goo blog サービス終了のお知らせ 

FUNNY'S COUNTRY

Welcome☆☆SMAPとSNOOPYとF4大好きFUNNYです。気軽にコメント残して下さいな♪よろしくね~!

Backstreet Boys

2006-01-08 21:57:06 | Weblog
 昨日はBSBのコンサートに行ってきました~
 やっぱり、彼らの歌声は最高です
 BrianとNickのやりとりがかわいくて私のツボでした
 
 一番驚いたのが、最後にKevinが日本語で
「けいたいでんわをかざしてください」みたいな事を言ったこと
 コンサートでは、携帯を出している人のところに係員が飛んできて注意するなんて光景を見る事はあっても、携帯をみんなしてかざすなんてことはそうそうあることじゃないですもんねぇ~
 おどろいたあまりIncompleteをまともに聞けなかった気が・・・
 でも、携帯の光はペンライトとはまた違って不思議な感じだったけどきれいでした

 2時間はあっという間だったけど、(4時間のSMAPライブを考えれば半分だからあっという間っていえばあっという間ですよね)、Nickの恋人として紹介されたギター(笑)を使った演奏も聴けて大満足なコンサートでした

 そういえば、Backstreet BoysとSMAPがまた共演してくれないかなぁ~
 スマスマで話していたように今度はコントコーナーででも
 この2グループが一緒にでたスマスマ最高だったんだもん
 両グループとも大好きです

 気がつけばあさってから学校だ~
 レポートがピンチだ~
 
 

 

2006年~

2006-01-08 21:10:16 | Weblog
 気がつけば更新せずに1ヶ月以上たってしまいましたFUNNYです

 そして、遅くなりましたが、あけましておめでとうございます

いろいろ書こうと思ったことはあったのに、書こう書こうと思っているうちに気がつけばかなり日がたってしまいました・・・(言い訳?
これから少しずつ書きたいと思っていたことも書いていこうと思います

ということで、こんないい加減なFUNNYですが、今年もよろしくお願いします

マグロ君~

2005-11-25 20:43:59 | Weblog
 はい、この写真はタイトルの通りマグロ君の頭です(笑)
 知り合いの人からもらって我が家のご飯となりました
 おいしさのあまり顔をぐっちゃぐっちゃにして食べちゃいました
 ごめんよ~マグロ君

ハウル~

2005-11-22 21:05:07 | Weblog
 今日は、教育実習で取りにいけていなかったハウルのDVDと、SMAP新曲のCDを学校帰りに買ってウハウハのFUNNYでございます
 帰りのが人身事故でけっこう長い時間止まっていたけど、そんなことも気にならないほど幸せ気分でした~(ただのバカです)
かなり寒かったけどね
 CD屋さんではSMAPのCDのまわりを女子高生とかが取り囲んでて、売れ行きも好調な様子
 発売日は明日なのにもうほとんど残ってなかったもんね~
 さっすがSMAP
 
 明日は、お休みばんざ~いやることはいろいろあるけど、休みなことは嬉しいもんですね~
 町はどんどんクリスマスモードだし、(鏡もちをうってるのも見かけたけど・・・)FUNNYのテンションはあがる一方で~す

 これだから、単純人間はいいねぇとか、ほんと能天気だねぇとかいう声がどこかから聞こえてくる気はするけどそんなの気にしな~い
 ということでやたらと気分のいいFUNNYでした

教育実習終了~

2005-11-19 14:13:26 | Weblog
 ほんとにほんとにっ、久しぶりだなぁブログ書くの(苦笑)
 タイトルにも書いたように2回目の教育実習終了しました~
 大変な2週間だったなぁ特に日誌と指導案が・・・
 私の行った幼稚園の年中の子ども達はとっても、性格がかわいいいい子達でした~一緒に生活してて幸せだったなぁ
 幼稚園や保育園が違えば、子ども達の様子も違うからねぇ
 あの幼稚園は子ども達が子どもらしい気がしました最近子どもっぽくない子どももいるからねぇ
 
