goo blog サービス終了のお知らせ 

FUNNY'S COUNTRY

Welcome☆☆SMAPとSNOOPYとF4大好きFUNNYです。気軽にコメント残して下さいな♪よろしくね~!

姉妹って・・・

2006-02-25 17:49:02 | Weblog
 私は7歳年下の妹がいます
 
 7歳離れてると多少のジェネレーションギャップがあることもあるのですが(なんたって妹は平成生まれだし
・・・仲はまぁまぁいいはず

 そして、年の差があるからか、彼女は私の影響を大きく受けて育ったことも事実です
(「影響」っていうより「すりこみ」?・・・笑)

私がSMAPにはまりだしてからかれこれ12、13年?くらいたつのですが、妹は幼稚園に行くか行かないかの頃から一緒にSMAPを見てたので今やすっかりとSMAPファンに育ちました(笑)
 
 と、余談はこのくらいにして・・・

 昨日は、TV NA○I の発売日
 SMAP×SMAPの特集にひかれるまま、私は雑誌を買っちゃいました
 学校に行っていてそんなこと全く知らない妹は妹で、夕方私に 
「TVNA○I買っちゃったかっこいいよ~
ってメールしてきたので思わず
夜は2人で何ページ開いてみて~と2冊を使って盛り上りましたとさ・・ちゃんちゃん

 特にオチはない話なんですけどね・・・

 でも、2人して同じ雑誌を買っちゃったことは初めてだったなぁ

 明日からゼミ合宿でスキーしに行ってきま~す

夢の国 その2の巻

2006-02-24 15:29:11 | Weblog
2日目、ほとんど睡眠せず1日は始まりました

最近すいている日をねらって行っていた私にとってこの日のランドは結構こんでいて、どれも待ち時間は45分くらい
寝不足が+された私達はあせることもなくゆったりとアトラクションをめぐりました

プリンセスのパレードもお花が沢山できれいでしたよ
プリンセスより、プリンスの観察に熱を入れた私です(笑)

それと、ランド内のカヌーにはじめて乗りました
お兄さん達のテンションが私にとってむちゃくちゃツボで
笑いすぎてどうなることかと・・・w
私達の後には外国(中国?)の方々の団体さんがいたんですけど、その人達は全員揃って私達の次のカヌーに乗るように指示したかったスタッフのお兄さん
一生懸命英語身振り手振り使って説明しようとしたものの、ひとこと最初に出てきた言葉は
オンリー カヌー

外国人の方々は・・・
って感じでした
お疲れ様お兄さん
その後オンリー○○は私達の中のちょっとした流行語です(笑)

夜は、無事に抽選を勝ち取って見てきましたシンデレラの戴冠式
これは、何回見てもいいですね~
寒さを忘れて見入ってしまいました


今回のランドで私達にとって(特に2人の友達にとって)ミラクルが起こりました

な・な・な・なんと、スペースマウンテンでとある芸能人3人組(しかも、友達2人はファンだった)と列をはさんで隣に
その3人組は、結構目立つ格好で(ミッキーの手とか帽子とかサングラスとか・・・)ずっと携帯で話してるしw
最初に「なんか似てない?」
と気がついたのは友達2人
ずっと目を合わせたままだ~w
背中合わせ状態で立っていた私は、3人の顔は見えずに、なんかすごい香水つけてる人(友達曰くグアムのシャンプーw)がいるなぁ・・・と思ってました
本人と確信したとたんに本気で倒れるんじゃないかと思うくらい動揺していた友達がいたからか、私は自分でも信じられないくらい冷静だったなぁ(笑)
列が入れ替わる度にすれ違う
勇気を出した友達2人は話しかけ握手も

人が沢山いたディズニーランドの中で偶然とか、たまたまが重なって起こったこの事実

ドラマ「古畑任三郎VS SMAP」の中で、
「たまたまが重なっていいのは2(3?)回までだ」
みたいな台詞がでてきたと思うんですけど、
まさにこれはいくつもの偶然と選択肢を切り抜けての出来事でした

奇跡にたどり着くまでの流れをいくつかあげてみると、

1、最初の予定ではこの日にシーに行く予定を立てていたけれど調べるうちに、この日にランドに行けばマリーちゃんのファスナーストラップがもらえるということでランドとシーに行く日を入れ替えたこと!

