goo blog サービス終了のお知らせ 
2024年11月のバックナンバー
韓国の済州島産と言われるヤマラッキョウです。 日本産の花より・・・
リンドウ、ヤマラッキョウ、カワラナデシコ、キバナアキギリ。
ヤマラッキョウの浪花と白花。秋も終盤で~す。
ツメレンゲ、ノコンギク、シュウメイギク、マツムシソウなどなど。
ダイモンジソウが沢山の大の字を描いて・・・
出会った赤い実5点。 マユミ、ビナンカズラ、フユイチゴ、ヤブコウジ・・・
桃色花はコハマギクとイエギクの交雑種、-塩屋紅-、 黄色花はワカサハマギクと・・・
佐川の町の展望が一望、近くで出会った花はタイキンギクとアケボノソウ。
白い清楚なネリネが満開で~す。
秋の四万十川の沈下橋巡り。 先ずはJR予土線の鉄橋と並行して架かる三島沈下橋で~す。
最近の記事
バックナンバー
人気記事