではないので要注意
4.勝利後ヴァナ時間18時~24時に南サンドリア〔S〕(E-7) Rholont に話しかけてクリア

名誉の代償 (サンドリア連続クエスト7)
発生条件 アルタナミッション「ジュノ、擾乱」(宙の座)をクリア
それぞれの死地へ (サンドリア連続クエスト6)をクリア

1.南サンドリア〔S〕(E-7)のRholontに話すとイベント(この段階ではリストに載らない)
「だいじなもの:メープルの樹液」「だいじなもの:特製ビスケット」「だいじなもの:王都の地下水」を取ってくることに
メープルの樹液 東ロンフォール〔S〕で伐採(100%ではなく、他の素材も出るので注意)
特製ビスケット Rholontのすぐ後ろの木(Tree Hollow)
王都の地下水 E-7東側の井戸(Well)
Rholontのいる広場内にある
2.全て揃えてからRholontに話すとイベントがあり「だいじなもの:ビスケットサンド」を貰う
3.ジャグナー森林〔S〕(G-7)の Felled Treesを調べるとイベント
4.ブンカール浦〔S〕(I-8 橋の近く)の Toppled Cresset を調べるとイベント
5.ブンカール浦〔S〕(F-9 橋の近く)の Toppled Cresset を調べるとイベント
6.ブンカール浦〔S〕(F-13)の Underbrush を調べるとイベント
再度調べると黒オークMadthrasher Zradboddと戦闘
黒オークは通常攻撃に追加呪い(HP/MP半減)ガ3と4系、ブライガ、ディスペガとバーサーカーダンスを使用
精霊魔法ダメージカット有り
サイレスやパライズなどの弱体系グラビデやバインド移動阻害系にかなりの耐性有り
バーサーカーダンスで魔法詠唱時間無し&魔法頻度UPモードになる(一定時間で通常モードに戻ったのを確認)
HPはかなり多い
アライアンスでもクリア可能
※ガ系を一人で受け遠隔主体の構成であれば4,5人でもクリア可能
7.その後 Underbrush を調べるとコメントあり(これ聞かないでエリチェンすると又戦闘から)
8.パシュハウ沼〔S〕(G-6)の Shimmering Pondweed を調べるとイベントがありクエストクリア
クリア時に「ペイストの皮」が手に入る

不帰の道程 (サンドリア連続クエスト8)
発生条件 名誉の代償 (サンドリア連続クエスト7)をクリア

1.南サンドリア〔S〕(E-7)のRholontに話しかけて「だいじなもの:オルシャー卿宛の書状」を貰う
2.パシュハウ沼〔S〕(G-6)のShimmering Pondweed を調べる
3.ジャグナー森林〔S〕(F-10)のOvergrown Mushroomsを調べる
4.伐採ポイントを探して「だいじなもの:ジャグナーの蔦」を取る
まさかりは事前のイベント終了後にもらえるが一回の伐採で必ず採れるとは限らないので事前に複数個用意することを推奨
5.ジャグナー森林〔S〕(F-10)のOvergrown Mushroomsを再度調べる
6.ジャグナー森林〔S〕(F-7)のMossy Stumpを調べるとイベント
再度調べるとバトルフィールドへ(強化持ち越し可)
ベヒーモスと戦闘
負けた場合は取得した「ジャグナーの蔦」が無くなる
「ジャグナーの蔦」さえ取れば、すぐに再挑戦可能
(※既にクリア済の人は「ジャグナーの蔦」無しで手伝いが可能)
7.戦闘終了後イベント
8.南サンドリア〔S〕(I-9)のRongelouts N Distaudに話しかけるとイベントがありクエストクリア

空の日だけど

2009-08-19 07:13:25 | アルタナの神兵攻略
夏休みなのでなし・・・
ってことで過去クエまとめその1(実装分まで)
まずはバスから

過去世界:バストゥーク
沈黙の契約 (バストゥーク連続クエスト1)
発生条件 三国のどこかに入隊済

1.バストゥーク商業区〔S〕から北グスタベルグ〔S〕へ出るとイベント
2.バストゥーク商業区〔S〕楽器屋の前にいるエンゲルハルト(Engelhart K-10)に話す
3.北グスタベルグ〔S〕(F-8)の滝のそば(段差下)にある???を調べるとイベント
4.ブンカール浦(J-6)南西の扉奥のゴブリン(Leadvox)と話す
5.ゴブリンにノールの爪をトレード(ノールの爪はジャグナーなどにいるGnoleがドロップ)
6.エンゲルハルト(Engelhart)に報告
Gnoleはジャグナー森林〔S〕 E-6 の池につながる通路の入り口 F-7 がおすすめ
大量に集まっていてリポップも早い
ただし75からみて強い相手表示なので、ソロは不向き
(すぐ付近のDecrepit Gnoleであれば丁度なので赤ソロで可能)

バタリア丘陵〔S〕にもジャグナー〔S〕とのエリアチェンジ近辺~D-7あたりにかけて8匹前後居る
こちらはLv65~66で75から見て楽クラス
大量に集まっていてリポップも早い
ドロップ率はどちらも低め


静かなる警鐘 (バストゥーク連続クエスト2)
発生条件 沈黙の契約をクリア後ヴァナ時間0時経過(エリアチェンジ必要)

1.前クエ終了後ヴァナ0時またぎで過去バス楽器屋前K-10 Engelhartに話しかけてオファー
(要エリアチェンジでログアウトでは発生しない)
2.過去バスH-9 Pagdakoに話しかけてイベント
3.現代のIron Eater(大工房J-8)に話しかけてイベント
4.過去のEngelhartに話しかけてイベント
5.グロウベルグI-6北西洞窟の???を調べてイベント
 (マップの H-5, I-5 の境の南側に洞窟入り口)
6.過去のEngelhartに話しかけてイベント
7.過去の大工房前Gentle Tigerに話しかけてイベント
8.過去のEngelhartに話しかけて終了
 報酬は1万ギル

