goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダー達と楽しく過ごす日々

シニアボーダー3頭とジャック2頭との日々をつづります

羊さんの赤ちゃんダヨ

2015-11-09 15:38:06 | シープの練習

先週の土曜日、午後からシープの講習でしたヨ

いつも通りに復習あるのみ、 コツコツとやっていくこと 



 

お父さんハンドラー、 ビジュに対してのコマンドの口調を柔らかくして

    ビジュの動きがスムーズになったよう  

     




   休憩中に羊の出産直後の遭遇~   生まれたてだよ~

 

   

 


   ビックリしたなぁー   心配そうにお母さんがつきっきり


      ガンバレ ガンバレ

      よくTVで見るシーン、生まれてすぐ立たなくてはいけないのよね

              

     




     すぐに牧場の人達が来て 赤ちゃんとお母さんを連れっていったので 

                                           安心だね ホッ 










       良かったネ


暑さには負けます

2015-07-21 23:18:30 | シープの練習

日曜日をもって、シープ講習は夏休みに入りました


  最終日、講習に行ってきたけれど 暑さとの戦い









   ボー達にも気をつけ ワタシ達も十分に気をつけながら・・・・

ボー達は張り切ってしまうので 熱中症にならぬよう こまめに水を体にかけたり

           洋服に染み込ませたり



そんな中でも サクラはいい調子で復習をします  

今は 遠くから回りこむアウトランに挑戦中!



     最近のソラは 上達著しく とても楽しみですネ~

  




ビっちゃんが 陰ながらソラを応援しているわ   

          

           

 

     なんて ビジュも もう少しやる気を出そうよね☆

暑い8月は夏休みとなるので  9月からまた楽しみましょう 












    羊も休憩デス
  

  
 


小雨降る牧場で

2015-06-24 22:54:22 | シープの練習

日曜日、降ったり止んだりのなか   普段通りに講習です。


講師の指導を聞いている時って  サクラはこんな感じで聞いていたんだね~


  





 ふ~ん  なるほど  って言葉がわかってくれると最高だけど   笑 笑 笑 

 

   



      途中から怠け態度を発見!   ワタシからの 「喝!」  


    機敏な動きに変わって 遅れている羊も回収・回収

      

 


                 動かない羊が一頭。 いつもならタジタジなサクラだけど  

                 眼力と動きで 連れてきた   やれば出来るじゃないー   















           

 

                   


 暑いけれど頑張ろう

2015-05-25 22:07:26 | シープの練習

土曜日のお天気は   日差しは強いので長袖は必須ネ

牧場は心地よい風が吹き、とっても良い季節デスネ


     ソラがだいぶ落ち着いてきまして ・・・・ ホッとしています 








どうなる事かと心配したりもしたけれど  うんうん! やれば出来るンだ


                    ワタシもハンドラーとして 接し方を考えながら。


お父さんも汗を大量出しながら 一生懸命動いてビジュを誘導




あともう少しビジュが 機敏に動いてくれればよいのだけれど・・・・ 課題ダ

 



ソラの方がやる気が強くて 何回でも柵の中に入りたい  




 

           サクラもそうだったものね~

 

              














                   可愛い子達デス


一か月ぶりのシープ講習

2015-05-12 21:47:41 | シープの練習

日曜日は スカーとした青空 の下で 久しぶりの講習

 


   サクラ・ソラ・ビジュと 様子をみながらやりましょう~

サクラとソラとワタシのコンビは 順調に進めました 




   お父さんとビジュ


1回目の様子で なにかビジュが ダラダラしたり ボーとどこかを眺めていたり。。。 

2回目、講師より指導が入ると、 急にお父さんより声が出て 一生懸命走ったりして

   つられてビジュも よく動くようになって おや? どうした? 急に!




         ビジュは わかっているのよね きっと!

               お父さんのやる気の強さ とか 真剣さ とか  ね 











       次がんばろう