goo blog サービス終了のお知らせ 

山の花は友達

千葉市泉自然公園で出会った花、ノダケとハギ・・・

千葉市泉自然公園で出会った花、ノダケとハギ・・・
日本で赤みを帯びるセリ科の花はノダケ程度だろうか?
スイスなどでは時々見かけて、その意外さに思わず
カメラを向けてきたが・・・









各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

alplant
セリ科の赤い花、珍しいですね。多分日本ではこの種だけではないかと思います。スイスなどには小形の桃色の花に時々出会い、いつも撮影しています。
園芸的にもネットで流通していて買って育てましてたが、2年草みたいで、種で更新しなかったのでと無くなってしまいました。
ちごゆり嘉子
シシウドの白と違い、ノダケの濃い紫色 良かったですね
萩も素敵でした・・・応援☆
花ぐるま
こんにちは
泉自然公園いいとろですね
ノダケという花は初めて見ます
赤い花ですね。花はセリにも似た花で赤い花は珍しいです
この萩もなかなか美しいです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「関東自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事