解明への灯 (バストゥーク連続クエスト3)
発生条件 静かなる警鐘をクリア後ヴァナ時間で0時経過後話しかける(エリアチェンジ必要)
アルタナミッションケット・シー、馳せるオファー済み

1.過去大工房入り口のGentle Tiger(ガルカ)に話す
2.Pagdako(H-9チビガルカ)に話す
3.Blatherix(F-8ゴブ)から下記のいずれかをトレードし「だいじなもの:鉱山の坑道のカギ」をもらう
初回 ゴブリンチョコ30個 or 5000ギル
再発行 ゴブリンチョコ10個 or 1000ギル

ゴブリンチョコはジュノ下層ゴブリンの店で1個35ギルにて購入可能
4.グロウベルグJ-3(若しくはL-3)からパシュハウ沼へ移動するとイベント(ロランベリーからのエリチェン及び直接パシュハウ戦績OPでは×)
5.パシュハウ沼[S]F-5(テンキー1)の「Corroded Door」からルホッツ銀山へ
Sapphire Quadav×1、Sapphirine Quadav×9が相手の30分制限エリア
レベル無制限強化魔法持込み可能
6.計10体の内Sapphire 含め8体ほどを倒すと強制排出され出た所でイベント
7.過去大工房入り口Gentle Tigerに話かけるとイベントでクリア
選択肢:換気口→選択肢:軍務~→選択肢:なにかに~(選択肢を間違っても問題無し)

新たなる猜疑 (バストゥーク連続クエスト4)
発生条件 解明への灯をクリア後ヴァナ時間0時経過(エリアチェンジ必要)

1.過去大工房入り口のガルカ(Gentle Tiger)に話す
2.過去商業区楽器屋前のエンゲルハルト(Engelhart)(K-10)に話す
3.過去エルディーム古墳(G-9)中央の穴から地下マップへ(クエスト「斜陽」のNMがいる孤島へと続く地下MAPに出る)
【注意】
ポイントがある小部屋にはLv75から見て丁度のオークが4匹待機しています
ソロ時は寝かせるか上手くタイミングを見る必要があります(ただしナイトオークも1体いるのでレジストスリプルに注意、印を使ってもレジストスリプルは発動します)
イベントはかなり長く寝かせたとしてもイベント終了時にはスリプルは切れてます
魔力の泉連続魔インビンジブルと組み合わせたデジョンで脱出するか出口までとんずらで逃げるなどその後の対応脱出手段を用意しておかないと死亡することになります(イベント前にブリストかけてイベ後呪符リトレで脱出できます)
※扉について
過去の古墳の扉は東(Shiva's Gate)西(Leviathan's Gate)南(Titan's Gate)北(Odin's Gate)の4種類がありそれぞれ東西と南北で連動している
東が開いている時は西が閉じており西が開いている時は東が閉じている
南北も同様でどちらかしか開くことができない
扉は封印されている開閉スイッチ前にある同名の各扉を調べることで開閉を操作できる(開いている時も閉めることが可能)
尚カンパニエバトル発生中は全て開いた状態になっている
とりあえず(I-8)広場から行ける(H-8)の東(Shiva's Gate)を開いた状態にすれば(H-9)の四叉路部屋の南,東の扉が開くので(G-9)の南広場へ辿り着ける
4.(I-7)にあるSarcophagusを調べるとイベント
5.大工房入り口のガルカ(Gentle Tiger)に話してクリア
6.(F-8)のゴブリン(Blatherix)に話すとエリクサーを貰える

騒乱の行方 (バストゥーク連続クエスト5)
発生条件 アルタナミッション「天涯の娘」クリア
新たなる猜疑をクリア後、ヴァナ時間深夜0時を過ぎてからバストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジ

1.北グスタベルグ〔S〕からバストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベント
2.バストゥーク商業区〔S〕大工房入り口 Gentle Tiger に話しかけるとイベント
3.北グスタベルグ〔S〕(J-7)の石碑(丘の頂上のMonument)を調べるとイベント
4.グロウベルグ〔S〕I-6(洞窟の奥)の???を調べるとイベント後クエストクリア
(H-5から連続クエスト2と同じ)

隠滅の炎 (バストゥーク連続クエスト6)
発生条件 騒乱の行方をクリア後バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジ

1.北グスタベルグ〔S〕からバストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベント「銀山の廃坑のカギ」(だいじなもの)を入手
(前クエクリアから0時またぎは必要なし但し商業区がカンパニエ中だとイベントは発生しない)
2.北グスタベルグ〔S〕E-9(テンキーの8)の Stonehoused Adit を調べるとイベント
OP使用で北へ進むと近い
3.再度 Stonehoused Adit を調べルホッツ銀山へ突入(Lv無制限 6人制限 制限時間30分)
中には Adelheid がおり話しかけると緑ネームから白ネームに変わり移動を始める
奥にある Quadav Turret まで送り届けると作戦成功

NPCはケアル可強化不可
護衛方式だが止めることはできない
敵を発見するとその場で立ち止まるか周囲を逃げ回る
一方的に殴られるだけで攻撃はしない
PCが敵を一掃すると再び目的地へ向けて歩き出す
※失敗した場合は北グスタベルグ〔S〕(J-9)の門番からだいじなものを再取得(要ヴァナ日付またぎ)
4.作戦成功後北グスタベルグ〔S〕からバストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベント(但し商業区がカンパニエ中だとイベントは発生しない)
5.Gentle Tigerに話しかけるとイベント
6.もう一度話しかけてイベント
「ExR共和シルバー章 」を入手してクエストクリア

旋風、再び (バストゥーク連続クエスト7)
発生条件 アルタナミッション「ジュノ、擾乱」(宙の座)クリア
隠滅の炎 (バストゥーク連続クエスト6)をクリア後ヴァナディール時間日またぎ
Blatherixから、新たなる猜疑 (バストゥーク連続クエスト4)の報酬を受け取り済み

