goo blog サービス終了のお知らせ 

あきれた母ちゃん、犬と歩けば♪

日々のあれこれ、徒然なるままに
ドッグレスキューさん活動時代に送り出した子達の近況報告なども。

夏と言えば、ピンクのスープ♪

2011-07-11 | 日記
お天気の良すぎるこんな日に、息子が一人は熱を出し一人はテスト前ということで、
私は家に缶詰
ある意味、有難い♪

そして、こんなに暑くてバテる前に!
やっぱ滋養のある食べ物を摂らなくてはと、今日は大好きな「ピンクのスープ」

さ~名前もわからぬこの菜っ葉、
いつも母が送ってくれるのが頼りです
東京で見かけたことないし。


綺麗なピンク
いかにも栄養がありそうでしょ!


お豆腐を入れたら出来上がりです。

このスープ、大好き!

もう長いこと実家に帰っていないので、この夏こそは帰省したいと思います。
いろんな料理のレシピをね、盗んで来なきゃ
滅多に帰れないので、帰れる時には食べたい物をリストアップしてメールしますが、
作り方の知りたい物も、入れます。
けどね、喋ってるうちに・・・出来上ってしまうんだわ アハハ

料理上手な母のようになれる日は来るのか?!
もうちょっと近くに住んでいればね・・・きっと入り浸りで母には迷惑でしょう


閑話休題

ただいまドッグレスキューではチャリティーカレンダーの製作を始めており、
卒業わんこたちのお写真もお送りいただいておりますが、
どうしても応募フォームから送れないという方がいらっしゃいましたら、
遠慮なくお申し出下さいませ☆
お待ちしております。


昨日の車に放置の猫ちゃん、お家に帰りました♪

2011-07-04 | 日記
昨日、車中に放置されていると通報の入った猫ちゃん。

今日 ご家族の方が迎えに来て無事連れて帰りましたと連絡が入りました♪
立ち会うことはできなかったのですが、その後 見に行ってみました。

車はそのまま停めてありました。
たぶん、猫ちゃんは居ませんでした。
そして運転席に、きっとご家族様が車の運転手に宛てて書いたお手紙が置いてありました。

実は、昨日の警察の捜査で、車の所有者は家出捜索願が出されている方と判明していて、
連絡のついたのはご家族の方だったんです。
そして猫ちゃんは、ご家族で飼われていた猫ちゃんでした。

ご家族様、きっと猫ちゃんも戻り、お子様の(といっても成人した いい歳のオトナでしょうけど)居場所も判り、
少しほっとしたことと思います。
遠くから時間をかけて。きっと昨晩から色々なことを考えながらいらしたに違いありません。

だけど、
「家出するなら一人で行きなさい
と我が家の息子たちに言ったのは、言うまでもありません
今回も、色々と考えさせられた事件でした


今日も遅くなってしまったので、
犬たちのご報告できなくて すみません。
明日頑張りま・・・




雨なので

2011-05-11 | 日記
もう2カ月経つんですね。
震災後のニュースを見ながら思うことあっても、話題にすることは少なくなりました。
なんだか結局自分は何も出来ないんだなって。
出来ないなら、もう言わない。言えない。


今日は一日中、雨でしたね。
いつも雨が降り出す前に頭痛がおきますが、今日は降り出しても痛みが止みませんでした
ん~やりたいこと いっぱいあったのに

昨夜 調子の悪かったパピパピゆなちゃん、今朝はちゃんと起きてきてご飯完食しました
まだムラのある食べ方をするので、おトイレも不定期です。
ゆなちゃんの遊びのお相手、みんな敬遠するのですが、
これがなんとイタグレのイリーちゃんだけは尻尾ふりふりで根気強く付き合ってくれるんです
面白いでしょ♪
イリーちゃん、もうクレート内での粗相はなく、表情も出てきました☆
ゆなちゃんが我が家に来るまでは、物静かな大人しい子だったので一緒に遊ぶことにもびっくりしましたが、しかもイタグレらしくぴょんぴょん飛び跳ねるんですよ!
嬉しそうでね、も~びっくり
お見合いまでもう少し、我が家でお世話させていただきます