2、どっちにするか悩みつつもシンデレラの戴冠式2回目の回、8時10分からの方を見ることにしたこと!

3、シンデレラの戴冠式の抽選が当たったこと!

4、シンデレラの戴冠式が終わった後にもうひとつ乗り物に乗ることにしたこと!

5、何に乗るかいくつかの選択肢の中から迷ったあげく、待ち時間が少なかったバズライトイヤーよりも、待ち時間が長かったスペースマウンテンにしたこと!

6、スペースマウンテンが好きではない友達も了承したこと!

などなど細かい事をのぞいても、このどれか1つでも違ったことをしていたら場所が場所だし、会えなかっただろうなと思うとやっぱりすごいことだなぁって思ってます

実際に生でプライベートな芸能人をみるのは伊集院光以来2回目
しかもかなりノリにのっている芸能人と遭遇するなんて、根がかなりのミーハーな私も結構うれしかったです(笑)
顔が超小さい事にビックリ
ランドに行くたびに
「誰かいたりして」
と言っていた事が現実となりました

あまりの興奮で、嫌いなスペースマウンテンに乗っている最中にも怖さなんかどこ知れず、
「どうしよう、どうしよう」
と会話していた2人がおもしろかった~w

降りた瞬間には外で待っていたファンを少し避けつつ、走って行ってしまいました~が、私の友達もある意味すごかった
尊敬しますw

興奮からか、道の真ん中でしゃがみ込み泣き出してしまった彼女に驚き、困りつつもなんとか支えていた彼氏もいたなぁ・・・

遠い存在のような人が目の前にいきなり現れたら、しかもそれが自分の好きな人だったら・・・みなさんはどうなると思いますか?

そう言っている私はどうなるんだろうなぁ・・?
大変だろうなぁ、いろいろと・・・笑

運命とか、ご縁とかやっぱりあるように実感しました

夢の国で現実の夢を見た奇跡でした


夢の国 その1の巻

2006-02-24 13:49:15 | Weblog
20日&21日に以前からかなり楽しみにしていた夢の国ディズニーランド&シーに行ってきました
20日、残念ながらお昼頃からが・・・
傘は邪魔だし、ぬれるし、寒いし・・・だったけど、になんか負けないぞ~
と友達と4人で1日中大いに盛り上ってきましたさ
のせいでリズム・オブ・ワールドが見られなかった事は残念だったけど
に耐えきれなくなったのか(?)どんどんどんどん人は帰っていきガラガラでした
待ち時間なく何でも乗れたので、私達はインディ・ジョーンズに乗って写真のポーズを色々考え遊ぶことにw
なカップル1組と私達4人で一台の車に乗った時は後ろから指でを作って演出(苦笑)
写真を見てすぐに笑いながら逃走しました
まぁ、カップルの方達は気がついてなかったみたいだけど。。。
いたずらな演出してごめんなさい・・・笑

その後は4人だけで1台占領し、
「お好きなところにお座り下さい」
の一言から、4列に1人1人バラバラに座ることに(他にもこんな人たちいるのかなぁ?)
好き勝手のポーズで演出
たのしかった~

が降りだす前にのったレイジング・スピリッツはこの間乗った時よりスピードがあって恐怖に感じたのは気のせいかなぁ???

夜は、バスで15分くらいのところにあるディズニーのパートナーズホテルへ
まずはみんなで学校で使うものの作成(笑)糸と針でチクチクチクチク・・・・
夜中の2時にやっと酒盛りスタート
真剣に語らっちゃいましたよ、いろいろと
しか~し、次の日にこの時話したこととの多少の矛盾が発覚?することに・・・笑

縁!!