1.北グスタベルグ〔S〕からバストゥーク商業区〔S〕に入るとイベント
2.大工房入口のGentle Tigerに話し掛けるとイベントがありクエストオファー
3.バストゥーク商業区〔S〕で聞き込み
Paul (H-5) 事件現場のすぐ東
Wilhelmina (I-9) 宝石店前の水路の反対側奥
Biggorf (H-10) 鉱山区への橋の前階段下西側
4.3人の話を聞いた後Gentle Tigerに話し掛けるとイベント
5.バストゥーク商業区〔S〕(F-8)にいるBlatherixに話し掛けるとイベント
「ゴブリンメスティン」「ゴブリン風キノコ鍋」「ツインクルパウダー」を持ってくるように言われる
「ゴブリンメスティン」は過去エリアのGoblin Picket(シーフ)Goblin Toxophilite(狩人)Goblin Skirmisher(狩人)Goblin Freesword(戦士)Goblin Pioneer(シーフ)から低確率でドロップ
競売で取引可
「ゴブリン風キノコ鍋」と「ツインクルパウダー」は以下参照
ゴブリン風キノコ鍋 ジュノ下層 H-10 Pawkrix 1,140 調理合成可 目録(59)
ツインクルパウダー
ル・ルデの庭 F-9 Dabih Jajalioh 375 M&Pマート
ウィンダス水の区 H-9 Upih Khachla 346~423 雑貨屋(名声にて価格変動)
6.Blatherixに「ゴブリンメスティン」「ゴブリン風キノコ鍋」「ツインクルパウダー」をトレードするとイベント
7.Gentle Tigerに話し掛けるとイベント
8.ブンカール浦〔S〕(F-6橋渡ってすぐ)の???を調べるとイベント
9.Blatherixに話し掛けると「ExRゴブリンベルト」を入手しクエスト終了

栄誉と背反 (バストゥーク連続クエスト8)
発生条件 旋風、再び (バストゥーク連続クエスト7)をクリア

1.バストゥーク商業区〔S〕大工房入口の Gentle Tiger と話すとイベントがあり、クエスト開始
2.ブンカール浦〔S〕(F-6)の ???(前クエストで調べた地点)を調べるとイベント
3.ブンカール浦〔S〕(J-7)の Beastman Ensign を調べるとイベント
「試製閃光手榴弾」を持ってくるように頼まれる
4.バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tiger から「だいじなもの:試製閃光手榴弾」をもらう
5.ブンカール浦〔S〕(J-7)の Beastman Ensign を調べるとイベント
再度調べるとバトルフィールド「栄誉と背反」へ(強化持ち越し可)
※敗北した場合もう一度 Gentle Tiger から「試製閃光手榴弾」をもらう必要がある
※クエストクリア済みのお手伝いは試製閃光手榴弾が無くてもBFに入れる
6.バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tiger に話すとイベントがありクリア

