goo blog サービス終了のお知らせ 

何があろうとも、東出さんの味方です。

2021-10-14 20:31:17 | 日記

コロナ禍ですが、緊急事態宣言も解除されひと段落ですね。

変なゴシップ記事がネットを賑わせていますが、どうもハニトラ説が有力です

東出さんは一年前に離婚をされ、現在は独身ですから

誰とお付き合いしようと自由ですし、批判する方がおかしい

彼の作品を楽しみにしている人達がいる事を、どうか忘れないでください。

誹謗中傷で心を痛めているファンがいる事を忘れないでください。

どうか東出さんの人生を潰さないで。

マスコミの皆さん、芸能人にもプライバシーはあります

何があろうとも、東出さんの味方です。

今まさによろしくないコメントを書き込もうと目論んでいる方々

お願いします💛


「コンフィデンスマンJP -英雄編-」 2022年1月14日公開決定!

2021-09-07 18:27:47 | 日記

「コンフィデンスマンJP -英雄編-」 2022年1月14日公開決定!
舞台は地中海に浮かぶマルタ島。

人気続編映画の第三弾ですね、本当はドラマの続編が見たいけど
それでもやっぱり嬉しい 

最近CSでドラマ版と映画2作の一挙放送があり
改めて今作品を見返していたら夕方w
自分でもどんだけ好きなんだよと呆れるやら
因みにドラマ版の個人的ベスト3は

1.スポーツ編
2.家族編
3.スーパードクター編

なんかスルメみたいな魅力があるんですよね
このご時世、祭りや花火大会も中止になり季節はもう秋

そんな中、素敵な作品を世に送り出してくださり感謝しかありません!!!
公開まで、あと少し。。。

2作目のプリンセス編で「高貴とは過去の自分より今の自分の方が優れている事だ」

というヘミングウェイの言葉が記されていたのですが、

沁みるわあ 

 


東出昌大さん出演 ! 2021年 Netflix映画「ボクたちはみんな大人になれなかった」ベストセラー小説を映画化

2021-07-06 18:48:36 | 日記

2021年配信のNetflix映画「ボクたちはみんな大人になれなかった」
C&Iエンタティメント

原作:燃え殻 
監督:森義仁
主演:森山未来

出演:萩原聖人、東出昌大他
(共演者は随時発表)

東出昌大:関口賢太役

ベストセラー小説を映画化

主演は森山未来。ドラマ「恋のツキ」などの森義仁監督
昔フラれた彼女に間違えてFacebookの「友達申請」を送ってしまった
主人公の混沌としたラブストーリー。

東出さんのポスタービジュアルは金髪でポンパドール !
迷える若者役と言う感じですね、真っ直ぐカメラを見据えています・・

これは良いキャスト ! 早く見たい

※オフィシャルSNSで6月22日から8月2日までの7週連続で出演者と
そのキャラクターポスターを発表。


ゴシップ記事をぶっ飛ばせ!!!!

2021-05-26 20:34:03 | 日記

基本的人権が守られない芸能界、ほんっとうに芸能人は大変ですね

東出さんは大手事務所で無いせいか頻繁に妄想記事を書かれている様です

養育費に関するゴシップ記事ですが、ネタを提供した¨知人¨とやらは誰ですか ?

杏さんと東出さん、お二人とも何もコメントしていませんが・・・

そもそも養育費は夫婦は決められません、裁判所が査定するのです

一年前に離婚成立しているので、赤の他人がとやかく言う権限はないハズ

何が真実で何が嘘か、まずゴシップ記事を鵜呑みにする前に疑いましょう

芸能人も人間です、心無い言葉に傷つく事もあるのです。

ファンの方達の心労も‥お察し申し上げます

ご家族の幸せを想うのなら、一時の感情に流されず応援しませんか ?

俳優さん達の主戦場はあくまでも作品の中で役を演じる事であり、

私達が普段目にしている芸能人は偶像です。

長々とスイマセン、きっと満月のせいかもしれませんw

私はこれからも東出さんを応援します

 


東出昌大、3年ぶりの主演映画

2021-04-24 18:25:50 | 日記

東出さん、3年ぶりの主演映画が全国公開されます!

映画「草の響き」2021年 今秋全国公開。
配給:コピアボア・フィルム、函館シネマアイリス

企画・制作・プロデュース:菅原和博 (シネマアイリス代表)
監督:斎藤久志
原作:佐藤泰志 (そこのみにて光り輝く、オーバー・フェンス 他)
主演:東出昌大

佐藤氏の没後30年となる昨今、映画製作が発表され、
昨年11月にクランクイン。オール函館ロケでこのほど完成しました。

ストーリー

※「草の響き」は、芥川賞候補となった佐藤氏デビュー作「君の鳥はうたえる」に所収。

東出さん扮する主人公の工藤和雄は、心に失調をきたし働くことができない。

精神科に通いながら函館の街をひたすら走るだけ、しかし様々な人との出会いで変化が起きます。

東出氏さんは「心を病んだ男がそれでも走る理由は、きっと良くなりたいからだと思います。

そして「良くなる」とは何なのか。羽毛の様に柔らかい函館の西陽を受けながら、皆で作った映画です。

楽しみに待っていてください」と抱負を語っています。

「スパイの妻」、「BLUE / ブルー」と、巷で好評な作品が続いていますが

「草の響き」ではどんな演技を見せてくれるのか、今から楽しみです。