募集中の犬ねこたちはこちらからご覧下さい。 『募集中の犬・猫たち』

どうぞよろしくお願いいたします



◇犬用 pHコントロールに ライト が出た♪

2011-05-08 | 日記
いいお天気! 洗濯物がよく乾いて気持ちがいい!
長かったお休みも今日で終わり、明日から早起き生活に戻ります

何かとお世話になる楽天さん♪
すぐ届くから急ぐ物も重たい物も ホント便利☆

「pH コントロール」に「ライト」が出たよ♪
なんとな~く太って見える先住犬用です。


「こだわりのジロ吉ごはんだよ」
先住犬用に買いましたが、繊維質たっぷりなのでおトイレの回数が増えちゃう
それをちょっとうまく利用して、保護犬たちには1日2回のタイミングに近付けたい子のトッピングに使える
油で揚げてないのがポイント高し☆


「バイオチャレンジ 10L 」 にはオマケつき☆
うちは入浴剤代わりにドボドボ使うので、このサイズが正解。


*廉太郎くん&ライちゃん、しばらく預かり すみわらさん家に移動します 
→ブログ「たすきちゃんお預かり日記


他にもたくさんのレスキューっ子 『募集中の犬・猫たち』

どうぞよろしくお願いいたします



これから試す新しいもの♪ 人間用~&犬用~♪

2011-04-06 | 日記
最近仕入れた新しいものたち

☆人間用~☆
 
「ドクタージョーンズのハーバルロリポップ」 →公式サイト
朝晩1個ずつ10日間食べることによって、3~6か月虫歯になりにくくなるんですって
半信半疑・・・誰で試そう

☆犬用~☆
 
手作りご飯の素はいいとして、「入浴剤」すでに昨日てるさんで試しましたがツルピカでした
手前の青いスプレー「リーバスリー」は歯石とり。わんこのお口に朝晩シュっとスプレーすることで歯石を落ちやすくするそうです。もちろん個体差はあるそうですが・・・試したくなった
自由が丘のこちらのお店で買いました。 *ファミリーペットクラブ*


今週末は譲渡会です。
たくさんの子たちに出会いがありますように




◇自由が丘「ヒラクヤ」さん◇和食?唐揚げ?うんめぇ~~~☆

2011-03-30 | 日記
・・・犬ネタがないってのもあるんだけど、
お昼に食べた唐揚げのタルタルソースが「マジ、うんめぇ~」と思ったのでご紹介♪




場所は自由が丘ヤマダ電機のとなり、「から揚げ とよ田」さん2階、
「ヒラクヤ」さん HP

私は仕事柄、お昼解放される頃には ほぼどこもランチが終わっていてそんな中見つけたこちらのお店、メニューは限られたものの選んだ唐揚げのタルタルソースの美味しいこと美味しいこと !
小鉢が「ひじきと大豆の五目煮」「高菜のごま油炒め」、お味噌汁にご飯。たぶん仕入れによって代わるのでしょう。
それがお店のスタッフが全員若いの!
この若い兄ちゃんや姉ちゃんが、こんな美味しいご飯出せるんだ~って、ひたすらそこに感動してました。
しかも「安い!」
中ではすでに夜の仕込みが始まっていて、何度も「がんもどき」と聞こえていて・・・ブログを見たら、やっぱり「好きです♪がんもどき。ですから作りました」ってありました。
食べたいから作るんだよ。素敵じゃあないですか

パワーもらったおかげで、今日の夜ご飯、私も張り切っちゃいました!

ここはリピート間違いなしです♪


明日は犬ネタに戻しますね
では。


被災地◆サポート情報(ペット)その他

2011-03-26 | 日記
今日、ドッグレスキューのミーティングでも被災地の犬達について議題にあがりました。
必要な方がこのブログを直接ご覧でなくても、いずれ伝え聞くことができるかも、そんな思いで書いています。

≪サポート情報:ペット≫(毎日jpより)
被災して行方不明の動物の照会や、避難所生活による一時預かりの相談は所管の保健所へ。治療相談は地域の獣医師会へ。被災による動物の保護や治療費用は、一部助成や無償化がされている。餌やケージの相談を受け付ける獣医師会もある。