7/21VUがありました

2009-07-21 08:27:05 | アルタナの神兵攻略
通常日記の更新は遅れ気味だけどこういうのはがんばるよ

追加青魔法

サブゼロスマッシュ・・・ボスディン[S]のRuszor(ルスゾル)からラーニング
           物理ダメージ 追加効果:麻痺

共鳴・・・ボスディン[S]のGargoille(ガーゴイル)からラーニング
    自身の攻撃力アップ

サブゼロスマッシュ+臭い息=ファストキャスト

武器

ExR トレイニーシザー
格闘 D+1 隔+66 潜在能力:裁縫スキル+1 Lv1~ All Jobs

オベロンナックル
格闘 D+18 隔+96 Lv75~ モ

オベロンサインティ
格闘 D+15 隔+51 Lv75~ か

フェインバゼラード
短剣 D22 隔186 メインウェポン:D27Lv75~ シ

ドゥエオマーナイフ
短剣 D25 隔195 メインウェポン:D28 Lv75~ 吟

オーガジャンビア
短剣 D22 隔201 メインウェポン:D28 Lv75~ 踊

オベロンレイピア
片手剣 D30 隔224 メインウェポン:D36 Lv75~ 赤

エルキングソード
片手剣 D34 隔233 メインウェポン:D38 Lv75~ ナ

エルキングブレード
片手剣 D33 隔236 メインウェポン:D39 Lv75~ 青

エルキングタバール
片手斧 D41 隔288 メインウェポン:D45 Lv75~ 獣

エルキングケーテン
両手斧 D91 隔504  Lv75~ 戦

オーガシックル
両手鎌 D80 隔501 Lv75~ 黒

ドゥエオマーサイズ
両手鎌 D92 隔528 Lv75~ 暗

フェイランス
両手槍 D90 隔492 Lv75~ 竜

九十九
片手刀 D23 隔190 メインウェポン:D27 Lv75~ 忍

竜胆丸
両手刀 D77 隔450 Lv75~ 侍

ドゥエオマーモール
片手棍 D35 隔340 メインウェポン:D38 Lv75~ 白

フェイクロージャー
両手棍 D50 隔366 Lv75~ 召

フェイスタッフ
両手棍 D54 隔402 Lv75~ 学

フェイジェンダワ
弓術 D72 隔540 Lv75~ 狩

フェインヘキサガン
射撃 D28 隔480 Lv75~ コ

ExR シュトルムリポート
矢・弾その他(矢・弾) - 投てき 魔法命中+2 カンパニエ:魔法命中+15 Lv60~ All Jobs

ExR ソニアプレクトラム
矢・弾その他(矢・弾) - 投てき ワルツ回復量+1%
カンパニエ:ワルツ回復量+10% Lv60~ All Jobs

ExR ローズストラップ
矢・弾その他(グリップ) ストアTP+4 カンパニエ:ストアTP+20 Lv60~ All Jobs

ExR エアリーズグリップ
矢・弾その他(グリップ) ヒーリングMP+1 カンパニエ:ヒーリングMP+20 Lv60~ All Jobs


防具

ExRAu ナイトの兜
頭 防24 HP+15 カウンター+3 Lv75~ 戦ナ暗侍竜

ExRAu ダイアの冑
頭 防21 HP+10 MP+10 モクシャ+3 Lv75~ モシ獣狩忍青コか踊

ExRAu 魔人の帽子
頭 防19 MP+20 コンサーブMP+3 Lv75~ 白黒赤吟召学

ニティドチョーカー
首 Lv68~ All Jobs

ニューマカラー
首 Lv68~ All Jobs

オリアトネックレス
首 Lv68~ All Jobs

アロイトルク
首 Lv68~ All Jobs

バーリゴルジェ
首 Lv68~ All Jobs

ExR シールドカラー
首 VIT+4 カンパニエ:VIT+25 Lv60~ All Jobs

ExR ブルネックレス
首 STR+4 カンパニエ:STR+25 Lv60~ All Jobs

ExR クーガーペンダント
首 HP+30 カンパニエ:HP+200 Lv60~ All Jobs

ExR クロコダイルカラー
首 AGI+4 カンパニエ:AGI+25 Lv60~ All Jobs

ExR フォックスピアス
耳 飛攻+2 カンパニエ:飛攻+20 Lv60~ All Jobs

ExR テンプルピアス
耳 光属性魔法命中率+1 カンパニエ:光属性魔法命中率+15 Lv60~ All Jobs

ExR 男草浴衣
胴 防1 Lv1~ All Jobs

ExR 女草浴衣
胴 防1 Lv1~ All Jobs

ExR 男郎花浴衣
胴 防2 金魚すくいがうまくなる Lv1~ All Jobs

ExR 女郎花浴衣
胴 防2 金魚すくいがうまくなる Lv1~ All Jobs

スケルトンローブ
胴 エンチャント:コスチューム Lv1~ All Jobs <30/30 0:15/[10:00, 0:15]>

ExR ラムホーバーク
胴 防50 HP+32 敵対心+6 魔法防御力アップ+5 コンビネーション:全属性耐性+ Lv68~ 戦ナ暗

ExR フォースブリュネ
胴 防45 STR+8 回避+9 モクシャ+7 コンビネーション:攻+ Lv68~ 戦ナ暗獣侍忍竜

ExR コブラハーネス
胴 防42 命中+11 ストアTP+6 敵対心-8 コンビネーション:カウンター+ Lv68~ モシ狩青コか踊

ExR コブラローブ
胴 防39 HP+32 MP+32 魔法攻撃力アップ+4 コンサーブMP+3 コンビネーション:魔法命中率+ Lv68~ 白黒赤吟召青か学

リコールリングJ
指 エンチャント:リコールジャグ Lv65~ All Jobs <10/10 0:30/[24:00:00, 0:30]>

リコールリングP
指 エンチャント:リコールパシュ Lv65~ All Jobs <10/10 0:30/[24:00:00, 0:30]>

リコールリングM
指 エンチャント:リコールメリファ Lv65~ All Jobs <10/10 0:30/[24:00:00, 0:30]>

ExR パトローナスリング
指 被物理ダメージ-2% カンパニエ:被物理ダメージ-10% Lv60~ All Jobs

レジリエントマント
背 防3 Lv72~ All Jobs

シフォンケープ
背 防3 Lv72~ All Jobs

アルティウスマント
背 防3 Lv72~ All Jobs

コルテージュケープ
背 防3 Lv72~ All Jobs

ラゲッドマント
背 防3 Lv72~ All Jobs

ゴーストケープ
背 エンチャント:コスチューム Lv1~ All Jobs <30/30 0:15/[10:00, 0:15]>

ExR アレスターマント
背 弱体魔法スキル+2  カンパニエ:弱体魔法スキル+20 Lv60~ All Jobs

Ex バグベアセスト
腰 Lv40~ All Jobs

Ex ゴブリンセスト
腰 Lv60~ All Jobs

Ex モブリンセスト
腰 Lv75~ All Jobs

スタージベルト
腰 エンチャント:コスチューム Lv1~ All Jobs <30/30 0:15/[10:00, 0:15]>

ExR クリムゾンベルト
腰 暗黒魔法スキル+2 カンパニエ:暗黒魔法スキル+20 Lv60~ All Jobs

ExR カプリコンロープ
腰 ケアル詠唱時間-1% カンパニエ:ケアル詠唱時間-15% Lv60~ All Jobs

ExR アーシーベルト
腰 土属性魔法命中率+3 カンパニエ:土属性魔法命中率+15 Lv60~ All Jobs

アルタナの神兵

16. 砂の記憶

発生条件 「ジュノ、擾乱」をクリア済み かつ 三国クエスト到達済みの都市に入る

南サンドリア〔S〕に入るとイベント
南サンドリア〔S〕(K-6)酒場の扉「Door:"Lion Springs"」を調べるとイベント

17. 娘、北進して

ボスディン氷河〔S〕に入るとイベント
(バタリア〔S〕北西から)

18. 紫雲か、暗雲か

ボスディン氷河〔S〕魔法塔付近の"Regal Pawprints"を調べる(J-8,I-7,G-9,H-8,F-7の5箇所)
選択肢を選ぶタイミングを間違えて同じ場所で3回失敗するとケット・シーに警戒されてしまい暫く時間を置かないと再び調べる事が出来なくなる(ヴァナ24時間&エリアチェンジ)
・リリゼット 腰に手を当てたあとの行動では2回分進む(そのぶん時間かかる)注意
・ポーシャ キョロキョロしたあとは歩き始めるまで時間かかる注意
上記5箇所で「尾行蟲」をつけ終わったらH-10の"Regal Pawprints"でイベント

19. 黒き奸計の尾

ボスディン氷河〔S〕のH-9(現代でOPのある位置から南)の"Regal Pawprints"を調べてイベント
イベント後もう一度調べると赤いグラのデーモン(ボス)とお供の雑魚デーモン5匹がPOP戦闘はアラ可
ボスは寝ないが雑魚は睡眠有効
ボスさえ倒せば雑魚は自動的に倒れる
勝利後もう一度調べるとイベント

