無料セキュリティALYacとALToolsのブログ

無料で使えるセキュリティALYacはPCとAndroidのセキュリティを守ります。ALToolsも無料で使えます。

顧客サポート対応より ALToolbar(アルツールバー)

2008年06月19日 | ALToolBar


本日はALToolsのサポートチームよりALToolbarのユーザーから実際に寄せられた使用方法についての質問とその対応のうちの一つをご紹介します。

内容はログインマネージャーの「アルパスOn」についてのものです。

ユーザー様
ALToolbarのアルパスOnの使用方法が分からない。メニューにある[アルパスOn]のボタンをクリックするとIDとパスワードのウィンドウが表示されるがどうやってIDとパスワードを入力するか分からない。



ALToolsサポート
そちらのウィンドウは登録されているアカウント情報を編集する際などに表示させるものです。使用方法をご説明します。

 まず一度、アカウントをお持ちのサイトにログインをなさって見て下さい。
そうすると「こちらのアカウント情報をアルパスOnに追加しますか」という内容の小さなウィンドウが表示されます。
そこでOKボタンをクリックするとアルパスOnにそのサイトのアカウント情報が記憶されます。
そうすると、また次回ログインをする際に自動ログインすることができます。

携帯電話で例えると「携帯電話で番号を押して電話を掛けたあと、メモリー登録し、次回はメモリーから1回ボタンを押せば掛けられる」というようなイメージです。


その後ユーザー様からは「アルパスOnの使用方法、分かりました。マウスジェスチャとかも面白くて便利ですね」と返事を頂きました。


~筆者より~
初めてそのソフトを使用する方が戸惑ってしまう点は何かを発見し改善していくことは大切なことですが、毎日同じソフトに接していると、かえって発見しにくくなってしまいがちです。もちろん、常にユーザー様の視点に立ちソフトを見なければいけないと思いますが、サポートメールに寄せられるユーザー様からの使用方法などについての質問は、そのユーザー様の視点に戻ることが出来るので大変ありがたいものです。そこで、ALToolbarをまだ利用されていない方は是非、ご利用頂きサポートメールにご質問や感想をお寄せ下さい。

ALToolbarのダウンロードはこちらから(ベクターのALToolbar紹介ページへのリンク)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se453092.html



最新の画像もっと見る