◇岩手県
 久慈保健所電話0194・53・4987▽釜石同電話0193・25・2702▽宮古同電話0193・64・2218▽大船渡同電話0192・27・9913。治療や餌、ケージの相談は県獣医師会電話019・651・0310。

 ◇宮城県
 仙台市動物管理センター電話022・258・1626▽仙南保健所電話0224・53・3119▽塩釜保健所岩沼支所電話0223・22・2188▽同黒川支所電話022・358・1111▽大崎保健所電話0229・87・8001▽栗原同電話0228・22・2115▽登米同電話0220・22・6120▽気仙沼同電話0226・22・6615▽動物愛護センター電話022・358・7888。

 ◇福島県
 県獣医師会電話024・522・3921。治療費は後日、一部補助する。


他、様々なサポートの窓口の一覧がこちら
「東日本大震災 サポート情報」
グーグルによる情報はこちら
「グーグル 災害情報総合ページ」



こちらはたまたま見つけたのですが、
個人の方が被災地から保護した犬のホストファミリーを募集しております。 
・・・わんこと離れ離れになってしまい探していらっしゃる飼い主さんの目に留まればと思いリンクさせていただきました。
「Pooch communications」
※ドッグレスキューの活動とは関係がございませんので、お問い合わせは直接‘Pooch(プーチ)さん'へお願い致します。


・余談・
ひつこいけど、「今回のは東電による人災だ~!」の記事→「福島第1原発:東電「貞観地震」の解析生かさず」
まぁね、政府も今年に入ってから耐用年数を越えた福島原発に延長10年OK出しちゃったんですけどね・・・
私ってなんだか最近 左に傾いてる

最後にかわいいカフェさんの写真でもどうぞ

カフェさん、本当の家族のお迎えを待っています☆
詳細はこちら→「カフェ」

お問い合わせ、お待ちしております!
『譲渡条件』 まずこちらをお読みください。
『譲渡ご希望の方へ』 読み進むと応募フォームになります。
『その他お問い合わせ』 ご支援、ボランティアご希望の方もこちらから。

国内のテレビの報道することなんて

2011-03-24 | 日記
寒い日でした。

先日 高校卒業式が中止となり、今日やっと代わりの1時間に凝縮されたバージョンで‘卒業を祝う会’が開かれ、区切りがついた形となりました。
先生にお礼のご挨拶できる時間もなく、記念撮影も無く、慌ただしく終了。

ところで、
連日テレビで様々な報道がなされていますが、本当に都合のいい事や無難なところしか流しませんね。
米軍やその他の国々からの支援部隊が活躍している様をどうして大きく取り上げないのでしょうか?
東電が見捨てた原発に残った50人の英雄たちの氏名を公表してもいいではありませんか。
海外メディアでは、国内ニュースとは違った見解で今回の事故を懸念しています。
民放はとっくに見る価値ないと思っていますが、NHKも民主や東電の批判は一切しませんよね。
こんな偏った情報操作された報道ばかりでは、何を信じればよいのか・・・。

ホント、天皇陛下が東京を脱出なされたら皆 逃げましょうか。
「ただちに健康に被害はない」=1年あとは知らないよ~ってこと?!
まずは東京でのうのうと記者会見やってる東電幹部が福島入りして現場で指揮取るべきでしょう?
政治家が来てる綺麗なままのお揃いの作業着、被災者にあげちゃいなさい!
民主が溜めこんだ大量の乾電池、被災地に送りなさい!
役人の上空からの視察やテレビクルーの度々の往復、その燃料もったいない!

も~あげればキリがありません。

そういう我が家、

今日は実家からの支援物資到着
画面に入りきらない箱いっぱいの食料品。
ありがたや~


・・・わんこたち、ちょっとだけ地震の影響か落ち着きを失ってる子もいますが基本元気です。
散歩は怖くて行けてません。フリーもほんの少しずつ。

非常時って、普段は見えなかった人の本心が見えてしまうことがあります。
震災にあったことすらショックなのに、追い打ちをかけるように裏切られたような気分。
笑えませんね。