20. 盤上の罠

南サンドリア〔S〕のI-7 Raustigneに話しかけてイベント

21. 勇胆の証

署名あつめ
南サンドリア〔S〕のNPCに話しかけて署名を20枚以上集める
アイテムを持ってきたら署名してくれるというやつや世界設定に関するクイズを出してくるやつもいる
クイズは正解数が多いほど署名が多くもらえる模様
参考までにクイズの回答:
オークの軍団=3つ、グワッジボッジの率いる=切裂き団、最高司令官=ゲラドホッド
王立騎士団の団長=イルヴォレール、神殿騎士団の団長=フェブルナルド、近衛騎士団の団長=ヴァレンラール
ウィンダス最高司令官=ロベルアクベル、戦闘魔導団の数=12、隊長じゃないミスラ=チョ・モーイ
氷河にいる=スミロドン、ザルカにいる=インプ、両方にいる=ゴースト
バストゥーク大統領=プリーン、大統領直属の~=ミスリル銃士隊、ミスリル銃士隊のリーダー=クララ
署名を20枚以上集めたらRaustigneでイベント
集めた署名が多ければアイテムがもらえる
55枚でフーラード、82枚でエンゼルオーブ等

22. 衝突、会戦の序

ボスディン氷河〔S〕へエリアチェンジするとイベント

23. 囚われの迷宮で

OP位置から街道へ降りずに南西へ進んだところのG-9に"Regal Pawprints"があり調べるとイベント
もう一度調べるとバトルフィールド「囚われの迷宮で」の選択肢
常花の石窟へ

24. 禁断の口

25. 喰らわれし未来

26. 傾ぐ天秤

VUがありましたw(クエ編)

2008-09-09 09:28:09 | アルタナの神兵攻略
アトルガンエリア

英魂と鎮魂
発生条件:任務……また任務!で出される4つの課題を終わらせる
報酬:?

「ティンニンの牙」「サーラメーヤの皮」「ティガーの尾」を持ってナシュモ西から出た墓地にある???にトレードをする
上記3アイテムは花鳥風月4段階目の対応する名前の敵が落とす

神器<ジョブ名>(ミシックウェポンスキル習得)
発生条件:ナイズルで入手できる各ジョブ専用の武器を装備した状態で
ジュノ下層"Zasuhm"(カバンクエ奥の不滅隊)に話し掛ける
報酬:各ミシックウェポンに対応したWSを習得

※ミシックウェポンはナイズル武器入手状態のままで習得出来ます
バルラーンの秘宝にする必要はありません

該当武器を装備した状態でウェポンスキルを使用し、単発で1、レベル1連携で2、レベル2連携で3、レベル3連携で5として計算し、合計値が規定値に達すると専用ウエポンスキルが使えるようになる
ナイズルの記録に応じて必要ポイントは変わる(幻灯のカギ所持なら250ポイントで解除)
専用ウエポンスキルは該当武器をメインに持ったときのみ使用可能
習得後それをNPCに報告すれば他武器でも使用可能になります


アルタナエリア
過去バストゥーク

騒乱の行方(バストゥーク連続クエスト5)
発生条件:バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジ
報酬:イカロスウィング

北グスタベルグ〔S〕からエリアチェンジするとイベント
バストゥーク商業区〔S〕大工房入り口 Gentle Tiger に話しかけるとイベント
北グスタベルグ〔S〕(J-7)の石碑を調べるとイベント
グロウベルグ〔S〕I-6の???を調べるとイベント(連続クエスト1と同じ) 
イカロスウィングをもらって終わり

隠滅の炎(バストゥーク連続クエスト6)
発生条件:バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジ
報酬:?

北グスタベルグ〔S〕からエリアチェンジするとイベント(前クエクリアから0時またぎは必要なし)
北グスタベルグ〔S〕(E-8)からルホッツ銀山へ入る
OP使用で北へ進むと近い
中に入るとNPC:Adelheidが存在
話しかけると緑ネームが白ネームになり動き出す
NPCはケアル可、強化不可
護衛方式だが止めることはできない
しばらく進むと前方から亀5体Gold2、Ancient2、Iron1
睡眠有効、精霊耐性無し、HP約1500ポイント
倒してしばらく進むと後方から亀3体Ancient2、Gold1
さらにしばらく進むと前後から亀合計7体Gold3、Ancient2、Iron2
以下続く
Ironはナイトタイプ
他は前衛タイプ
NPCは最初の2回は戦闘中停止全て倒すと動き出す
7体の時は動き回るため範囲睡眠使う場合は寝かし漏れに注意
NPCのHPはやや多い

過去ウィンダス
勃発、ミスラ大戦(ウィンダス連続クエスト5)
発生条件:降臨、異貌の徒をクリア後、Dhea Prandoleh に話しかける
報酬:レッドローズ12個

ウィンダス水の区〔S〕牙の院前にいる Dhea Prandoleh (北・H-10) に話しかけるとイベント
西サルタバルタ〔S〕(F-10)のSealed Entranceをターゲットする
ウィンダス水の区〔S〕牙の院前にいる Dhea Prandoleh (北・H-10) に話しかけるとイベント
西サルタバルタ〔S〕(F-10)のSealed Entranceにピピラ、グリーディ、サイレドンの黒焼き、森ブナのどれかをトレードする
その他のアイテムも可能らしい
サイレドンの黒焼き、森ブナなら1発、他は1つではクリアできない模様
会話中の選択肢はどれでもおk

手作りバッグ
発生条件:Hampu-Kampu に話しかける
報酬:ExRトレイニーニードル D1 隔200 潜在能力:革細工スキル+1 Lv1~ All Jobs

