
謹賀新年・岩殿山からの富士山
綺麗な富士山が望める場所として有名な岩殿山、その眺めは格別でした。一枚岩の岩殿山

謹賀新年 ・ 岩殿山からの大月市と富士山
大月市の北側に聳える一枚岩の山が岩殿山、新しい大河ドラマの最初の舞台が武田信玄がこの山...

市川駅前、NHK学園オープンスクール、山野草冬講座募集中です。
開催して早や5年目の講座です。1月~3月の冬講座募集中です。季節折々に咲く山野草に親しんで...

早稲田大学、中野オープンカレッジ、山野草の冬講座募集中です。
東京の中野で開催しています。山野草講座、1月~3月の冬講座募集中です。山野草を心の友にい...

東京湾からの羽田空港と出会った船
離着陸が頻繁な羽田空港、東京湾から眺めるのもまた、格別です。

東京湾のキリン
東京湾のキリンと呼ばれるクレーン、たのもしく豪快な荷揚げ装置です。

東京湾(港)からの橋の眺め
日本の自然を飾った色々な花の殆どが終わった年末、東京湾(港)からの風景を観察 ? しました。

イカリソウとカントウタンポポ(桃色花)が咲きはじめました。
イカリソウが早々と開花しています。先ずはE.ブレビコルヌ、中国の甘粛省など秦黎山脈で見...

クサナギオゴケのタネの旅立ち
これまではカガイモ科、新しい分類ではキョウチクトウ科、小さな花も可愛いですが、この仲間...
2015年終了したツアーと講座など、ご参加有難うございました。
2015年終了したツアーと講座、ご参加有難うございました。★1月16日(金) 南房総市、水仙が満開の南房総市のとみやま水仙遊歩道と鋸山を訪ねました。★1月19日(月) NHK学園O...
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(16)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(443)
- 関東自然の花巡り(2852)
- 中部、信越、自然の花巡り(816)
- 西日本、自然の花巡り(1124)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2133)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)