
コマユリ(高麗百合 Lilium amabile)と キバナオニユリ(黄金ユリ)で~す・・・
開花中の山野草・・・ユリの花が次々と咲いています。コマユリ(高麗百合 Lilium amabile)と...

椿の海辺、波の穏やかな午後でした。 白浜町の椿の海岸、アドベンチャーワールドや・・・
椿の海辺、波の穏やかな午後でした。白浜町の椿の海岸、アドベンチャーワールドや白浜空港が...

日本の国旗を思い浮かべるカカヤンバラ、 それにかんざしを思い浮かべるカンザシギボウシ・・・
開花中の山野草・・・日本の国旗を思い浮かべるカカヤンバラ、それにかんざしを思い浮かべる...

大堰川の川沿いの散策路、 湿度が高いためなのか、オオバノイノモトソウや・・・
久しぶりの嵐山散策・・・3 大堰川の川沿いの散策路、湿度が高いためなのか、オオバノイノモ...

ユリの花が次々と咲いています。 キバナイワトユリ(キバナスカシユリ)と・・・
開花中の山野草・・・ユリの花が次々と咲いています。キバナイワトユリ(キバナスカシユリ)と...

久しぶりの嵐山散策・・・2 テイカカズラや、ユキノシタなどが綺麗でし~た。
久しぶりの嵐山散策・・・2テイカカズラや、ユキノシタなどが綺麗でし~た。ユキノシタテイカ...

小山飾りのソバナが咲き始めました。 涼を感じるお好みの爽やかな花で~す。
開花中の山野草・・・小山飾りのソバナが咲き始めました。涼を感じるお好みの爽やかな花で~す。

久しぶりの嵐山散策、 長年近くに住まいを置いた一つの故郷で~す。
久しぶりの嵐山散策・・・、長年近くに住まいを置いた一つの故郷で~す。

今。満開のチシマイワナデシコ、中国からのラショウモンカズラ、 それに、何度も蕾を上げて・・・
開花中の山野草3点・・・今。満開のチシマイワナデシコ、中国からのラショウモンカズラ、それ...

八幡湿原、 満開のカンボクに囲まれたひっそりとした湿原でした。 丁度、スイレンが満開で・・・
初夏の中国山地の芸北、八幡湿原・・・満開のカンボクに囲まれたひっそりとした湿原でした。...
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(16)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(443)
- 関東自然の花巡り(2850)
- 中部、信越、自然の花巡り(816)
- 西日本、自然の花巡り(1124)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2131)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事