ウィンダス水の区〔S〕にいる Hampu-kampu (南・E-8) に話しかけるとイベント
ウィンダス水の区〔S〕 耳の院2階 Door:Acolyte hostel (北・K-4) を調べるとイベント
だいじなもの:バラバラの革切れ を入手
南サンドリア 革工ギルドにいる Kipopo (D-8) に話しかけるとイベント
選択肢を 渡す→頼む の順に選ぶと 雄羊の撓革、大羊のなめし革、絹糸 を持ってくるように言われる
だいじなもの:バラバラの革切れ と 雄羊の撓革、大羊のなめし革、絹糸 を Kipopo に渡すと
「今は手が離せないから、暇を見つけてやっておく」と言われる
ヴァナ日付またいでエリアチェンジした後 Kipopo に話しかけるとイベント
だいじなもの:修理された手作りバッグ を入手
Hampu-kampu に話しかけるとイベント
選択肢 はい を選んで だいじなもの:修理された手作りバッグ を渡すと
ExRトレイニーニードルをもらってクエ終了
※トレイニーニードルの潜在能力発動条件は革細工スキル60未満

過去サンドリア
羽撃け、鷲獅子(サンドリア連続クエスト5)
発生条件:ちいさな勝利、ひとつの決意をクリア後、Rholontに話しかける
報酬:エリクサー
称号:鷲獅子騎士

南サンドリア[S](E-7)Rholontに話しかける
一度エリアチェンジをした後もう一度話す
南サンドリア[S](I-11)Daigraffeauxに話しかける
南サンドリア[S](E-7)Rholontに話しかける
ジャグナー樹林[S](I-6)の切り株にある???(連続クエスト2と同じ)に触るとだいじなもの:オーク戦車の装甲をゲット
南サンドリア[S](E-7)Rholontに話しかける
エリクサーをもらいクリア

それぞれの死地へ(サンドリア連続クエスト6)
発生条件:羽撃け、鷲獅子をクリア後、Diordinneに話しかける

ガルレージュ要塞[S](I-6)のDiordinneに話しかけだいじなもの:8番壕のカギをゲット
(H-9)からレイヤーエリアに突入

美女と野獣
発生条件:Nichaisに話しかける
報酬:宝石2種。サンストーン、ターコイズ、真珠、ムーンストーン、フローライト、ペリドット(ランダム)

南サンドリアNichaisに話しかけるとイベント
グロウベルグ(F-11)南側の滝付近でイベント
サンドに戻りNichaisに話しかけるとイベント
龍神様を引き止めるにはあるお供え物が必要と言われるのでヨロイ蟲を用意しNichaisにトレードしてイベント
再度グロウベルグF-11のポイントへ移動してイベント

今日も補足

2008-06-16 12:29:45 | アルタナの神兵攻略
個人的に欲しい八竜佩楯もったのが判明したので補足w
Step4 
サーラメーヤ
名称 Sarameya(サーラメーヤ)
種族 ケルベロス族
トリガー ExR 野牛の屍肉 ケルベロス族「サーラメーヤ」の好物
エリア ゼオルム火山 孤島
耐性:不明

※だいじなもの:銀海の塩をSanrakuから500モンで手伝い含めて全員入手必要
ゼオルム火山(?-?)にある青く光る紋章(Engraved Tablet)を調べると塩を置くか選択肢→ゼオルム火山(?-?)の孤島に飛ばされる
入ってきた場所にある岩を調べると元の場所へ戻れる

ExR サーラメーヤの皮
R フールキラー 両手斧 D90 隔489 命中+7 攻+7 潜在能力:STR+8 Lv72~ 戦
R 八八王 両手刀 D82 隔480 命中-6 攻+12 ストアTP+2 Lv75~ 侍
ExR オラクルキャップ 頭 防19 HP+15 MP+25 精霊魔法スキル+5 ヒーリングMP+2 Lv72~ 白黒吟召
ExR オラクルローブ 胴 防41 HP+20 MP+20 魔法攻撃力アップ+6 魔法命中率+6 ヒーリングMP+6 Lv72~ 白黒吟召
ExR オーラムアーメット 頭 防23 STR+3 命中+4 攻+4 回避-7 ヘイスト+2% Lv72~ 戦ナ暗獣竜
R 八竜佩楯 両脚 防42 STR+10 攻+5 残心効果アップ コンビネーション:ストアTP+ Lv75~ 戦モ狩侍忍
ケルベロスの皮
ケルベロスの爪
ケルベロスの肉

そういえばイクシオンってピクシー族の落とすトリガーがいるらしいね・・・
スクエニ意地でも絶滅させたいのか・・・
ソレとこのイクシオン戦ってもHPゲージがないらしい(-_-;)
攻撃も鬼のようだとか・・・

花鳥風月まとめもどき

2008-06-15 08:26:42 | アルタナの神兵攻略
撮影の点数割り出し

点数=[敵レベル×種族ボーナス]+撮影ボーナス
種族ボーナス(プラントイド族のトレントの場合)
 ・トレント 1.00
 ・プラントイド族全般 0.75
 ・その他 0.50
撮影ボーナス
 ・距離が適切 +5
 ・相手のHPが75%以上 -5
 ・相手のHPが50%以下 +3
 ・相手のHPが25%以下 +5
 ・正面からの撮影 +3
 ・側面からの撮影 ±0
 ・後方からの撮影 -3
 ・対象が計り知れない強さ +10
 ・対象が大型モンスター +5
 ・対象が攻撃対象を持たない -10
 ・対象の攻撃対象が他人である -??? (非常に大きい)

最後の2点は占有権は関係なく攻撃対象の有無で決定

最高の被写体は種族 1.50?


