goo blog サービス終了のお知らせ 
2023年02月のバックナンバー
春の小川・・・ 春の小川はサラサラ、キラキラ、 春の兆しを感じる水の音で~す。
雪割草が咲き始めました。 ケスハマソウの可愛いの一重の花・・・
蝋梅がまだ満開で~す。 多分、風通しの良い高台で寒さで花期が・・・
福寿草が満開で~す。福寿草も一部は実生から育てています。開花まで早くて6年程・・・
野生化したパンパスグラスが綺麗な散策路。 綺麗に整備された耕作地の側に輝くパンパスグラス・・・
節分草の紅帯の花が咲いていま~す。 赤いタイプは広島の保護地で見つかり・・・
河津桜とマンサクが咲く散策路。 花色が少し薄いようですが、この時期に・・・
節分草の花が今年も早や終盤で~す。 多弁咲きの花も色々、完全な万寿の八重咲きまでは・・・
ミツマタの蕾が日増しに色づく散策路。 鎌倉では早や咲いていたミツマタ、この地で・・・
節分草の花が今年も早や終盤で~す。 一重咲きも良く見ると小さな変異が可愛いですね・・・
最近の記事
バックナンバー
人気記事