世界のクリスマス巡りは、山手111番館から
イタリアって

青?
赤? テーマは静けさと賑わいでした
天使を連れて帰りたい
美しいステンドグラス

聖フランチェスコによって始まったプレゼピオ
(キリスト誕生場面を再現した模型)
ジョットによって聖フランチェスコ聖堂の壁画に描かれているらしい
ペルージャからの便りによると、昨日は雪が降ったとのこと
イタリアのクリスマスに一人はサビシサもヒトシオでしょう
が、こっちもサビシイから安心して~
notte santa







聖フランチェスコによって始まったプレゼピオ
(キリスト誕生場面を再現した模型)
ジョットによって聖フランチェスコ聖堂の壁画に描かれているらしい
ペルージャからの便りによると、昨日は雪が降ったとのこと
イタリアのクリスマスに一人はサビシサもヒトシオでしょう
が、こっちもサビシイから安心して~
notte santa





イギリス館の今年のテーマはベーシック
建物の中は、樅とヒバの香りでいっぱい


クリスマスまでもう少し


あなたにもわたしにも


素敵なサンタさんが来ますように





来週残りの西洋館もまわりたいと思います
クリスマス気分が盛り上がること間違いなし!
時間があったら、是非横浜へお出かけください

昨日ランドマークを通り掛かったら
クリスタルツリー点灯式のリハーサルをやっていました
ちなみにこのクリスタル、1つだけハート型のものがあるそうです
もし見つけられたら、ちょっと幸せかもー

今年は10月も「暑いなぁ~」と思う日があったのに
11月になった途端「寒いっ!」
秋が無いまま冬に突入した感強し
これから街はどんどんクリスマスな感じになって行くんですね
寒いのは嫌いだけど、クリスマスのある風景は大好きです
25日をもって氷川丸とマリンタワーの営業が一旦終了した
小学1年生の遠足は山下公園
今からは想像出来ない程虚弱児だった私は学校に半分位行っていなかったので
友達がいなかった
当時の作文に「一人であやとりをしながら海を見ました」とか書いてある
おセンチ気分を盛り上げるのには、良いシチュエーションだったことでしょう
マリンタワーと言えば中学生の頃
大晦日位は出歩くのを許されたのでしょう
夜中初詣に行って、その後初日の出を見ようと歩いて展望台まで上った記憶
あぁ懐かしいグループ交際…
これまで横浜のシンボルとして、山下公園のシンボルとして
みなに愛されみなを見守ってくれた
45年間お疲れ様です
今後、マリンタワーは横浜市へ、氷川丸は日本郵船へ譲渡される
今年は除夜の鐘代わりの汽笛が聞けないのが寂しいけど
両施設とも保存される方向で、改装工事等が行われるとのことで一安心

今からは想像出来ない程虚弱児だった私は学校に半分位行っていなかったので
友達がいなかった
当時の作文に「一人であやとりをしながら海を見ました」とか書いてある
おセンチ気分を盛り上げるのには、良いシチュエーションだったことでしょう

大晦日位は出歩くのを許されたのでしょう
夜中初詣に行って、その後初日の出を見ようと歩いて展望台まで上った記憶
あぁ懐かしいグループ交際…
これまで横浜のシンボルとして、山下公園のシンボルとして
みなに愛されみなを見守ってくれた
45年間お疲れ様です
今後、マリンタワーは横浜市へ、氷川丸は日本郵船へ譲渡される
今年は除夜の鐘代わりの汽笛が聞けないのが寂しいけど
両施設とも保存される方向で、改装工事等が行われるとのことで一安心
Iwaちゃんから回ってきたクリスマスバトン
①クリスマスって好きですか?
好き好き大好き
このクリスマスの在り方ってすでに日本の行事でしょ
②どんな過ごし方が好き?
そう言いながらも家でのんびりがいいです
③クリスマスソングといえば?
今年はRock Around the Christmas Tree!!
何回聞いて何回踊ったか…
④サンタさんは信じてた?
ウチにはサンタ制度が導入されていなかったので、プレゼントは普通に親がくれました
大人になってこの本で学んだって感じ
親がリアリスト過ぎるっていうのもどうかと思うよねぇ…
⑤サンタさんにお願いしたいプレゼントは?
気取ったら、LOVE&PEACE
何でももらえるなら、どこでもドア
現実的には、軽くて暖かいコート!
もうクリスマスも終わりなので、バトンもここでおしまい
今年もクイーンズのツリーは記念撮影する人で一杯でした
①クリスマスって好きですか?
好き好き大好き
このクリスマスの在り方ってすでに日本の行事でしょ
②どんな過ごし方が好き?
そう言いながらも家でのんびりがいいです
③クリスマスソングといえば?
今年はRock Around the Christmas Tree!!
何回聞いて何回踊ったか…
④サンタさんは信じてた?
ウチにはサンタ制度が導入されていなかったので、プレゼントは普通に親がくれました
大人になってこの本で学んだって感じ
親がリアリスト過ぎるっていうのもどうかと思うよねぇ…
⑤サンタさんにお願いしたいプレゼントは?
気取ったら、LOVE&PEACE
何でももらえるなら、どこでもドア
現実的には、軽くて暖かいコート!
もうクリスマスも終わりなので、バトンもここでおしまい
今年もクイーンズのツリーは記念撮影する人で一杯でした