2006-02-17 00:53:46 | Weblog
今日の学校帰り友達と旅行会社に立ち寄ったときのこと

「京都とか、大阪の旅行でいいのありませんか?」
と聞いたところ
お店のおじさん(後に課長とわかる)が
いきなり力強く言った言葉が

今日、ここに来た事は何かの縁だと思ってください

思わずぽかんとしてしまいましたさ


それだけ力強く言いきったとおり、とっておきのツアーを紹介してもらえたんですけどね
旅行会社でこんなこと言われるとは(笑)

旅行会社に行ったり、旅行の計画をたてることは結構好きです
なんか、旅の第一歩って感じがするじゃないですか
しかも、自分が調べた以上にいいツアーとか見つけるとウハウハな気分

旅行会社にもいろいろな思い出があるな~(笑)

あるときは、受付のお姉さんと漫才してるみたいだねと、友達に笑われ

カナダでは、説明を受けながら何がおかしいわけでもないのにいきなり笑いが止まらなくなっちゃって(特に友達の・・・)
説明してくれてた人まで
「なんでも面白い年頃なのね」
とかいいつつ、一緒に大爆笑した経験も・・・

なにはともあれ、旅行最高
国内、国外とわずいろんなところにいきたいな


陶芸~

2006-02-09 00:13:10 | Weblog
 今日は、知り合いの人がやっている陶芸でつくったおひなさまの展示会を近所の画廊喫茶に見に行きました
 どれもかわいくっていい感じ
 そのうちに今日飾られていたおひなさまのうちのひとつがに来るはずなのでよかったら見に来てくださいな
 
 今日、陶芸を見にいって私の中で陶芸やりたい熱がメラメラと
 私は、粘土コネコネするのが好きなのです
 そういえば、カナダでも学校でCeramicsっていう授業とって毎日粘土コネコネしてたな~懐かしい
 ということで、今日はその知り合いのところで陶芸でも習おうかなぁと本気で考えちゃいました
 ろくろとかまわしてみたいなぁ~
 誰か一緒に体験陶芸でもやりにいかな~い
 

  この写真は私がカナダで作って持ち帰った大きくて重くて実際には使えないというポットであります(笑)

試食~

2006-02-06 23:58:14 | Weblog
 今日は、やっとやっとTHE有頂天ホテルみにいってきました~
 映画を見ながらあっちこっちで笑いが起こってって楽しかった~
 キャスト豪華ですね~みんないい味だしてます
 何も考えずに笑えた映画だったなぁ
 慎吾ちゃんもかわいいし
 あの歌覚えたい(笑)
 
 
 映画見た後、デパートの駅弁&うまいもの店を歩いていたら
 いわしのつみれと、魚貝とか、野菜のハンバーグを売っているお店の人につかまり(笑)つみれのお味噌汁と楊枝にハンバーグを切ったものが2個ついているものをもらいました
 しかし~そこからがすごかった
 食べ終わった楊枝をすてようとしたら、
「お姉ちゃん、ちょっと貸して」
とさらに2個ハンバーグさしてくれて、いわしのつみれ汁ももう一度くれて、
 「もうおなかいっぱいですよ」
 とかいっても
 「大丈夫大丈夫」
 「2人いい感じだからあと1時間くらいいてくれていいよ~
 といわれ
 タイミングよく次から次へと試食を渡され(笑)
(もういいですって言ってるのに・・・)
 私とお母さんはいつのまにやら客寄せ?みたいな感じになっていました
 その後も、大サービスとかいって楊枝に4個さしたハンバーグをくれて・・・

 結局つみれ汁3杯と魚貝のハンバーグ約3個分(小さいけどね)をごちそうになってしまいました・・・・
 計算したところ(笑)2人分で約1000円くらいになるんじゃあ・・・
 最後には「またおなかすいたらきてね~」
とか言ってるし・・・笑

 その後ご飯を食べようと思っていたのに試食でおなかいっぱいになってしまい行けませんでしたとさ・・・

 おじさんおいしかったけど、商売大丈夫?(笑)


