草木染めニットALUN  手しごと日記

今日は何を作ってるかな?

ガーター編みの、簡単ルームシューズ その1

2018-02-27 19:28:57 | 編みもの


私のお友達の中で最高年齢のkeikoさんは
80歳を超えてなお、美しく、おしゃれ!
とてもおばあちゃんとは呼べない、容姿と中身で
時々、家に遊びに来てくれます。

植物を育てるのが好きで、編み物も裁縫も得意。
そして何より、ハイセンス。
若い頃は、モデルのようなお姿で
ブティックでマネキンさんをしていたとか・・・

手編みニットに裏地をつけたジャケットとか
ネックと袖の先の方が、バラバラになるセーターとか
手作りのお召し物も、参考にしたいがアイデア満載!
(写真撮っとけばよかった・・反省)

そのKeikoさんが、私が編み物を教えていると知って
「あなた、これ教えなさいよ!」
と持って来てくれたのがこれ!!

なんでも、お友達から教えてもらって
たくさん作っているとか・・・

早速みんなに教えて、こちらもたくさん作ってます。

本当に簡単なんですよ!







ガターあみプラス編み地がバイアスになることで、サイズをあまり気にしないでも足にフィット。
折り返し部分があるせいか、とても暖かいです。







色をランダムに変えてもいいですね。あまり毛糸の始末にもなります。











左右対称にしないと斜めの線が同じになって可愛くないです。
これでいいという人は、特にこれでも問題ないけど





















藍染毛糸でビックサイズを編んだこの方は、プロのバレリーナの息子さんへのプレセントだそうです。
レッスンの合間に足を冷やさないように・・・・



編み物ひとつでも、その先に
いろんな物語があります。





Facebookで草木染めニットalunのページを作りました!

草木染め、編物の楽しさ発信しています。
よろしかったら、応援してください。


草木染めニットALUNのホームページ




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 草木染めへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャン ドルメッソン | トップ | 美容院の待ち時間にて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

編みもの」カテゴリの最新記事