
オックスフォードの植物園
オックスフォードの目的地の一つは植物園、以前より綺麗に整備されているように感じました。...

アシュッドナーセリーのJ.Mさんのプライベートガーデン
園芸店の奥にJさんのお住まいとプライベートガーデンが有ります。通常は非公開で時々イベン...

英国の旅の最終駅はアシュッドナーセリー
今回の英国の旅の最終地はクリスマスローズの育種で有名なJ.M氏が経営するアシュッドナーセリ...

茨城県植物園の山野草展
5月9日水戸の草友達が開催する山野草の展示会を拝見しました。水戸は植物園が多く、水戸市立...

阿蘇の花咲き盛で出会った花から・・・
低木とラン科、ユリ科の植物です、ツレサギソウ・・・可なりの数が群生していました。ヤマト...

阿蘇の花咲き盛で出会った花から・・・
この時期、特に山の花の少ない時期ですが、花咲き盛は別格、色々な花が咲いていました。この...

阿蘇の花咲き盛
今月、14日から九州に来ています。雨の良く降る時期で16日は半端でない量が降りました。熊本...

虚空蔵山山麓で出会った花
虚空蔵山の麓に美しい棚田が美しい自然が広がります。今、その一部にダムが計画されていて、...

虚空蔵山で出会った花
ツルアリドウシアケボノカンアオイナワシロイチゴオニユリ、この地の町の花のようです。ヤマアイ

長崎のマッターフォルン
長埼県のマッターフォルンとして親しまれている虚空蔵山、地元の草友にご案内頂きました。登...
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(16)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(443)
- 関東自然の花巡り(2852)
- 中部、信越、自然の花巡り(816)
- 西日本、自然の花巡り(1124)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2133)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事