 今日の西遊記、慎吾ちゃんが赤ちゃんとか子どもと一緒にいる姿がツボでした
 なんか自然に優しい顔になっている気が
 子どもと一緒にいる慎吾大好きだぁ

大きいなぁ

2006-02-02 21:30:51 | Weblog
 昨日は学校が終わった後、アメリカのスーパー○STCOに久しぶりに行きました
このスーパーは売ってるものが何から何までBIGサイズなのです
パンも30個入りとか、シャンプーの詰め替え用が2ℓだったり驚きの量だぁ
でも、安いし面白いから大好きです
あまりのかわいさに絵本1冊衝動買いしてしまいました~(笑)


明日は、2月3日節分です
FUNNYは高幡不動の豆まきに行く予定で~す
楽しみだぁ

うっ・・・

2006-01-30 22:37:35 | Weblog
 今日はジムに行ってきました~
 「今日までタダっ」という言葉と「測定しま~す」と元気よく返事した友達に導かれ、
1年ちょとぶりに皮下脂肪の厚さを測定してみてビックリそして衝撃
 私の皮下脂肪は1年前よりも厚くなっておりました
 恐るべしあの測定機・・・(機械のせいにしてみたりして

 1年間ほとんどジムに通わないとこうなるのかぁと痛感です
 確かに週3日通ってたのが通わなくなったらこうなるよねぇ

 ということでこの春休みは頑張って通わなくては
ついでにうざみちおにいさんのガリマッチョ体操でもしようかなぁ(笑)
(今日のスマスマ見てた人にしか通じないですね・・・) 



おわったぁ~

2006-01-28 00:18:19 | Weblog
 今日で、無事に今学期の授業は全て終了です

 授業が終わった後は、友達と図書館の地下にあるビデオブーズで「壬生義士伝」を見ました(笑)渋い
 この映画では、堺雅人さんが沖田総司で、佐藤浩一さんが斉藤一を演じているんですけど、私の中ではNHKの新選組!のイメージが強すぎて堺さんは山南敬助にしか見えず、佐藤さんは芹沢鴨にしかみえませんでした
 しかも、寝不足のせいで途中睡魔との格闘
 そして思わず目をそらしてしまったリアル(気持ち悪い)な切腹シーンもあり、だったけど、映画自体はなんとなくたんたんと見終わってしまったって感じかなぁ
 私が、眠かったせいもあり
 でも私達は、結構笑いましたさ
 電車(伊藤君)だっ~とか、こんなのありえな~いとか、最後のエンドロールで伊藤英明の名前を発見したものの、誰もどこにいたかわかんなかったぁとか・・・
 
なんでもおかしい年頃なのさ(笑)

 映画のあとは、カラオケで大盛り上がり
 もちろん最初に歌ったのはジョン・健・ヌッツォが歌うNHK新選組!主題歌です
 前奏119秒 歌一瞬って感じでした
 その後も、中国語にチャレンジF4とか、懐かしい曲いってみよ~とか、楽しかったで~す
 また遊ぼうね~

 明日からは春休み~ルンルン

 そういえば、剛君がインフルエンザらしい・・・心配だぁ早く元気になりますよ~に

スロー・スロー・クイック・クイック

2006-01-25 23:05:04 | Weblog
 昨日で、テスト&レポートほぼ終了でウハウハのFUNNYで~す
 今日は、久々にお休みってことで寝坊しました
 
 
 そしてななななんと、今日FUNNYは社交ダンスなんてものを初体験してしまいました~

 きっかけは、仕事でうちにきているお客さんが
 映画の「Shall We Dance」のダンススタジオのモデルとなったスタジオをやっているダンスの先生で、
 たまたまうちの両親が誘われて1回行くっていうので
 暇だった私も
「親のダンスを笑いに行こう
 と、くっついていったことから始まりまして・・・
 
 イスにおとなしく座ってみてたはずなのにいつのまにやら

「ちょっとおいでおいで」
「えっ、いっ、嫌ですよ~
「いいからいいから、若いのは覚えが早いから」

 って感じで、なんだかわけのわからぬまま、
 ブルースとかいうのとジルバとかいうのを習ってしまいました

 なんだか、意味もわからずクルクルまわされ(笑)踊ってきました社交ダンスでした~

スロー・スロー・クイック・クイック・・・・・・