 毎日砂場で砂ダンゴ作ったり、子ども相手の鬼ごっこで本気で走り回ったり、砂のケーキや、レストラン、おままごと、などなど懐かしい遊び満載でした砂場は大人になっても、覚悟を決めれば面白い場所ですよ~(笑)
 「お団子は白砂かければかたまるんだよ~」などなんでも教えてくれました(知ってることが多いんだけどね

 毎朝「おはよ~」って抱きついてくる子ども達にもうメロメロだったから、もう会えないのは寂しいよ~

 今まで赤ちゃんが一番かわいいって思ってたけど、やっぱろ子どももかわいいです話せるとコミュニケーションがきちんとできるしねいろんな意味でドキッとすることをよく言ってくれました(笑)
 ケーキ屋さんごっこしていて
 私:「おいくらですか~?」
 お店屋さん:「100円で~す」
 A君:「僕が払ってやるよ」 とかね
本人前に笑えないけど、心の中ではその頼もしさとかわいらしさに大爆笑でした
将来が楽しみだ~(笑)

 クラスの子ども達を前にしたゲーム指導はクラス崩壊させちゃったと思えるくらい収集つかなくなっちゃってかなりへこんだりもしましたがとにかく終了です
 もっと話術と臨機応変さを身につけなくっちゃ

 これから最後の日誌と格闘だぁ 

  

ボランティア~

2005-10-15 20:14:28 | Weblog
 今日は、小児病棟のボランティアに行ってきました~

 小学校低学年の男の子達と遊んで、小学校も低学年くらいならまだまだかわいいなぁっと新発見

 最近子ども達の中で流行のムシキングについてちょっくら知識を得てきましたよん

 さっきまで元気だった子が、だんだん痛がりはじめたりした時は、どうしよ~ってただただ戸惑うばかりの私でしたが
 そこは、病院それがあたりまえのような場所なんだよね
 小さい体で、病気と闘う子ども達の少しでも何かの力になりたいなぁっと強く感じた一日でした
 もっと、遊びと、言葉がけのレパートリーを増やさねば
 
 

デンマーク

2005-10-11 22:07:22 | Weblog
 私の家に来ていた2人のデンマーク人は今日無事に京都へ移動しました。
何回経験してもお別れはさみしいなぁ
 やっと、話せるようになってきたのに。。。。
 
 昨日は、彼女達のパフォーマンスを見るために再び自由学園に行ってきました
 私も在学中はクラブ体操とか、ボール体操とかひと通り経験したはずなのに、彼女達の演技は全く違うもののように見えるから不思議だなぁ(苦笑)

 男の子達は次から次へとくるんくるんとまわるまわる
 あれは人間技とは思えな~いけど、みなさまとってもかっこよかったです
 久しぶりに学園の食堂で、お茶の会というものにも参加してきました
 なんだか、懐かしい思いをした週末でした

 その後、デジカメが買いたいという彼女達とともに電気屋さんへ
 デンマークはデジカメとか、iPodとか電化製品の値段がとにかく高いらしく、みんなそれぞれほしいものがあったみたい
 ちなみに、デジカメは彼女達が買ったやつの2倍の値段はすると聞いて、かなりビックリでしたそりゃ、日本で買っていきたいよね
 なかなか、買う物が決まらずお店には2時間近く滞在
 お店の人も2人に対して3人ぐらいついてくれてちょっとおもしろかったです
 「えっ、彼女達体操の選手なんですか?じゃあ、まわっちゃったりとか出来るんですかね?そりゃ、すごいオリンピックとかも出ちゃうんですか?」などなど日本語で質問攻めでしたよ
 でも、いろいろ親切につきあってくれてありがとね~お兄さん達

 彼女達にもらった摩訶不思議な(失礼かな)食べ物をひとつ紹介
 lakrids(ラクリス)という黒いグミみたいなものだったんですけど口に入れた瞬間ってなりました
 彼女達もニヤニヤと、この反応分かっていたみたいですけどね
 なんともいえないこの味、もし見かけたら食べてみてほしい一品です
 はっきりいって、私はもう一生食べたくないと思ったほど(笑)
 弟や妹はもう慣れたと言っていたので平気な人は平気なのかなぁ
 カンゾウという木の根っこのエキスかなんかの味らしいんですけど・・・。
 ちなみにデンマーク人はこの味が大好きみたいです
 気になる人は是非デンマークへ

