goo blog サービス終了のお知らせ 

山の花は友達

函館、横津岳

道南の旅の初日は先ず、朝早くから市内の友人を訪ねた。
3年ぶり?の再開で色々と話が弾み、その中でご紹介頂いたのが、横津岳、
古に全日空機が墜落した山として有名でその慰霊碑が改装中でだった。
頂上の近くまで車道が有るようで
、早速レンタカーで登ってみた。
駐車場から頂上まで2.5kmらしいがこの日はガスが多く登頂は諦めた。
駐車場周辺の景色


慰霊碑の案内板


ゴマナ




背丈の低いアキノキリンソウ


チシマアザミ


クサレダマ


帰化植物の園?


キタキツネ君がお出迎え


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

アルプラント
ばんだい号
いーくん、そんな事が有ったのですね。
可なり前の事ですが、現地に行くと私も思い出しました。
いーくん
あぁ、全日空機が墜落した山なんですね。
私が勤め始めた頃ビルの地下に小さな花屋さんが
あって、女性2人で切り盛りしてました。
そのうちの一人が墜落した飛行機で亡くなって
とてもショックだったのを覚えています。ほんと
古っ、の話です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「北海道、自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事