早く日常に戻れますように


いつの間にか、杏(あんず)の花が咲いていました

2011-03-22 | 日記
今降る雨は嬉しくないですね。放射性物質は水に溶け込みやすいので、雨に濡れないよう、いつも以上に気をつけた方がいいそうです。

 
そんな中、いつの間にやら杏(あんず)の花が咲いていました。
桃より遅く、桜より早く咲きます。
こちらのお宅では、この杏の実でジャムを作ります
花はいいですね。 花は殺伐とした心を癒してくれます。
震災後、なんだか気だるく、やる気がminimumで色々さぼり気味の私です。
今朝なんて、とうとう犬たちのおトイレもそこそこに出勤しましたが、みんな帰るまで粗相せずに待っていてくれました。ちょっとだけ ごめんなさい と ありがとう →カフェさん・てるさん・ぬぅちゃん+2 です。



ご支援、届いております。
いつもありがとうございます!
大切に大切に、使わせていただきます。

そうそう、譲渡会後、
ねいちゃん今度はmomoさん家に移動しました☆ブログはこちら→「momo☆ANTIQUE」
チワワの‘すおう’はじゅんさん家に♪
そしてじゅんさん、ブログ開設です「預かり日記☆AIと一緒に」
どうぞご覧くださいませ


保護犬の詳細は、それぞれの子が落ち着いてから見極めたいと思っておりますのでお時間かかる場合がございます。ご了承くださいませ。
「飼い主さん募集中の犬猫たち」

『譲渡条件』 まずこちらをお読みください。
『譲渡ご希望の方へ』 読み進むと応募フォームになります。
『その他お問い合わせ』 ご支援、ボランティアご希望の方もこちらから。

どうぞよろしくお願い申し上げます。



皆さま、ご無事でしょうか?

2011-03-12 | 日記
 地震、皆さまご無事でしたでしょうか?
私は二子玉川のビルの2階に居りましたが 相当怖かったです

タカシマヤさんに移動したら停電、「耐震構造です」とアナウンスは流れるけれど電車も止まって足止め喰らった人であふれかえり・・・、こんな日に気が向いて電車で出掛けたことを後悔しつつ、家のも心配なので、約5キロわっしわっしと歩いて帰りましたよ。
ヒールと荷物のせいで腰が痛い痛い。

さて、わんこたちはやはりクレートインということで、安全を実感。
変なテンションの子もおらず粗相もなし、ただ隣人の話では時々吠えていたようです。

家族の安否も一人を除き夜には確認できたので・・・はい、その一人は本日の入試のため また4時起きの始発で西へ脱出しておりましたので、おそらく無事。連絡くらいよこすか家族の無事を確認しようと思わないかなぁ
私はというと、ある程度の規模の地震なら事前に感知できたりしていたのが今回まったくノーマークだったことに軽くショックを受けております。勘が鈍っているんでしょうね
どうやったら戻るんだろう。・・・便利なのよ

は、さておき、
今日以降しばらく予定がびっしりなのは、どこかキャンセルにならないかしら
学期末って、忙しいのよね。
にしても、余震多すぎ~!

皆さまもどうぞお気を付け下さいませ。



自由が丘でお買い物~☆

2011-02-14 | 日記
朝、道は凍っていたものの気温も上がった今日、溜まったお買い物を済ますべく自由が丘へ

まずは「Three Dog Bakery」さん、わんこグッズとおやつのお店です。
やーっと、ほなみ&先住犬にお揃いの首輪をプレゼントできました
ピンクメタリックにストーンが並びます。ピンクは好きではないけれど、なったん、おっさん顔なのでカラーくらい女の子にしてあげました。

次に行ったのは、「チュベ・ド・ショコラ」さん。←ネットでもお買い物できます☆

割れチョコ屋さんとして有名ですが、気になっていた↓

この‘チュベッキー’が期待通りとっても美味しい!
お口の中でクッキーがとろけます


「浅野屋」さんのパンも買いましたよ~。
‘軽井沢ブルーベリー’と季節限定‘ホワイトストロベリー’、好きなんだな~これ♪

肝心のわんこさんたち、今日はみんなシャンプー・・・3わんだけね。

カフェさんにお問い合わせいただいているK様、メールがエラーで届かないようですので、お電話番号明記の上、再度HPよりお問い合わせいただけますでしょうか。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願い致します。
今日はちょっと・・・おトイレ失敗しちゃいました

さぁ、日常に戻ろう♪