ここから登山道に入ります
道は整備されていて 山も日差しが入り 気持ちの良い登りです
ワンコ達もズンズン進む・進む
途中で こんなものも 近寄らない・近寄らない
時折、青空が見える場所で 小休憩 無理をするともたないものねー
段々と上へ行くと 傾斜がきつい場所もあり・・・・・・ やっぱりね~
必ずやってくる。。。自分に言い聞かせタ~イム ! 「さあ ここからが自分との戦いよ」
これ、ほんとの話 笑 山小屋まであと1時間
山小屋はまだかなぁ 目印はまだか っと考えちゃうと やってくる自問自答の時間
必ずやってくる。。。。お父さんの愚痴タ~イム ! 「俺はそんなに登りたくないんだ」
これ ほんとの話 笑 かなりきつい試練
今回はあまりにも言うので じゃあ ここでリタイヤしようか? っと 判断を任せてみた
せっかくここまで来たんだから 戻るってわけには・・・・・・・・ だって
っということで ワンコ2頭を連れてワタシは山小屋をめざして ズンズンと
出たぁ~ 山小屋だね 嬉しいねぇ~
11時ちょっとに ワタシとワンコで 先に到着ね
ここから見える景色に感激です 八ヶ岳連峰は くっきりと
そして雲の上から見る景色
ここまでの登山道は 緑のロープが道標を作っているので迷うことなく 進んでいけるんです
とっても きれいな山でした
しばし 若い御夫婦とおしゃべりしながら お父さんを待つワタシ
そして何より楽しそうです・・・
景色綺麗ですね
グループを組んで同じ趣味の人達と
登るのも また楽しいんだけどネ
山頂で青空が見える事って少ないので
格別なんですよ
お父さんの愚痴タイムは笑えました。
俺はさぁ・・・とか言いながら結局毎回来てるってことは
立派な山バカですよ、ふふふ。
土曜日は本当に日本各地どこでも快晴で皆さん楽しい山行ができたみたいですね。
なのにね・・・。はぁ、悲しいです。
俺はこんな高い山じゃなくてもいいんだ・・・・
なんて言っているから 頭きちゃって
本人いわく、一回登った山は行きたくないなぁ~ なんて
言ってるくせにネ
だから お父さんを置いて 一人で登ったわ
あとから ついてきたけど。。。
ほんと、ニュースを見るたびに私達も同じです
山頂で撮った写真(12:09頃)にあの方向から
雲の上からそれらしきものが写っていました
只々登山者皆が家族のもとへ帰ってくるのを
祈りましょう