体操会~

2005-10-10 01:03:52 | Weblog
 8日に自由学園の体操会にいってきました~
 天気はで、最高の天気とはいえないような天気だったけど(途中も降ったしね・・・)、
いろいろな懐かしい人達に会えて楽しかった~
 見ていて学園でやっていた体操がなんだかとっても懐かしくなりました
 体操している同級生&在学生はなんだかとっても輝いていてかっこよかったです
 私にもうあの体操は出来なさそうだなぁ・・・
若々しさがなくて(苦笑)
 今年で、同級生がとうとう最後の体操会学園に知っている人はどんどんいなくなるしなんかさみしいなぁっとしみじみそしてなんだか不思議な感じです

 体操会に関連して、今には体操会にも出場したデンマークの体操チームの2人の女の子がホームスティ中
 今までデンマーク語なんてほとんど聞いた事ないしなんだか新鮮でっす

 しっか~し、自分の激しい英語力のにショックが隠しきれないのです
 
 学校で英語の授業がなくなって全く英語に触れなくなって8ヶ月・・・しゃべってっても単語が出なくて
 
 また少し真剣に英会話やろうかなぁっと本気で悩むくらいへこんでおります
 
 だれかたすけて~

 
 P.S
 体操会で、うちのクラスで最初に赤ちゃんを産んだ友達と、その赤ちゃんに会いました
 ご存知のとおり、赤ちゃん大好きな私はテンションでした
 子育て頑張ってね○氏
  

10月~

2005-10-02 22:26:07 | Weblog
気がついたら10月になっちゃいました
なんだか月日の流れがとっても早い気がします

 今日は、友達に連れて行ってもらって初めてジャニーズファミリークラブに行きました

 今年でデビュー25周年のマッチと、20周年の少年隊と、10周年のV6のためにジャニーズのいろいろな人がメッセージを書いたものが貼ってあるボードの中にSMAPのメッセージはっけ~ん
大興奮してで写真をパチパチとってきてしまいました~
SMAP君達の直筆なんてあまり見かけないもので・・・

 ファミリークラブ内だけで流しているVTRがあるのですが、そこにもSMAP登場でテンションUP
 おもしろかったのは、流れているVTRに出てくる人たちによって人だかりが出来るグループと出来ないグループに差があるって事ですね(苦笑)
 
 あとありゃりゃ・・・と思ったことで、上に書いた今年でデビュー○○周年の人たちに各グループが順番にメッセージを言っている映像も流れたのですがその中で、SMAPはマッチさん、少年隊に対しておめでとうメッセージを言ったあとV6には一言もメッセージを言わずにお祝いメッセージが終了してしまったのです
 まぁ、おめでとうぐらいは言うのかと思ったけど、ほとんど関わりないもんねぇ・・・

 いろんなCMのポスターも見られたし、初めてのファミリークラブ楽しかったで~すSMAPの扱いが平等だったのがうれしかったなぁ
 ジャニーズショップなんていまや若者達(笑)のグッズと写真ばっかりでSMAPは隅に追いやられて、少し写真があるくらいなので・・・。

 あと今日は、もうひとつの目的であるSNOOPY TOWNに行って来年の手帳も買ってきました~
 2000円以上買ったらルービックキューブもくれて
 うれしかったで~す

 楽しい1日でした

ずるずる

2005-09-22 23:56:14 | Weblog
 昨日は、ほっといても直らない風邪にそろそろ嫌気がさしたので(苦笑)午前中風邪薬もらいにってきました~
 午後は歯医者さんに定期健診へ、ということでなんだか病院に2回も行っちゃった1日でした!!
 
 今日は、11月にある教育実習のオリエンテーションに行ってきました
 子どもと早速一緒に遊んできました~
 どんどん自分の名前を名乗ってくれて遊びに誘ってくれる子ども達にもうメロメロです
 保育園では赤ちゃんと主に関わっていたのですらすらしゃべれる子達がなんだか新鮮でした
 「また遊ぼうね~」といわれて帰ってきましたよん
 子どもの頃はみんなこんなに人懐っこいのに大人になるにつれてクールになっていくから不思議ですよねぇ