
中津川渓谷の紅葉(持桶女郎もみじ)
10月31日クラブツーリズム新宿花倶楽部の皆様方とご一緒に埼玉県秩父の中津川渓谷とダイモン...

中津川渓谷の紅葉(ふれあいの森)で出会った山野草
リンドウテンナンショウの実とアズマヤマアザミの珍しい白花 ノブドウとオヤマボクチ 赤い...

中津川渓谷の紅葉(ふれあいの森)
宿泊施設が完備された彩の国、ふれあいの森、ここにバスを止めて三国山に通じる山道を散策し...

ネリネの園
10月31日、帰りに立ち寄ったネリネの園です。凄い数の株が栽培されていました。交配による新...

成東東金食虫植物群落
秋の花が満開、、、先ずは花色の良いリンドウ・・・オミナエシとウメバチソウ 紅葉したトウ...

再び成東東金食虫植物群落へ・・・
11月4日、再び成東東金食虫植物群落へ参りました。大阪の弟家族を案内しました。前回から約一...

九十九里浜
食虫植物群落の後、久しぶりに訪れた九十九里浜、関西の方には、物凄く広~い浜辺に見えるよ...

武蔵丘陵森林公園、紅葉を使った小山飾り教室
11月13日、紅葉の美しい時期に合わせて、皆様方と紅葉を使った小山飾りをつくりました。国営...

武蔵丘陵森林公園、紅葉ミナイト
埼玉県の国営武蔵丘陵森林公園の紅葉が美しい季節を迎え、夜間のライトアップが始まりました...

NHK学園来春1月~3月講座を募集中です。
2012年を迎えました。1~3月の講座、それに3月のセツブンソウを訪ねる花旅を募集しています。...
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(16)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(443)
- 関東自然の花巡り(2852)
- 中部、信越、自然の花巡り(816)
- 西日本、自然の花巡り(1124)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2133)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)