花鳥風月で得られる戦利品一覧

Step1
武器

ExR シルフィードエペ 片手剣 D39 隔224 耐風+10 耐土-10 Lv72~ 戦赤ナ吟竜コ踊 NM:ヴルパングエ

ExR ビーストスレイヤー 片手剣 D42 隔236 MP+20 DEX+3 VIT+3 ビーストキラー効果アップ Lv75~ 青 NM:チーズマニアのギギルン

ExR ライオンテーマー 片手斧 D44 隔276 ペット:防+10 エンチャント:エンファイア <50回/[5:00 0:30]> Lv74~ 獣 NM:ブラスボーラー

ExR ホワイトジョーカー 両手鎌 D89 隔501 INT+4 魔法攻撃力アップ+8 Lv74~ 戦黒暗獣 NM:ヴェリオニス

ExR ケーリュケイオン 片手棍 D29 隔216 潜在能力:リジェネ 追加効果:HP吸収 Lv71~ 白黒赤召青学 NM:クラレット


防具

ExR 迦楼羅鉢金 頭 防20 ガルーダ:維持費-2 攻撃力アップ 防御力アップ Lv73~ 召 NM:ヴルパングエ

ExR リッターヘンツェ 両手 防29 HP+25 スロウ+4% エンチャント:ブレイズスパイク <50回/[5:00 0:30]> Lv70~ 戦ナ暗 NM:ブラスボーラー

ExR アルマジロクウィス 両脚 防32 アムネジア:命中+15 攻+15 Lv72~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊 NM:チーズマニアのギギルン

ExR 八卦脛巾 両足 防12 HP-10 AGI+4 回避+4 蹴撃効果アップ Lv71~ モ侍忍 NM:リルアプカル

ExR ヌメリストパンプス 両足 防14 精霊魔法スキル+4 ヒーリングMP+3 Lv70~ モ白黒赤ナ吟狩召青か学 NM:リルアプカル

ExR アルマトルク 首 ストアTP+2 モクシャ+2 Lv74~ All Jobs NM:クラレット

ExR エラトーケープ 背 防6 MP+18 弦楽器スキル+4 Lv74~ 白黒赤吟召青か学 NM:チャムロッシュ

ExR コルセアベルト 腰 防4 飛命+3 飛攻+3 Lv71~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊 NM:ヴェリオニス

ExR ドラグーンピアス 耳 時々アンゴンを消費しない 飛竜:ブレス命中率アップ Lv69~ 竜 NM:チャムロッシュ

ExR ギニョルピアス 耳 リペアー回復量アップ Lv69~ か NM:オブ

ExR ブラッドリング 指 命中+5 レジストブライン効果アップ レジストパライズ効果アップ レジストカーズ効果アップ Lv70~ All Jobs NM:チガー

ExR インセクトリング 指 魔法命中率+2 レジストポイズン効果アップ レジストサイレス効果アップ レジストウィルス効果アップ Lv70~ All Jobs NM:チガー

その他

コイラー からくり部品 雷の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント(近接攻撃を連続で行うことがある) NM:オブ

スチームジャケット からくり部品 水の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント(直前に受けたダメージと同じ属性のダメージを軽減する) NM:オブ

アチューナー からくり部品 火の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント(強い敵に対して攻撃力アップの効果) NM:オブ

T.プロセッサー からくり部品 氷の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント(状況判断を短時間で行うが、オーバーロードしやすくなる) NM:オブ

ターゲットマーカー からくり部品 雷の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント(強い敵に対して命中率アップの効果) NM:オブ

マナチャネラー からくり部品 水の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント(魔法攻撃間隔が長くなる代わりに魔法攻撃力アップ) NM:オブ

ドラムマガジン からくり部品 風の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント(命中を犠牲にしてすばやく遠隔攻撃を行う) NM:オブ


Step2
武器

ExR トリリングダガー 短剣 D28 隔186 光属性魔法ダメージアップ 静寂:攻+10 Lv73~ 戦シナ暗吟狩侍忍竜コか踊 NM:アナンタボガ

ExR ザリクルジャンビア 短剣 D31 隔201 回避+5 潜在能力:D36 Lv71~ 戦黒赤シナ吟忍学 NM:法悦のザリクル

ExR フェラーラ 両手剣 D74 隔387 命中+4 Lv71~ 戦ナ暗 NM:イリズイマ

ExR アキレウススピア 両手槍 D69 隔346 命中+4 Lv74~ 竜 NM:デクストロース

ExR ザリクルサイズ 両手鎌 D91 隔528 潜在能力:トリプルアタック効果アップ Lv71~ 暗 NM:法悦のザリクル

ExR 八丁念仏団子刺し 両手刀 D70 隔378 命中+4 Lv74~ 侍 NM:アナンタボガ

ExR リアクトンのうで 投てき 攻+10 微塵がくれ効果アップ Lv70~ 忍 NM:リアクトン

ExR マジックストラップ グリップ MP+23 詠唱中断率5%ダウン Lv69~ All Jobs NM:リアクトン


防具

ExR ライオットシールド 盾 防21 潜在能力:防71 Lv74~ ナ暗
(発動条件:盾以外の防具を装備しない) NM:ウルガル

ExR ミューズタリカー 盾 防15 MND+7 CHR+7 詠唱中断率10%ダウン Lv74~ 戦白赤シナ獣侍 NM:ヴェルデレト

ExR 霊香の髪飾り 頭 防19 HP-20 MP+20 エンチャント:ちょっと臭い息 <50回/[15:00 0:30]> Lv72~ All Jobs NM:怒れるアムーシャ

ExR 必勝鉢巻 頭 防22 命中+8 攻+8 Lv71~ モ侍忍 NM:ウルガル

ExR パドックトラウザ 両脚 防32 飛攻+5 リサイクル Lv71~ 狩コ NM:イリリサマリリ

ExR ルビーサラウィル 両脚 防31 HP+10 MP+10 STR+2 MND+2 Lv71~ 赤ナ暗狩竜青コ NM:デクストロース

ExR アヴォカピガッシュ 両足 防16 弱体魔法スキル+3 敵対心-3 ヒーリングMP+3 Lv72~ 白黒赤吟召学 NM:イリズイマ

ExR 野伏脚絆 両足 防18 命中+4 ストアTP+4 おにぎりの真の味がわかる Lv70~ モ侍忍 NM:怒れるアムーシャ

ExR ソリテールケープ 背 防6 HP-20 詠唱中断率8%ダウン 魔法攻撃力アップ+2 Lv71~ 白黒赤吟召青か学 NM:ヴェルデレト


Step3
武器

R オーガニクス 片手剣 D48 隔264 HP-55 STR+3 攻+10 クリティカルヒット+3% Lv75~ 戦ナ暗 NM:アカモート

ExR ナーゲルリング 両手剣 D85 隔501 命中+4 攻+20 魔法命中率+3 Lv74~ 暗 NM:芳香のゴトージャ

ExR 巴 両手槍 D86 隔480 命中+5 攻+5 受け流しスキル+10 モクシャ+5 Lv72~ 侍竜 NM:アームドギア

ExR クレティネ 両手槍 D91 隔480 HP+15 MP+15 VIT+5 MND+5 クリティカルヒット+3% Lv72~ 竜 NM:ディー

R ファイアグリップ グリップ 20HPをMPに変換 火属性魔法命中率+2 Lv70~ All Jobs NM:ディー、惨痛のマジュラエフ

R アイスグリップ グリップ 20HPをMPに変換 氷属性魔法命中率+2 Lv70~ All Jobs NM:アカモート

R アースグリップ グリップ 20HPをMPに変換 土属性魔法命中率+2 Lv70~ All Jobs NM:アームドギア

R サンダーグリップ グリップ 20HPをMPに変換 雷属性魔法命中率+2 Lv70~ All Jobs NM:アームドギア、惨痛のマジュラエフ、アカモート

R ウォータグリップ グリップ 20HPをMPに変換 水属性魔法命中率+2 Lv70~ All Jobs NM:芳香のゴトージャ

R ライトグリップ グリップ 20HPをMPに変換 光属性魔法命中率+2 Lv70~ All Jobs NM:芳香のゴトージャ

R ダークグリップ グリップ 20HPをMPに変換 闇属性魔法命中率+2 Lv70~ All Jobs NM:ディー

防具

ExR レギオンスクトゥム 盾 防16 MP+20 敵対心-2 ヒーリングMP+5Lv71~ All Jobs NM:惨痛のマジュラエフ

ExR シンババックラー 盾 防24 HP+10 MP+10 敵対心+2 Lv75~ 戦ナ暗獣 NM:雄魂のブーボーロー

ExR オーラムガントレ 両手 防23 STR+2 DEX+2 命中-5 攻+12 回避-10 Lv72~ 戦ナ暗獣竜 NM:惨痛のマジュラエフ

ExR エンキドゥミトン 両手 防24 STR+4 DEX+4 命中+5 飛命+5 モクシャ+2 Lv72~ モシ狩侍忍青コか踊 NM:芳香のゴトージャ、ヌン

ExR オラクルグローブ 両手 防18 HP+15 MP+25 弱体魔法スキル+5 ヒーリングMP+2 Lv72~ 白黒吟召 NM:アームドギア

ExR オーラムクウィス 両脚 防40 STR+4 VIT+4 命中+7 攻-4 回避-8 Lv72~ 戦ナ暗獣竜 NM:芳香のゴトージャ、ラミアEX

ExR エンキドゥサブリガ 両脚 防40 STR+4 DEX+4 ストアTP+5 モクシャ+5 Lv72~ モシ狩侍忍青コか踊 NM:ディー

ExR オラクルブラコーニ 両脚 防30 HP+15 MP+25 召喚魔法スキル+5 ヒーリングMP+2 Lv72~ 白黒吟召 NM:惨痛のマジュラエフ

ExR オーラムサバトン 両足 防20 DEX+3 命中+5 攻+5 回避-5 ヘイスト+2% Lv72~ 戦ナ暗獣竜 NM:アームドギア、アカモート

ExR エンキドゥレギンス 両足 防23 DEX+3 AGI+3 攻+4 飛攻+4 モクシャ+2 ヘイスト+2% Lv72~ モシ狩侍忍青コか踊 NM:ラミアEX

ExR オラクルピガッシュ 両足 防13 HP+15 MP+25 管楽器スキル+5 ヒーリングMP+2 Lv72~ 白黒吟召 NM:ディー、ヌン


Step4
武器

R フールキラー 両手斧 D90 隔489 命中+7 攻+7 潜在能力:STR+8 Lv72~ 戦 NM:サーラメーヤ

R アルカルロプス 両手棍 D49 隔366 HP-10 INT+10 MND+10 CHR+10 魔法命中率+20 Lv73~ 白黒赤吟召学 NM:ティンニン

R アンタレス 両手棍 D31 隔217 HP-20 MP+20 魔法攻撃力アップ+10 魔法命中率+10 Lv72~ 白黒赤吟召学 NM:ティガー


防具

ExR オーラムキュイラス 胴 防55 STR+8 DEX+8 VIT-8 AGI-8 攻+15 ストアTP+7 Lv72~ 戦ナ暗獣竜 NM:ティガー

ExR エンキドゥハーネス 胴 防50 STR+5 AGI+5 命中+10 攻+10 回避+5 モクシャ+5 Lv72~ モシ狩侍忍青コか踊 NM:ティンニン

R 八竜篭手 両手 防26 DEX+10 命中+5 残心効果アップ コンビネーション:ストアTP+ Lv75~ 戦モ狩侍忍 NM:ティガー

ExR エンキドゥキャップ 頭 防23 DEX+3 AGI+3 命中+8 飛命+8 モクシャ+2 Lv72~ モシ狩侍忍青コか踊 NM:ティンニン、ティガー

ExR オラクルキャップ 頭 防19 HP+15 MP+25 精霊魔法スキル+5 ヒーリングMP+2 Lv72~ 白黒吟召 NM:ティンニン、サーラメーヤ

R 八竜脛当 両足 防30 AGI+10 回避+5 残心効果アップ コンビネーション:ストアTP+ Lv75~ 戦モ狩侍忍 NM:ティンニン